40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 986882 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  コロナと私  >  自粛と出会い

starfish さんの日記

[2020-12] カテゴリー [コロナと私] 
 
2020
12月 20
(日)
10:16
自粛と出会い
カテゴリー  コロナと私
本文
ジムで聞いた会話。

「うちの子、ずっとテレワークだから出会いがなくて。いつまで続くのかしら」

この方はずっと30代の息子さんが縁遠いのを悩んでいらした。親がやきもきしても仕方ないのだけど。

娘の会社でもテレワーク可能な職種は完全テレワークになっていたが、最近「もう限界」と会社と交渉して出勤させてもらう方が出てきたとか。

オンライン授業が続く各大学でも学生の不満が爆発している状況らしい。

もともとずっとインドアで苦にならない人でもこう長引くとつらいよね…

何より家の中には出会いがない。
たとえ片思いでも好きな人をちらっと見かけて1日が輝くような体験もできない。

会議でも飲み会でもたいていのことは
やろうと思えばオンラインでできるが
人のぬくもりや息遣いを感じることができない。

友達で絶賛熟年婚活中の人がいるが
昨年まではメール3回くらいで意気投合すれば積極的に会いまくっていたのに、今年は気軽に会う気にはなれない、と言う(結婚前提の彼女にとって「会う」はフルコース試すことなので)

昨夜、買い物帰りにもんじゃ屋へ行った。
もんじゃ屋の隣は「相席居酒屋」で見知らぬ男女が相席して交流することを目的とした店だったがきれいにつぶれていた。
それなりにニーズもあっただろうに、この状況下では無理だろう。
メイド喫茶なんかもきびしいだろうな。

すでにしっかりと結びついていた恋人同士も「コロナ観の相違」からの別れが増えたとネットのニュースで読んだ。

恋人ならずとも、コロナ観の違いから関係がぎくしゃくする、というのは私も体験したのでよくわかる。

未知の局面をいろいろと見せつけられて
今年がもうすぐ終わる。











閲覧(2031)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/12/20 18:50  更新日時: 2020/12/20 18:51
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 自粛と出会い
ミカママさん

誰もが感染者である可能性があるこの状況下
以前なら好奇心先行もありだったいわゆる出会いも慎重にならざるを得ません。

件の婚活中の友達はコロナ以前に気軽に出会ってお試しした男性から感染症をもらっているのでなおさらです。
リアルな人間の営み、どうしてもバーチャルでは完結しない部分がありますね。

離婚にしてもこんなときだからこそ
「この人はほんとうに一緒にいたい人か」を問われる時期です。
人間関係の断捨離、そして再構築の時期ですね。
ミカママ
投稿日時: 2020/12/20 16:28  更新日時: 2020/12/20 16:28
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 自粛と出会い
スタさん、こんばんは。

コロナ離婚が増えているそうな。
テレワークで、一緒に居る時間が増え、お互いの嫌な面が見えてしまうらしいですね。

こんな時って、何故か良い面を認め合わずに、あら探し状態になるのは悲しい
以前TVの特番で観たのですが、お店を休業せざるを得なくて自粛を始めたご主人が、家事・育児を交代して「奥さんの大変さがよく分かった。今までごめんなさい」としみじみ感謝していました。
この方の奥さんは仕事をされていたので、猶更だと思います。

さて、出会いとなるとこの状況では難しいでしょうね。
逆に考えれば気軽に会えないので、メールやLINEでやり取りをしている内に、お互いの事を深く知り会えるチャンスかも知れません。

コロナ結婚も夢ではないかな
starfish
投稿日時: 2020/12/20 15:07  更新日時: 2020/12/20 15:07
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 自粛と出会い
わだちさん


>TV情報では、50代、60代の女性も活発に婚活に動いてるとか

私の友達がまさにそうですが
出会おうと思えばチャンスはあるものの、この状況がしり込みさせている、とそういう意味で書きました。

彼女は経済的安定と肉体的欲求解消のために最短で結婚したいのでまずは気軽に会ってお試ししたい人なのです。

が、今は面識のなかった人と気軽に会って親密になるのがためらわれて停滞中だそうです。
starfish
投稿日時: 2020/12/20 15:01  更新日時: 2020/12/20 15:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 自粛と出会い
さくら日さん、こんにちは


拠り所だったお店の営業が終わってしまって残念ですね。

来年の再開が待たれますね。

買い物が10日に1度とはすごい。
私は買い物は短時間ですがマメに行きます。
まだリハビリが必要な身なのでとにかく外を歩かないと。


>出会いを求めて外に出たからと言って出会えるものじゃないと思います。

若い頃はふつうに出勤しているだけで出会いが向こうから寄って来たので私はこの実感は薄いんです…

むしろ求めてしまうと逃げるような感じさえします。

日頃の行動半径や行動パターンによるのでしょうね。

子どもの幼稚園時代のママ友に近年会ったら
4回目の結婚生活中でした。
最初のご主人を除いて、後の3人は行きつけのスナックで出会った人だそうです…

もっとも、昔は今と違って便利なツールがなかったから引きこもっていてはまったく人とつながれませんでしたね。
それを思えばまったく便利な時代になったものです。
わだち
投稿日時: 2020/12/20 13:58  更新日時: 2020/12/20 13:58
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 自粛と出会い
 私も結構出かけます。勿論、マスクはして、アルコール消毒、場所に依っては体温測定。結構京都では出歩いてる人が多い。

 コロナウイルスでなくても、出会いは有るのでは?

 TV情報では、50代、60代の女性も活発に婚活に動いてるとか。離婚も増えてるし、シングルママ、同棲とか、遊びは別として。少子高齢化に歯止めが掛からない。若者の所得が増えないのも原因の一つらしい。

 居酒屋、カラオケは行って無いが、婚活は本人次第。収入が少なくても何とかなる物です。
さくら日
投稿日時: 2020/12/20 13:58  更新日時: 2020/12/20 13:58
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 自粛と出会い
starfishさん、こんにちは。

今年は世界的に大騒ぎの一年となりました。
未知のウイルスに人がどれほど対応できるのか試された一年だなぁ。と。
今までは他人事だったのが自分のすぐ近くに脅威があるとき。その人の本音や教養、主義など普通では見られないものが一気に見られる機会でした。

私も週一の行きつけの店での外食が家族との団欒がわりに必要なものでした。突如、対策もしっかりされている店なのに12月の営業は先週で終わってしまい、行き場がなくなりました。週一の病院、十日に一度の食品確保と、考えると今年はもう外出は3回あるかどうか。

先月あたりからマッチングアプリなどを試しています。やってみないと分からないことを一気に学びました。傷つくこともありまくり、どこも1週間が限度で、とっとと退会しました。ひとつだけ残してるところは閑古鳥が飛んでおり、そこには太公望の針を落としています。…意味あるのかな。

出会いを求めて外に出たからと言って出会えるものじゃないと思います。出会った人たちはなんて奇跡的な確率で出逢ってるんでしょうね。ちょっとした隙間はどこにもあって、ここは努力で埋めるしか無い。コロナも試金石の一つだったのでしょう。

自粛生活、全く苦にはならないけど、悩みは尽きません。落ち着きを無くした人に石投げられるのは納得いかない(^_^;)落ち着け〜。と叫びたいのを我慢してます。
starfish
投稿日時: 2020/12/20 12:54  更新日時: 2020/12/20 12:54
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 自粛と出会い
tincさん、こんにちは

私は結構出かけるほうなので人からはコロナ観緩いと思われても仕方ありません。

外食は最低でも週1はしています。
先週まで大きな病院へほぼ1日がかりで頻繁に通っていたのでその日は必ず外食でした。

家庭の状況が劣悪なので潰されないよう、ときどき気分転換の外出もします。映画とかプラネタリウムとか。
それでもこの度の検査で私の抱える健康問題の少なくともふたつは極度のストレスに起因することがわかりました。

肩身の狭い思いをしつつ、出かけるときは行き先のコロナ対策を厳重チェックするし、もともと騒ぐ人が嫌いなので近寄りません。
さまざまな活動はコロナ以前の30%程度に激減しましたが
厳格自粛派から見ればだめだめでしょうね(^^ゞ

しかしもっと緩い人は「マスクしてればうつるわけないじゃん。何でそんなにおとなしくしてるの?」と言います。
マスクしていてうつるわけないならテレワークなしでフル出勤してるうちの家族のことも心配しないで済むんですけれどね。

時には優しい夜の闇や喧騒が懐かしいです。
暖かくなる頃には夜の街で飲みたいものです。
tinc
投稿日時: 2020/12/20 12:07  更新日時: 2020/12/20 12:07
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 自粛と出会い
starfishさま

こんにちは。お邪魔致します。
コロナ観の相違とはまさに正鵠を射た表現と思いました。統一された見解が形成されず、一丸となって対応することが難しいというところがあるように見受けられます。

私もバーや飲食店へ行くことをあくまで自分の感覚で控えているくらいで、日々電車に乗って職場へ行き私生活では散歩もしています。これがどの程度感染拡大を抑止しているのかあやしいところです。
人の中で生きていくというある意味で最も人らしいところを抑制された状態は長く保てないものだということを感じます。私の苦手としていた夜の街の喧騒も私を支えてくれていたのだと思うのです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342