40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
深海魚 さんの日記
アクセス数: 33332 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  深海魚  >  未分類  >  車のウインカーを直した話

深海魚 さんの日記

[2020-12] カテゴリー [未分類] 
 
2020
12月 26
(土)
12:38
車のウインカーを直した話
本文
右のウインカーが点滅したりしなかったり、つまり故障ですね。予備のウインカーが自動的に付くので走れますが、故障のメーッセージが出ていると鬱陶しいので思い切って直すことにしました。この寒いのにです。

バルブ交換しても直らないので、これは接触不良かなと思って調べてみました。ウインカーはヘッドライトと一体型ユニットなのですが、どうも接触不良じゃなさそうで、残るは一体型ユニットの内部で断線しかかり或いはプリント・パターンの破断が有ると判断しました。

となるとちょっと面倒な修理になります。
部品を調べましたがヤフオクで新品が片側だけで最新のオークションで30,400 円くらいで売られているようです。でも片側だけ換えると色違いが出るので左右セットで換えることになります。

たったウインカーが壊れただけで部品代が6万超ですよ! 

まずい事にヘッドライトのユニットを交換するとなると、ショーツ(バンパー)をそっくり外さないとダメなんです。道具は有りますがエライ作業です。それに寒いし~

そこで良いアイデアが浮かびました。ウインカーの電流が流れる線を分岐して電球のホルダーに直結してしまえと。

後からの接触不良が嫌なので原則的にすべて半田づけして結果は良好、問題なく点滅しエラー・メッセージも消えました。

かかった費用は、電線100cmで我が家には沢山転がっています。布うち絶縁テープが400円、そして工賃は原因究明も入れて2時間。もちろん自分の時間だけ。

いつも「やればできる子なんだから」と自分に言い聞かせています。


p.s. 後で海外サイトを見たら修理キットは売ってましたが、3300円+送料でした。

誰も考える事は同じですね(笑)

これは左のヘッドライト、壊れたのは右側です。

裏側から見るとこうなっています。右下の黒いのはコネクター。

海外サイトの修理キット。線を車体の線束に接続して、このソケットバルブを差し込んでヘッドライトユニットにはめ込みます。

閲覧(976)
カテゴリー
投稿者 スレッド
深海魚
投稿日時: 2020/12/27 22:54  更新日時: 2020/12/28 7:13
プラチナ
登録日: 2020/10/14
居住地: 海底国竜宮市
: 男性
投稿数: 416
 RE: 車のウインカーを直した話
4月の日記さん、今晩は。

何事も執念ですよ。昔から為せば成る、為さねば成らぬって言うではないですか。

そうでもしないとこんな膨大な修理代のかかる車を養っていけないですから。

でも自分の限界を知るというのも大事な事ですよね。


ゆなさん、結構面白いですね。言葉が通じているようで楽しいです。

あなたもコロナを機会に少し自動車修理を覚えませんか。まずはタイア交換から...


p.s. なんでコロナが契機なのかは解りませんが、なにか理由付けしないと(笑)
深海魚
投稿日時: 2020/12/27 22:31  更新日時: 2020/12/27 23:38
プラチナ
登録日: 2020/10/14
居住地: 海底国竜宮市
: 男性
投稿数: 416
 RE: 車のウインカーを直した話
ゆなさん、今晩は。

レンジローバーですか。以前はランドローバー全盛の時代でした。SUVの始まりのようなものですね。今でもアフリカ辺りでは走っているのではないでしょうか。
レンジローバーはまだまだ見かけますね。

ランボルギーニは個性豊かな車を作っていますね。この映画は丁度ミウラの全盛期でした、日本のスーパー・カーブームはカウンタックの時代でしたね。

今はアベンダドールですか。



排気音が雷みたいです。


実はですね、深紅のFiat Bertone X1/9 に乗ってる時代が有りました。スーパーカーでは有りませんが、その走りの良い事。エンジンが少し小さかったけれどもロールはしないし、カーブを早く抜ける時の気持ち良さ、最高のフイ―リングで、さすがイタリア人の作った小型スポーツカー。そして背中に響く横置きミッドシップのエンジン音、痺れるようでした。

https://www.youtube.com/watch?v=Wv1oeazt2qE

最高速度を争わなければ山道でフェラーリを追う事も出来たようです。

https://youtu.be/G-_dVRFk31k

私が172cmですが、小柄なイタリア人が作った車ですからゆなさんの足も届いた筈です。(笑)

欠点はですね、イタリアの車は錆との戦いでした。とにかくよく錆びました。
結局2シータなので駅に友人達を迎えに行くと席が足りなくて困り、フツーの5人乗りに換えました。

最初で最後のスポーツ・カーでした。
背中と腰が痛かった(笑)

ロングノーズ、ショートテールでモス・グリーンのトライアンフ・ロードスターも欲しかったのですが。

モペットですが、バタバタは知っています。まさしく原動機付き自転車ですね。

リトル・ホンダとかダックス・ホンダなどは海外でも売っていました。結構売れてたようです。


和製ドロンですか、確かに高校のころは掃除当番をドロンしてましたので.......その代わり次の日全員並んでビンタ! 質実剛健の世代です、ハイ。

早く「昭和の時代の後楽園ローラースケート場」に行きたかったのです。
4月の日記
投稿日時: 2020/12/27 20:43  更新日時: 2020/12/27 20:43
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 車のウインカーを直した話
深海魚さん、こんばんは。
ウインカーを自力で修理!凄いですね!
車の構造などを熟知しないと、やはり自力の
修理は無理っぽいですよね・・・
しかも外車なんですよね?そう言うのを自力で
直せてしまうのって、純粋にリスペクトします!
私なんぞ、全くその辺は門外漢なので・・・

余談ですが、ゆなさんが車の話題にも、
ガッツリついて行けてるのが、コレまた
リスペクトです!凄い・・・★
ゆな
投稿日時: 2020/12/27 11:22  更新日時: 2020/12/27 15:04
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 車のウインカーを直した話
再度お邪魔します(#^^#)
全く見当違いかもしれませんが
レンジローバーが浮かびました(´ー`)

ランボルギーニはスーパーカーブームの時に知りました。
このミウラP400運転してみたいですがバケットシートかバケットタイプのシートでしょうから
わたしはシートを一番前に移動しても脚が余裕を持ってアクセルに届かないでしょう。
つま先が届くぐらいかな(笑)

シートと背中の間に二つ折りにした座布団を入れて運転しなければ

リトル・ホンダって輸出していたのですか?
以前トヨタ博物館でモペッドのブリジストン製のものは見ました。
子供の頃モペッドをオジサンたちが「ばたばた」と呼んでいたことを思い出しました

4年前に撮影



ナタリー・ドロンも魅力的ですが
元夫のアラン・ドロンもいいですね~。

深海魚さんは和製ドロンと呼ばれてたでしょ!
深海魚
投稿日時: 2020/12/27 9:30  更新日時: 2020/12/27 10:15
プラチナ
登録日: 2020/10/14
居住地: 海底国竜宮市
: 男性
投稿数: 416
 RE: 車のウインカーを直した話
ゆなさん、お早うございます。

まったく手がかじかんで難儀しましたが、おかげさまで完全に直りました。

そうなんですよ~ 部品の値段だけで目がクラクラします。

でも仕方ないですね、それがホビーですから。
ギャンブルはしないし、タバコも何十年も吸わず、酒はホンの少しのビールかワインしか飲まないし。あっ、気が向くとほんの少しのウイスキーかな。朝の酔い覚めがスッキリですから。
と言っても滅多に酔うまで飲んだ事は有りませんが。何故かいつも覚めているんですよ。
そのせいか絡む酔っ払いが大嫌いです。

車には私なりのこだわりが有りまして。

まず、FR車である事。理由はステアリングに癖が無く車体の追従が素直だからです。
そしてエンジンはデイーゼルに限ります。
車体が重いのであのトルクが無いと運転に疲れますから。燃費が安いのが理由でも有りますが。

サスペンションは固めで、悪路ではきちっとショックを吸収してくれる事。
フニャフニャ・サスは生理的に受け付けません。

そしてステーション・ワゴンです。
なにしろ便利ですからね~

ドアはパタンとかパタッとかの音でなく、ドンと重い音で閉まる事。

デザインは、いつまでもセンス良く個性が有って古びた感が無い事。

となると日本車は除外になってしまうのです。最近はサスが欧州車並みになっては来ましたが。

でも張りぼてのアメ車はダメで、高速で鍛え抜かれた欧州車に限ります。

この映画に出て来る車、素敵でしょう。

https://youtu.be/w3FB7s6dQRo
https://youtu.be/QFDYOHsXvdU

ここから私の欧州に対する憧れが始まったのです。

始めてパリに着いた時はまだこんな風情が残っていました。
ルノー・ベルレーの乗ってる、リトルホンダも普通に走っていました。

もちろんナタリー・ドロンも素敵です....
ゆな
投稿日時: 2020/12/27 7:57  更新日時: 2020/12/27 7:57
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 車のウインカーを直した話
深海魚さんおはようございます(^.^)

寒い中、お疲れさまでした( ^^) _U~~

ウインカーが故障しても予備がつくとはすごい!
ヤフオクで部品の値段が6万ならディーラーで直してもらったら何十万もかかりますね!
外車ですか?


深海魚さんがわだちさんへのお返事に書いていらっしゃる「最近のまるでPCのような車」という言葉。
自分の車はたいていのことなら修理するという人が「最近の車はコンピューター制御になってるから今までなら自分でできた修理もディーラーに出さなければならない」と言っていたことを思い出しました。
深海魚
投稿日時: 2020/12/26 22:49  更新日時: 2020/12/26 23:50
プラチナ
登録日: 2020/10/14
居住地: 海底国竜宮市
: 男性
投稿数: 416
 RE: 車のウインカーを直した話
わだちさん、今晩は。

昔、若い頃はブレーキでもなんでもやりましたが、さすが仕事が忙しくなってからは新車を乗り継ぎ、総てデイーラーに頼むようになりました。

今は古いがっしりした車を昔のように騙しだまし乗っています。最近のまるでPCのような車はクルマでないと感じます。


現在23万キロに達しましたが最低でも30万Kmまでは乗るつもりです。この車は40万Kmまで走るのがざらに有るそうなので頑張ってます。

電子レンジの修理は危険だし、新品の値段を考えると割が合わないですね。部品もブラックボックス化してますから、結構高いです。

冷蔵庫は単純で、人間が操作しないので結構持ちますね。
深海魚
投稿日時: 2020/12/26 22:37  更新日時: 2020/12/26 22:49
プラチナ
登録日: 2020/10/14
居住地: 海底国竜宮市
: 男性
投稿数: 416
 RE: 車のウインカーを直した話
よっしー3さん、今晩は。

やはり修理代が馬鹿にならないですからね。

まともにデイーラーにお願いしていたら、修理代で新車が買えてしまいますから。

今年の始めにはターボ・チャージャーも自分で交換してしまいました。おかげでX十万円浮きました。
まあ二度とやりたくない作業ですが。

こんな時ですから出来る限り自分でやることにしていますすが、もちろん作業の内容と部品代によりますが、どちらが大きく割安になるかですね。オイル類はデイーラーでなくとも構いませんし。

車は"コロナ"ではありませんので濃厚接触しても大丈夫です
わだち
投稿日時: 2020/12/26 16:37  更新日時: 2020/12/26 16:39
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 車のウインカーを直した話
 凄いですね、流石プロ。

 私は家電製品は大分治しました。トースターのヒーター切れ、洗濯機の回転不良、台所の換気扇の分解掃除、石油ストーブの分解掃除、掃除機のモーター等ですが、流石に冷蔵庫は壊れなかったですね。修理できなかったのが、電子レンジ、カバー開けたが断線はしていなかったが、後はユニットに成ってるので、分解は出来ないので、一万円弱のを新しく買いました。

 車は免許証返納したので、車検出した位で大きなトラブルは有りませんでした。街でよく見かけますが、前照灯が片側しか点いて無かったり、左右光量が違って居たり、矢張りライトとブレーキはきちんとして居ないと危ないですよね。
よっしー3
投稿日時: 2020/12/26 16:27  更新日時: 2020/12/26 16:27
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 258
 RE: 車のウインカーを直した話
深海魚さん、こんにちは!(^^)!

すごいですね~
自分で修理してしまうのですね(^^♪
この本来の部品代は高いのですね~

私の若い頃はウィンカーの点滅を早くするようにリレーを交換したりしました。
でも、最近は故障の修理等は全てディーラーに任せています~(*^-^*)

では、ごきげんよう(^^)/

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012