40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
Popeye。 さんの日記
アクセス数: 13263 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  Popeye。  >  未分類  >  基礎疾患…

Popeye。 さんの日記

 
2020
12月 28
(月)
23:38
基礎疾患…
本文
今朝のネットニュースで羽田氏が急逝された。53歳と言う若さでも、新型コロナは命を奪ってしまう。基礎疾患:糖尿?

自分は2~3年前から、急激に「クレアチニン」という腎臓の数値が悪化している。塩分1日8グラム、水分摂取と生活習慣を変えてみた。

血液検査のたびに数値は悪化し、付随する「貧血」と「尿酸」が悪化した。薬は色々あるけど、腎臓の薬はないらしい。血圧と痛風の薬で様子を見ている。

大きな病院で検査すると、持病の薬の副作用とわかった。「高カルシウム血症」だった。
塩分が少ないと体は「だるさ」を増す。
ジムに通っているので、BMIは22といい状態だ。

かかりつけのクリニックではわからない、
やむを得ないが‥
ココのドクターは聴診器で音を聞いてくれるけど、いつも無言で不安だ‥
聴診器で心音を聴いて、医師は状態を認識しているのだろう。


※もう自分は若くないから「どう病気と付き合うか」と割り切るように悟った。10年前(49歳)はすべて異常がなかったけど、今は本当にトホホである。

go-toで12.31~1.1に隣県の宿を予約していたけど、キャンセルするようだ。
この年末年始、来年のコロナと経済、いいこと少ない。

不安を煽る報道が多いけど、最近のアナウンサーの顔。小池都知事、西村大臣の顔つきで思いが伝わる。

コロナで家族に会いたくても会えない。
オンラインもガラス越しの面会もが出来ず‥
新型コロナウィルスの終息はいつ?
閲覧(1599)
カテゴリー
投稿者 スレッド
Popeye。
投稿日時: 2021/1/1 13:04  更新日時: 2021/1/1 13:04
ブロンズ
登録日: 2020/10/27
居住地: 東京都
:
投稿数: 40
 RE: 基礎疾患(持病)
starfishさん、明けましておめでとうございます。

隣県の埼玉の宿に予約してましたが‥
家族から「不謹慎」だとかボロボロに言われてキャンセルしました。この年末年始にかき入れ時の職業の方も辛いと思います。

>血液内科と内分泌科の先生が診てくださいました。
:採血沢山されたでしょうし、色々病気や体調で心配されたでしょうね。

私も56歳までは病院は行かなかったですが、今は病気とどう付き合うか(悪化を少しでも先延ばしするか)のようなスタンスで通院しています。
病気になってから健康のありがたさを知りました‥

コメントありがとうございました。
starfish
投稿日時: 2020/12/31 17:58  更新日時: 2020/12/31 17:58
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 基礎疾患(持病)
再度コメします、

この状況で小旅行はかなり勇気がいりますよね。
私も年末の予定はキャンセルになりました。

私が入院したのは括りとしては総合内科ですが、
血液内科と内分泌科の先生が診てくださいました。

溶連菌感染症の劇症型から敗血症を発症したので
背景に腫瘍か甲状腺機能障害が疑われました。

無事に年越しできることに感謝です。
よいお年をお迎えください。
Popeye。
投稿日時: 2020/12/31 10:22  更新日時: 2020/12/31 10:22
ブロンズ
登録日: 2020/10/27
居住地: 東京都
:
投稿数: 40
 RE: 基礎疾患…
今夕から旅行に行くつもりだった。
さすがの私も、ぎりぎりまで待ってキャンセルした。
Popeye。
投稿日時: 2020/12/29 10:54  更新日時: 2020/12/29 10:55
ブロンズ
登録日: 2020/10/27
居住地: 東京都
:
投稿数: 40
 RE: 基礎疾患(持病)
starfishさん こんにちは。

不安な2カ月と想像できます。(入院されてたのですね。)
血液内科?とかでしょうか‥ 大変でしたね‥

>10年後、20年後の健康のために今できることを徹底的にやりましょう!
:神のようなお言葉で生きる張り合いにつながりますね。

子供たちが巣立ち、特養にいる母‥
家族の健康や命には頑張れるけど、自分は今抱えていることをクリアすればいつ死んでもいいくらいに思っていましたが‥やはり死は怖いものです。
大きな病院の外来は1日がかりですが、行く価値ありと思いました。

コメントありがとうございます。
starfish
投稿日時: 2020/12/29 0:37  更新日時: 2020/12/29 0:39
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 基礎疾患(持病)
こんばんは、失礼いたします。

10月下旬から11月にかけて入院しましたが、血液研究所があるくらい血液検査に力を入れる病院で、退院後の追検査も合わせると試験管大(?)の容器に20本は取られました。血液は実にいろいろなことを語るのですね。
今まで病気知らずだった自分の身体内部と向き合う良い機会となりました。

当初は「不明熱(膠原病疑い)」ということで
かかりつけ医より送り込まれた大病院、膠原病ではありませんでしたが、血液の数値はなかなかやっかいな事を示し
検査に次ぐ検査、そのたびに恐ろしげな病名が浮上するので生きた心地のしない2ヶ月弱でしたが(高カルシウム血症疑いも)やっと当面は治療の必要なし、と最近解放されました。

ちなみにそこは後期高齢者メインの病院で、エンドレスに思えた検査にめげる私は「10年後、20年後の健康のために今できることを徹底的にやりましょう!」と叱咤激励されました。

後期高齢者の方の個人差を目のあたりにすると確かに説得力ある言葉でした。
人生は嫌でもまだまだ続くのですから、今のメンテナンスが大事ですね。

羽田氏のことは本当に驚愕でした。
ご冥福をお祈りします。 
長々と失礼いたしました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
咲夜華 女性 宮城県
バラクロフ 女性 香川県
紫眞 女性 三重県
天音 女性 佐賀県
藤沢とめ 女性 島根県
星蘭 女性 青森県
畅 万姫 女性 上海

ポコポコ
男性 大阪
心愛 女性 愛知県
胡桃 女性 岩手県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012