starfish さんの日記
2020
12月
29
(火)
22:33
本文
義母が健在だった頃のこと。
義父は70半ばまで現役で、到来物が多かったので
この時期、義母はお歳暮の処理に追われていた。
老夫婦だけになった家なのに、旧知の方々は
子ども3人いた頃と同じものを寄越すと愚痴る。
ありがた迷惑と言いつつ丁寧に礼状を書く。
いつも好物をありがとうございます、とか心にもないことを。
うちにはよく段ボールいっばいのみかん、りんご、
大量の缶ジュースや洋菓子詰め合わせが回ってきた。
好みもあるし、うちだって食べきれないので
やんわり遠慮すると「不要ならそちらで処分して。うちで処分するとお父さんが怒るから」と言う。
あるとき、うちが義理で歳暮を送っていた数少ない方の一人から便りが届いた。
近況の変化の報告で「どうぞこの機会にお心遣いはお忘れおきください」と結んであった。
本音と解釈させていただき、20年来の惰性の習慣をやめた。お人柄がしのぱれる心遣いに感謝である。
人付き合いは義理に縛られず、本音を大切にしたい。
こういう場であっても同じこと。
本音と言えば、実子たちは義母に本音を言っていた。
「みかんとかいらないから、もっとカニ缶ちょうだい」とか「○○さんから今年もウニ来たでしょ?あれがいい」とか
うちも腐るほどのみかんや、誰も飲まない缶ジュースや天ぷら屋が開けるほどの食用油よりそういうのがよかったけど、嫁にはさすがに言えない。
聞かれれば言えたけどね。
いつも「お宅は子どもがいるからお菓子ね」だもん。
娘はそういうの食べないのに
義父は70半ばまで現役で、到来物が多かったので
この時期、義母はお歳暮の処理に追われていた。
老夫婦だけになった家なのに、旧知の方々は
子ども3人いた頃と同じものを寄越すと愚痴る。
ありがた迷惑と言いつつ丁寧に礼状を書く。
いつも好物をありがとうございます、とか心にもないことを。
うちにはよく段ボールいっばいのみかん、りんご、
大量の缶ジュースや洋菓子詰め合わせが回ってきた。
好みもあるし、うちだって食べきれないので
やんわり遠慮すると「不要ならそちらで処分して。うちで処分するとお父さんが怒るから」と言う。
あるとき、うちが義理で歳暮を送っていた数少ない方の一人から便りが届いた。
近況の変化の報告で「どうぞこの機会にお心遣いはお忘れおきください」と結んであった。
本音と解釈させていただき、20年来の惰性の習慣をやめた。お人柄がしのぱれる心遣いに感謝である。
人付き合いは義理に縛られず、本音を大切にしたい。
こういう場であっても同じこと。
本音と言えば、実子たちは義母に本音を言っていた。
「みかんとかいらないから、もっとカニ缶ちょうだい」とか「○○さんから今年もウニ来たでしょ?あれがいい」とか

うちも腐るほどのみかんや、誰も飲まない缶ジュースや天ぷら屋が開けるほどの食用油よりそういうのがよかったけど、嫁にはさすがに言えない。
聞かれれば言えたけどね。
いつも「お宅は子どもがいるからお菓子ね」だもん。
娘はそういうの食べないのに

閲覧(1994)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |