40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 504412 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  海老鯛

湘南のカモメ さんの日記

 
2020
12月 25
(金)
09:20
海老鯛
本文
湘南地方には毎年2月と11月頃に、南寄りの西風(季節風)が吹き荒れます。
今年は吹かないなぁ?!と思っていましたが、昨日の未明から吹き始めて現在も吹いています。
例年だと玄関ドアを開けるのにも体で押さなければ開かないほどの強さで吹きますが
今年の季節風は時期を間違ったせいか?やや穏やかに吹いています。

春の季節風が吹き始めると、「そろそろワカメが切れるね?」と言うくらい、ワカメの時期と合っていました。
ところが気候の温暖化で?年々ワカメの時期が遅くなって、現在では4月も末近くになってようやく
猟師さんからの連絡がくるようになっています。

漁師さんから直接手に入れた乾燥ワカメを大量に買って、お客さま始め地方の友人知人にも送っています。

大学時代にクラブが同じだった友人達にも送っていますが、お返しのつもりでしょう?
皆それぞれに地方の銘菓や美味しいものを送ってくれて、お互いに旧交を温めあっています。

富山に住んでいる友人に送ったお礼?で、昨日届いたのは<越前ガニ>でした。
それも大きなカニが3匹も・・・
<海老で鯛を>のつもりは毛頭ありませんが、どうやらそんな形になりました。
「持つべきは友人!」です。

カニは食べるまでが面倒で手がカニ臭くなります。
それにカニ自体、あまり美味しいものだとは思っていませんでしたので、買ってまで食べることはありませんでした。

しかし、違ったのです。
ミソは独特の臭いと味で相変わらず好んで食べる程でもありませんでしたが、カニの身の美味しいこと!
ほのかな甘みも感じて、家内とたちまち1匹ずつ 丸ごと食べ尽くしてしまいました。

残った1匹は家内と半分ずつ、今夜2度目の<舌鼓>を打つことになると思います。

昨夜は他の友人から届いて封も切らずにあった<地方の銘酒>で懐かしい友人たちの顔を思い出していました。

既に茹でてあるカニでしたので、写真はnetから拝借しました



閲覧(1066)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012