40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
七海(ななみ) さんの日記
アクセス数: 143048 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  七海(ななみ)  >  未分類  >  タイムスリップ

七海(ななみ) さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
12月 18
(金)
14:19
タイムスリップ
本文
先日、実家の母が納戸の整理をしていて、私の写真が見つかったからと持ってきてくれました。

数枚あった写真は、働き始めた頃のもの。
その当時会社では毎年の運動会で新入社員と2年目の社員が合同で応援団をやるのが恒例でした。
男子は学ラン、女子はセーラー服。
中・高と制服がブレザーだった私はセーラー服が嬉しくて嬉しくて
このお話は、何年か前にもブログにしました。
その時にとった記念写真。

それと、友達と二人で初めてディズニーランドに行ったときの写真。
下の写真は、その時のものです。
昭和があと少しで終わりを迎えようとしていた頃。
フィルム写真で色褪せてもきているのですが、そのまま載せてみました。

二十歳の私。
髪が長い。
痩せている(今よりは・・笑)
若い

髪が多くて小さい頃からずっとショートだったのですが、この時は成人式を控えていたので背中まで伸ばしていました。
写真では隠れているので分からないですね(^-^)



この2年後に結婚する事になる私には、これが独身最後の友達との旅行になりました。
もっと遊んでおけば良かったなぁ。

この時、どんな歌があったのだろうと調べていたら、みぽりんのこの歌もそうであることを思い出しました。

角松敏生さん作詞作曲で大好きな歌。

「You're My Only Shinin' Star」中山美穂





星と同じ数の巡り会いの中で 気がつけばあなたがいたの♪

懐かしい写真を見て、昔の思い出に浸っていたのですが、一昨日からの大寒波で現実に引き戻されました(笑)
でも、雪の中でも可愛く咲いてくれている庭の山茶花に癒やされています
閲覧(2079)
カテゴリー
投稿者 スレッド
七海(ななみ)
投稿日時: 2020/12/24 22:59  更新日時: 2020/12/24 22:59
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
 ふじよしさんへ
ふじよしさん こんばんは。
コメントありがとうございます

テレビで聖子ちゃんの特集やってたのですね。
中国では日本のテレビって全部のチャンネル観れるのかな?
聖子ちゃんで私を思い出してくれてありがとうございます。
登録したときからずっと聖子ちゃんが好きって言ってて良かった

昔の写真ていいですよね。
今回久しぶりにあの頃の自分を見て、いい事も悪い事も思い出したけれど、あの時があったから今があるのだなって思えてちょっと心が和みました。

聖子ちゃんの歌の題名、ふじよしさんが書いてくれた歌詞の中にありますよ。
「蒼いフォトグラフ」です。
私も大好きな歌

クリスマスケーキ食べましたよ、たくさん(笑)
ふじよしさんは?

メリークリスマス
ふじよし
投稿日時: 2020/12/24 21:48  更新日時: 2020/12/24 21:51
プラチナ
登録日: 2014/5/6
居住地: 滋賀
: 男性
投稿数: 3413
 RE: タイムスリップ
どもっ、七海さん。
  ふじよしです。

昨日、日本のテレビを見てたら
松田聖子特集なんてのを演ってて、
観ていたら、何故だか七海さんを思い出しちゃった。


昔の写真を見て、当時の想い出がよみがえる。
なんか良いねぇ~。
楽しかった事、辛かった事、
嬉しかった事、悲しかった事、
いろんな事全てが一緒になって思い出させてくれる。
これらを素敵と感じられたら幸せだよね。


そういや、歌の題は忘れちゃったけど
聖子ちゃんの歌にも同じような事を歌った歌があったよね。

♪写真はセピア色にぃ~
 褪せる日が来てもぉ~~
 輝いた季節ぅ
   忘れぇないでねっ
 蒼いフォトォグラァフゥ~~♪


今夜はクリスマス。
七海さんは、ケーキ食べましたか?

  メリークリスマス。
七海(ななみ)
投稿日時: 2020/12/20 9:43  更新日時: 2020/12/20 9:44
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
 4月の日記さんへ
4月の日記さん はじめまして。
おはようございます。
コメントありがとうございます

今回、母が見つけた事によって久しぶりに20歳の自分に会えました^^
私は小さな頃から今でもなのですが、写真を撮るときすごく緊張してしまって目つきがきつくなるので、私も写真の自分の顔はあまり好きではないのです。
でも、この時はキャラクターが隣にいてくれたこともあって自然な笑顔をしていて、とても貴重な写真です。
こんな頃もあったのだなぁと懐かしかったです

マハラジャ、富山にもありましたが行ったことがありませんでした。
でも、違うディスコには友達に誘われて2回ぐらい行った事があります。
でも、全然踊れませんでした。
4月の日記さんは、アゲアゲの青春だったのですね。
チークタイムの時にメリージェーンが流れていて、踊っている人たちを友達と羨ましく見ていた事を思い出しました(笑)

ブログは最近時々しか書かないのですが、またお話出来たら嬉しいです。
私も4月の日記さんのブログにお邪魔しますね。
こちらこそ、よろしくお願い致します
4月の日記
投稿日時: 2020/12/19 23:57  更新日時: 2020/12/19 23:57
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: タイムスリップ
七海さん、はじめましてm(_ _)m
夜分遅くに失礼します。
4月の日記と申します。よろしくお願いします。

昔の写真・・・
確かに普段は見ませんが、振り返ると
懐かしいですよね。
私は美人の分類では無いので、自分の顔を
見るのが嫌いで・・・今でも好きでは無いです。

ディズニーランドに初めて行ったのが19歳の時。
結婚はもう少し後になるんですけれど(笑)
でも、あの頃は・・・
私はマハラジャブームで、ユーロビートにハマり、
ディスコ曲でアゲアゲ?の青春でした(笑)

あ!もう零時・・・明日仕事かも知れないので
そろそろ寝ます。
又、お邪魔させて頂きますね!
七海(ななみ)
投稿日時: 2020/12/19 22:22  更新日時: 2020/12/19 22:22
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
 天空さんへ
天空さん こんばんは。
コメントありがとうございます

あっ顔を隠すの忘れてました。
そうなんです、実は私、歯が2本しかないのです(^-^)
バレちゃいましたね(笑)

セーラー服を着たのも20歳の時だから、ギリ大丈夫かなって思いましたが、やっぱり恥ずかしいので載せるのはやめました。
いつか機会があれば見てくださいね

角松敏生さんのライブ映像見てきました。
声は知ってたけど、お顔ちゃんと見たの初めてかも。
でも、やっぱり歌が上手いですね。
杏里さんの「砂浜」を教えて頂いた時も感じたけれど
角松さんの歌い方の方が好きだなと思いました。

You Are My Only Shining Star
そう思える人が隣にいてくれたら、どんな道も迷わずに信じて歩いて行けると思います。

サザンの君こそスターだ!をありがとうございます。
車の中で聴きながら海をドライブしたくなりました。

たくさんのファンがいる華やかなスターにはなりたいと思わないけれど、目立たなくても大切な一人の人の心を明るく照らせるような小さなStarになれたらいいなと思います
七海(ななみ)
投稿日時: 2020/12/19 21:38  更新日時: 2020/12/19 21:38
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
 にりんさんへ
にりんさん こんばんは。
コメントありがとうございます

懐かしい写真を久しぶりに見て、ふとあの頃の自分を思い出しました。
色褪せた写真を見て、こんなに時間が経ったのだなと改めて思いました。
フィルムにもデジタルにもそれぞれの良さがありますが、フィルムの方が温かさを感じられるような気がします。

角松敏生さんお好きなのですね。
確かに、歌は知ってるけどお顔とか知らない方もいらっしゃるのでしょうね。
私も初めて知ったのは、中山美穂さんのこの歌がきっかけでした。
歌詞がとても好きなんです。
杏里さんの「砂浜」という曲が昔から好きなのですが、これも角松さんが作られていますね。
前から名曲だと思っていましたが、ハピで角松さんが歌われてる動画を教えて頂いて、さらにそう思いました。
声も素敵ですよね
天空
投稿日時: 2020/12/19 16:37  更新日時: 2020/12/19 16:37
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: タイムスリップ
ななみん

ななみんって意外に長身で
若いのに歯が2本しかないんだ(^o^)ははっ

22歳で結婚か、その頃僕は
22才の別れを聴きながら
22歳の別れをしていたよ( ´~`)

なんだよセーラー服姿のコスプレの写真を載せてよ
あっでも僕はロリコンじゃないんだ、 熟専だった(^_^;)

えっと、もう正月だっけ?門松
角松敏生、何という透明感のある声 、都会的
一方で若作りで気障というイメージ

同じ歌だけどこのライブ映像を見て 好感度あがった
https://youtu.be/3gwcaw4BfvA

もうミポリンも杏里も立場を失う表現力(^o^;)

僕はあなたの
You Are My Only Shining Star
ははっ
頭も輝いてないし中身も輝いてないので
You Are My Only Sun Star歯磨いたか(^-^)?
You Are My Only Shy Star
になりたいものです

そして、ななみん
黄身こそ いや
君こそスターだ!サザン

https://youtu.be/fsNBpgvNMNs
にりん
投稿日時: 2020/12/19 14:49  更新日時: 2020/12/19 14:49
プラチナ
登録日: 2015/7/29
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 2771
 RE: タイムスリップ
昔の写真は一瞬にして当時にタイムスリップさせてくれますね 色褪せたところがまた歩んできた人生の時間を演出してくれそうで

今は、データとしてPCやスマホのなかでいつでも見られ
便利なぶん 想い出も薄く感じます

角松敏生 私も好きです
昔、コンサートで いろんな名曲作ったけど いまいち
本人はフィーチャーされない、と嘆いておられました(笑)
七海(ななみ)
投稿日時: 2020/12/18 21:33  更新日時: 2020/12/18 21:33
プラチナ
登録日: 2015/11/3
居住地: 富山県
: 女性
投稿数: 2509
 あすなろさんへ
あすなろさん こんばんは。
一番コメントありがとうございます

30年以上前の写真で顔も隠しているのに、お褒めくださってありがとうございます。
懐かしい写真を見ていたら、ブログに残しておこうかなとなぜか思ってしまい、アップしてしまいました。

今はそれなりに衰えてますよ(笑)
私、身長が低いので若い頃から何を着てもあまりパッとしないのが悩みでした。
今も年相応の服が似合わなくて困っています。
素敵な着こなしをされている方が羨ましいです。

結婚してすぐに義父母との同居が始まり、家族で同じ仕事をしているので、いつも一緒でした。
だから、夫と二人の想い出ってあまりないのですよ。
友達の中では結婚が一番早かった事もあり、自由に遊んでいる友達が羨ましいと思った事も正直あって、写真を見ながらそんな事も思い出してしまいました。
自分が選んだ人生なんですけどね。

愚痴みたいになってしまい、ごめんなさい。

雪があるとグレーな風景に感じるのですが、そんな中でお花を見つけると気分が明るくなります。
ありがとうございます
あすなろ
投稿日時: 2020/12/18 16:31  更新日時: 2020/12/18 16:31
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: タイムスリップ
一番乗り~~!

七海さん有難う。
貴重な写真載せてくれて・・。
ハピの皆さんへのクリスマスプレゼントですね。

七海さんイメージ通り可愛い。
惚れて舞うで・
今でも面影たっぷりの女性だと思います、きっとおそらく多分。
じっちゃんが血迷ってすみません。

22歳で結婚されたんですね。
いい22(夫婦)
結構早かったからご主人との青春の楽しい想い出も沢山残ってると思います。

雪をかぶった山茶花いいですね。
沢山の花が寒さに負けず健気に咲いてますね。
風情のある素敵な写真です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012