40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988326 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  本音で

starfish さんの日記

[2020-12] 
 
2020
12月 29
(火)
22:33
本音で
本文
義母が健在だった頃のこと。

義父は70半ばまで現役で、到来物が多かったので
この時期、義母はお歳暮の処理に追われていた。
老夫婦だけになった家なのに、旧知の方々は
子ども3人いた頃と同じものを寄越すと愚痴る。
ありがた迷惑と言いつつ丁寧に礼状を書く。
いつも好物をありがとうございます、とか心にもないことを。

うちにはよく段ボールいっばいのみかん、りんご、
大量の缶ジュースや洋菓子詰め合わせが回ってきた。
好みもあるし、うちだって食べきれないので
やんわり遠慮すると「不要ならそちらで処分して。うちで処分するとお父さんが怒るから」と言う。

あるとき、うちが義理で歳暮を送っていた数少ない方の一人から便りが届いた。

近況の変化の報告で「どうぞこの機会にお心遣いはお忘れおきください」と結んであった。

本音と解釈させていただき、20年来の惰性の習慣をやめた。お人柄がしのぱれる心遣いに感謝である。

人付き合いは義理に縛られず、本音を大切にしたい。
こういう場であっても同じこと。

本音と言えば、実子たちは義母に本音を言っていた。
「みかんとかいらないから、もっとカニ缶ちょうだい」とか「○○さんから今年もウニ来たでしょ?あれがいい」とか

うちも腐るほどのみかんや、誰も飲まない缶ジュースや天ぷら屋が開けるほどの食用油よりそういうのがよかったけど、嫁にはさすがに言えない。
聞かれれば言えたけどね。
いつも「お宅は子どもがいるからお菓子ね」だもん。
娘はそういうの食べないのに

閲覧(1432)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/12/30 10:36  更新日時: 2020/12/30 10:36
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本音で
tincさん、おはようございます

そうですね、人の本音の判断は難しいものです。

私としては時と場合を考えずに本音を言うのはまずいので
建前を言わなければならない状況では沈黙することが多いです。

さくら日さんへのリコメで触れた稽古事で、
先生が新作をデモンストレーションしたとき
生徒は口々に「素晴らしい。感動しました」と絶賛
中には泣き出す人もいました(日頃、何かというと泣く人です)
正直、私はちっとも良いと思えなくて無言で笑っていました(苦笑とはバレなかったはず)
帰りの駅への道でその面々が「先生も年かしら。下手になったね」「見ているの辛かった」とか言い出してうんざり。

それは言ってはいけない本音でしょうが
せめてあんな茶番はやめてほしかったのです。
starfish
投稿日時: 2020/12/30 10:13  更新日時: 2020/12/30 10:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本音で
 ごめんなさい、不具合でさくら日さんへの返信がダブってしまったのでしまったので本文を削除しました。
starfish
投稿日時: 2020/12/30 10:13  更新日時: 2020/12/30 10:18
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本音で
 
starfish
投稿日時: 2020/12/30 10:13  更新日時: 2020/12/30 10:13
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本音で
さくら日さん、おはようございます。

私個人は筋金入りの虚礼廃止支持です。

困ったのは稽古事やサークルでリーダー格の人が
先生への中元、歳暮を、と集金に来ること。
一人あたり2000円かそこらですが
金額の問題ではなく モノを教える対価として月謝を受け取っている先生に中元、歳暮はおかしいと思います。

私は本音を幹事に漏らしつつ払ってましたが(仲が良かったので)一人だけ断固として「私は払わない。そういうのは個人でやればよい」という人がいて、幹事は「一人でもそういう人がいたら生徒一同、って書けないから困る」と言うと
じゃあ「〇〇を除く、って書けばいい」とまで言いました。

そんなこんながめんどくさくて私はやめちゃいましたけどね。
ほんと、ばかばかしいです。

 
starfish
投稿日時: 2020/12/30 9:56  更新日時: 2020/12/30 9:56
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本音で
ミカママさん、おはようございます
 
私は年賀状は3年前にやめました。
お歳暮は夫が長年、恩師に送ってただけでそれも完全撤廃。
百貨店の商戦に影響するのは気の毒ですが。

昔は引き出物でも中元歳暮でも大きくて見栄えがするのが良しとされたそうで義母は腰を痛めて大変でした。
しかも、同じ品物がだぶる。人が何を送っているかなんて
知る由もないですから。

いただきっばなしというわけにいかないので
お返しにも気を使ってました。
だから百貨店業界としてはこの悪習がやめられないのてしょうね。
そうですね、気が利いた辞退の決り文句が普及すれば良いと思います。
tinc
投稿日時: 2020/12/30 9:51  更新日時: 2020/12/30 9:51
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 本音で
starfishさま

おはようございます。お邪魔致します。
私としても我が身を振り返り、本音でものを言って下さる人の有り難さが身に沁みていたところでした。孤独は荒野ではなく都市にあるという言葉を聞きますように、人づきあいに際して真実でない建前が遣り取りされるのは悲しいことです。

何がひとの本音かの判断は困難なこともままあれど、私としては他人の本音も己のそれも生真面目に探して向き合いたいと思います。互いに心からの言動を出し合えば、義理というものにも再び真実が宿るような気がしています。
さくら日
投稿日時: 2020/12/30 2:24  更新日時: 2020/12/30 2:24
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 本音で
starfishさん、こんばんは。

私は虚礼廃止派なので、お歳暮を贈ったことも、ほとんどありません。モノより便り。
その便りでさえ、便りがないのが良い便り。

バレンタインデーの義理チョコもどことなく虚礼の香りがします。けれども日本人ってこういうのが実は好きなのかも。

相手を思う気持ちはある。
お互いそれをモノにしなくても
よく分かってる。

単なる虚礼ではないもの、をstarfishさんには感じます。おそらくお相手の方にも伝わっているのでしょう。
ミカママ
投稿日時: 2020/12/29 23:58  更新日時: 2020/12/29 23:58
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 本音で
スタさん、こんばんは。

この日本独特の古い慣習は、どこかで本音を出して意思表示しなければ、延々と続くでしょうね。
年賀状もそうだけど、代替わりでもしないとなかなかねぇ・・・

要らないものが来るのは、正直迷惑ではあるけど言えないよね

断りの文言にしても気の利いた素敵な言葉だったりすると、知性と有難さを感じますね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342