40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 985521 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  コロナと私  >  元日風景

starfish さんの日記

カテゴリー [コロナと私] 
 
2021
1月 1
(金)
22:15
元日風景
本文
一昨日、昨日とスーパーがどこも爆発しそうに混んでいて、買い物を控えた。
今日も営業しているところは混んでいて、入る気になれなかった。
みんな、どうして平気なんだろう?
しかもお一人様など珍しいくらい家族で来ている。

私は家にいるのが苦手で、どんな状況でも必ず毎日1度は外出するが、もともと人混みと行列と騒ぐ人がとーっても苦手なので、どれかひとつでも該当すれば潔く入らずに帰る。コロナ以前から3密を嫌悪していたのだ。

3日連続こんな感じなので全然買い物できない。

買い物中毒の夫が買い込んだ物で、冷蔵庫はドアが閉ままらないほど食料はある
だけど、それは私の食べたい物ではないのだ。

しかし、これほど感染者が増えても平気で混んだ店に入る気持ちがわからない。

繁華街じゃないから、地元だから、という安心感かしら?

帰省を控えても、遠出を控えても、日常生活の中の密の結果が職場や学校に持ち込まれ、人から人へと離れた地域まて拡散されてしまうと思うのだけれど。

念頭からちょっと厳しい話になっちゃったm(_ _)m
閲覧(2246)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2021/1/3 19:10  更新日時: 2021/1/3 19:11
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 元日風景
自己レス

個人的には緊急事態宣言はとても困るが仕方ないと覚悟している。
しかし、緊急事態宣言を要請する前に、この懲りない人たちをなんとかできなかったのか?

東京は「密」だらけなんだよ!それがすべて。

スーパーなどは入口で入店人数をカウントして
規模に応じて決めた定員に達したら入れないようにするとか
家族連れは入れないようにするとか。
すし詰め状態になってから慌てて入店制限したって仕方ないだろうが

パトロールを徹底して、密になってる場所あれば「帰れ!」と命令するとか。

年末年始の緩みっぷりは目に甘った。

緊急事態宣言によってまじめに自粛してる人が不利益を被るのはおかしいでしょ。
starfish
投稿日時: 2021/1/2 22:21  更新日時: 2021/1/2 22:21
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 元日風景
さくら日さん

今年は特に、帰省や旅行を諦めた反動で
地元や近場で楽しむ人が多いです。
地元スーパーなんて、自宅の延長感覚なのかな。

過疎るとこらあれば必ず密になるところあり。
人が集まってれば安心して自分も参加できるからでしょうか?
starfish
投稿日時: 2021/1/2 22:13  更新日時: 2021/1/2 22:14
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 元日風景
popeye。さん、こんばんは

沿道近くに住んでいて、毎年応援してる友達が、今年は諦めたのに…とテレビを観て憤ってました。

Go Toを止めても、帰省を見合わせてもらっても 身近な日常生活の密に なぜこんなに鈍感なのか不思議です。
密になっている場所では「ソーシャルディスタンスをお取りください」なんて言ってないで「お帰りください」って言わなきゃだめだと思います。
さくら日
投稿日時: 2021/1/2 20:52  更新日時: 2021/1/2 20:52
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 元日風景
starfishさん、こんばんは。

スーパーの駐車場はパンパンだったのでガラガラなドラッグストアに行きました。昨日は道路がスカスカだったので、アウトレットモールに行ってみたらそこもパンパンでした。

日本人だけなのか、みんなが集まるところに集中するんですね。一家総出で…運命共同体単位で?


ゾンビの出てくる映画を見てますが、ゾンビは見てわかるからまだマシなのか?とふと思いました。
人類ガンバレ、の一年になるんですね。たぶん。
Popeye。
投稿日時: 2021/1/2 20:20  更新日時: 2021/1/2 20:20
ブロンズ
登録日: 2020/10/27
居住地: 東京都
:
投稿数: 40
 RE: 元日風景
こんばんは、
今日の箱根駅伝沿道の人の多さ、初詣の人の多さなどテレビを見ていて自粛している自分達が馬鹿みたいと思いましたよ。

2波が落ち着いた時に、「コロナと共存」と言うような風潮(多分、国も都道府県も)だったと思います。
これが「油断・緩み」に繋がったかなと私は感じました。
starfish
投稿日時: 2021/1/2 18:56  更新日時: 2021/1/2 18:56
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 元日風景
ヨッシー1957さん

今日はやっと買い物できましたがやはり普通に混んでました。
緊急時態宣言の前にまずこの状態をなんとかして欲しかったです。
ヨッシー1957
投稿日時: 2021/1/2 17:09  更新日時: 2021/1/2 17:09
シルバー
登録日: 2018/12/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 57
 RE: 元日風景
確かに、混んでいますね。
starfish
投稿日時: 2021/1/2 9:30  更新日時: 2021/1/2 9:31
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 元日風景
ミカママさん、おはようございます

驚いたことに、年末年始のスーパーの混みようは
コロナ以前よりひどい!
行くところがなくなった歪が出てるのかしら。

他県の友達が「いやあ、人がいない年末年始だねえ」なんて言ってくるけど同じ日本と思えない:

私、もともと知らない人と体が触れるのが
すごく嫌で、バスや電車で座るときも
隣の人に触れないように身を縮めてます。
スーパーはレジの列はソーシャルディスタンスを保てるよう店の人が誘導してるけど
レジ以外の場所は芋洗いでぞっとします。
ミカママ
投稿日時: 2021/1/1 22:51  更新日時: 2021/1/1 22:51
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 元日風景
スタさん、こんばんは。

買い物しようと思っても、混んでると気持ちが萎えますね。

私のところも年末から入場規制で、行列の出来ている店もありました。
私も行列が大の苦手
並んでまで手に入らない訳でもないし、他の店に行くか、今あるもので我慢します。

本当に密も何もあったものでない
どうして人って人の多い処へ流れるのだろう。
渋谷も人手が出たようですね。

自分の身に降りかからないと分からないのかも

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342