深海魚 さんの日記
2020
12月
29
(火)
11:10
本文
今回はパンケーキがメインテーマです。
アメリカン・ホットケーキではなくて、パンケーキの話です。
アムステルダムにはパンケーキ屋さんが沢山有ります。
特に美味しかったお店の名前は思い出せませんが、確かこの店だったと思います。
https://pancake.nl/en
エア・フラのおネエさんがオフだから美味しいところに行こうというので付いて行きました。今より若い頃の話ですよ、若い頃の.....
確かアンネ・フランクの家の前を通って行ったともいます。
パンケーキは大好きなので美味しい所と言われると直ぐに乗り気になります。
仕事も週末には無いので時間も有ったし、ついでにショッピングにも付き合わされてですが。
レンブラントやルーベンス等のフレミッシュ絵画が好きで時間の有る限りアムステルダム国立美術館に足を運んでいます。
でも最近はアンネ・フランクの家同様長い列で中々入れません。何処に行っても中国人だらけです。以前ベネチアに行ったら運河を行くゴンドラには次から次へと中国人ばかりが乗ってました。
昔私が23歳辺りの頃はあちこちに大麻でヨイヨイになったのが青白い顔してヨロヨロ歩いていましたが、かなり前からCoffee Shop限定で合法になり、通りの中毒者は減りましたが。
けれども他のEU諸国から迷惑だとの苦情でオランダ国籍が無いと店に入れなくなりました。
自由化も反対派が増えて見直しの声も増えているようです。
あの国の国民性は、かなりいい加減ですが、そのいい加減さが強みとなって社会がうまく動いてるようです。
既に二回車上ドロにあっています。
というわけで、書きたい想い出が沢山有りますが、年内に終わらないといけないので。
最後に美味しいステーキ・ハウスを。
おネエさんが美味しいステーキが有るところを教えてあげるから一緒に夕食を食べようというので行きました。
ステーキハウス「Loetje」というレストランです。
https://cafeloetje.loetje.nl/
ガーリックバター・ソースで焼いた厚いお肉です。それ以来アムステルダムに行くとそこで食事をしています。
もうひとつ忘れてはならないのは隣のライデン市に有るシーボルト博物館。江戸時代の日本のコレクションが沢山公開されており、その頃禁制品だった地図も沢山有ります。
もっともその為に国外追放になったわけですが。
アムステルダムの町にはシーボルトが日本から持ち帰ったアジサイがあちこちで見かけられます。
アメリカン・ホットケーキではなくて、パンケーキの話です。
アムステルダムにはパンケーキ屋さんが沢山有ります。
特に美味しかったお店の名前は思い出せませんが、確かこの店だったと思います。
https://pancake.nl/en
エア・フラのおネエさんがオフだから美味しいところに行こうというので付いて行きました。今より若い頃の話ですよ、若い頃の.....
確かアンネ・フランクの家の前を通って行ったともいます。
パンケーキは大好きなので美味しい所と言われると直ぐに乗り気になります。
仕事も週末には無いので時間も有ったし、ついでにショッピングにも付き合わされてですが。
レンブラントやルーベンス等のフレミッシュ絵画が好きで時間の有る限りアムステルダム国立美術館に足を運んでいます。
でも最近はアンネ・フランクの家同様長い列で中々入れません。何処に行っても中国人だらけです。以前ベネチアに行ったら運河を行くゴンドラには次から次へと中国人ばかりが乗ってました。
昔私が23歳辺りの頃はあちこちに大麻でヨイヨイになったのが青白い顔してヨロヨロ歩いていましたが、かなり前からCoffee Shop限定で合法になり、通りの中毒者は減りましたが。
けれども他のEU諸国から迷惑だとの苦情でオランダ国籍が無いと店に入れなくなりました。
自由化も反対派が増えて見直しの声も増えているようです。
あの国の国民性は、かなりいい加減ですが、そのいい加減さが強みとなって社会がうまく動いてるようです。
既に二回車上ドロにあっています。
というわけで、書きたい想い出が沢山有りますが、年内に終わらないといけないので。
最後に美味しいステーキ・ハウスを。
おネエさんが美味しいステーキが有るところを教えてあげるから一緒に夕食を食べようというので行きました。
ステーキハウス「Loetje」というレストランです。
https://cafeloetje.loetje.nl/
ガーリックバター・ソースで焼いた厚いお肉です。それ以来アムステルダムに行くとそこで食事をしています。
もうひとつ忘れてはならないのは隣のライデン市に有るシーボルト博物館。江戸時代の日本のコレクションが沢山公開されており、その頃禁制品だった地図も沢山有ります。
もっともその為に国外追放になったわけですが。
アムステルダムの町にはシーボルトが日本から持ち帰ったアジサイがあちこちで見かけられます。
閲覧(1019)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |