40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
我路 さんの日記
アクセス数: 45375 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  我路  >  その頃の風景  >  焼肉屋だと! 3

我路 さんの日記

カテゴリー [その頃の風景] 
 
2020
12月 14
(月)
21:56
焼肉屋だと! 3
カテゴリー  その頃の風景
本文
目と言うものは実に色々な効果な演出を生み出すものである。
この男が、暖簾をくぐる時に見せた目や、俺が生ビールを頼もうと思った時に見せた目は、正にそれその物であった。

例えば、多少の歪みがある顔の造作であっても、潤んだ大きな黒い瞳などは、なぜか全体を美しい印象に変える効果があるのではないだろうか。

昔に交流のあった諸外国の人の青い瞳は、実に冷たく美しかった。
青い瞳と言うものは、白い肌に合うのだ問う事が良く分かった。

その友人の人は、瞳が緑色であった。
それには、居合わせた俺の友人全てが感動した。
緑色の瞳と言うのは、驚くほど神秘的であった。

どのような世界が見えるのか、聴いてみたが我々と同じ様なものらしい。


目の前に座る、この男の瞳は黒色だ。
実に、黒い色なのだ。
殆どの日本人は、茶色の瞳をしている。
まだ、邪気のない幼児ならばともかく、真っ黒い瞳のくそオヤジは実に珍しいと思う。

だからと言って、この男に邪気が無い訳ではない。
どちらかと言えば、邪気が多すぎてあまり人に好かれるタイプではないだろう。

しかもこの男の瞳。
時々、爬虫類の様に縦に成る。
その時に舌を出したならば、きっと舌先は爬虫類の様に割れているに違いない。
それは、俺が散々飲んで居ると言うのだが、それは違う。
素面の時に、一度だけこの男の瞳が縦に開くのを見たのだ。

一度、しこたま酔った席でこの事を言ったら、爬虫類男はひどく沈んでしまった事があった。
きっと気が付いたのは、俺だけであったろう。
俺は、ずい分と酔っていたがとても恥ずかしかった。
本当の事だったが、それを口にした事がとても恥ずかしい事だと思った。
それだから、みんなの前ではわざと、こんな事を言ってみんなを笑わせたのだった。
「こいつは爬虫類だぞ!いやそんな印象を与える顔なんだよな!」
だから、どんなに瞳が黒色であっても、この男は爬虫類なのである。

もともと俺にはそんな事が分かるモノを受け継いでいた。
祖母がそうであり、お袋がそうであった様に受け継がれたのだった。
それは、信じられないだろうが娘にも受け継がれてた。

見えるモノはそれほど怖い訳では無い。
少しばかり驚くだけで、何度か繰り返すうちに慣れてしまい何とも思わなくなってしまう。
曲がり角を曲がってくる白色のセダンのボンネットの上に、血だらけの生首が乗っているのが見えた時はさすがにビビった。
でも、目の前を通り過ぎる時に目を合わせようとする生首の目は見てはいけない。

そんな時は決まって、小さな時からお袋が言っていた「鶴亀」を三回唱えた。
幼い俺の手を引き歩きお袋は時折、「鶴亀」を唱えていた。
きっと、そういう事だったのだ。

一人娘がろくに言葉もしゃべれない時に、見せる事には驚きはしなかった。
そこら中に、いろいろなモノが現れているのだろう。
身内が現れるならば嬉しいが、見えたり感じたりするモノの殆どがむかつく相手だ。
感じるモノは特に始末が悪い。

時には、押しつぶされそうになる事もある。
軽いものであれば「鶴亀」で済んでしまうが…
どうしてもその時は、「霊」?に助けを求めてしまう。
「守護霊」や「背後霊」が代表格だろう。
俺は、ご先祖様が一番の「守護霊」だと感じている。

それに反する「霊」で怖い思いをしたものを思い出してみよう。
「地縛霊」と「動物霊」かな。
もっとも「動物霊」は、「守護霊」になって災いから救ってくれるものがある。
じつに微妙な感覚な世界だ。
くだらない話だと思うだろうが、そっち側に少しでも踏み込んだ事の有る者にとっては面倒くさい事だ。
くだらない話だと思う者は幸せだと思え。

あれ?何の話をして居たんだでしたっけ?
そうだ!焼肉だった!
話がずい分ずれてしまった(笑)

こんな話は、おしまいにしましょう。

山男(笑)

あばよ!

閲覧(980)
カテゴリー
投稿者 スレッド
我路
投稿日時: 2020/12/15 21:50  更新日時: 2020/12/15 21:50
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 焼肉屋だと! 3
felicitaさん

生はいいですね。

色々なものがありますが、生はいいです(笑)
死ぬまでに、もう一度「レバ刺し」を、それこそ死ぬほど喰ってやる!
ニンニク醤油とごま油でな!


山男は、20年前の俺である。
モテモテよ(笑)

もう一度戻って、遊び直したいのだ(笑)

生首は多いな。
後ろ向きに出てきても、移動しながら目を見て来るのが感覚で分かるんだよね。
だから、「鶴亀攻撃」で、目を合わさないようにする。

ちょうど山男の頃を最後に、急に何も感じなくなった。
じつに楽だわ!(笑)
我路
投稿日時: 2020/12/15 21:41  更新日時: 2020/12/15 21:41
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 焼肉屋だと! 3
まのさん

焼肉に行きつくまでは、かなり掛かるんですよ。
これから、肉を注文するのですが、そこでまた意見が合わない。

そして頼んだ生ビールがない事に気が付き、肉より先にビールの注文。
そして、トイレでの出来事の後にやっと焼き肉の注文ですよ。


見たくないモノは、見ないほうがいいですよ。(笑)
我路
投稿日時: 2020/12/15 21:36  更新日時: 2020/12/15 21:36
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 焼肉屋だと! 3
スタさん

眠れない時ってあるよね。
朝方に目が覚めてしまった時とかね。

そんな時には、瞼に映像を映し出すよ。
でも、それはどんなに頑張ってもモノクロームなんだ。
夢は、いつも総天然色なんだけどね。

本当に不思議でならない。

そんな極彩色は、うらやましい限りだな。

サイパンでは、いい経験をしたね(笑)
でも、悪い事ばかりではないよ。

それにしても、君の書く文章は魅力的だね!
felicita
投稿日時: 2020/12/15 18:57  更新日時: 2020/12/15 18:57
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 焼肉屋だと! 3
我路さん、こんばんは!

そう、焼肉!
私はユッケが好き❣️
ビールもお肉も
やっぱり生が、いいわ(๑・̑◡・̑๑)よね。

それよか、
山男の写メにドキッ
これ、ど…どなた?
前のブログで海男も見たような

ちなみに私は、目力も霊感もないけど、
生首くらいシカト出来るかも
鶴亀鶴亀Σ(-᷅_-᷄๑)
まの
投稿日時: 2020/12/15 11:39  更新日時: 2020/12/15 11:40
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 焼肉屋だと! 3
我路さん、こんにちは

やっと焼肉の味がわかると思いましたが、生首のお話 目を合わせたら確かに魂を抜かれそうですが、私は目を合わせてしまうやろなぁと思いました。

虫とお化けが大嫌いなんで、見たくはないと自分に結界を貼ってますし 、お化けは脳の前頭葉が見せるものと呪文のように唱えてますが、

呪術廻戦という、ジャンプのアニメを見ていて、人の負の思惑が呪いとなってお化け、呪霊になるというのは、なるほどって思いました。京都は呪いの聖地みたいですよ
starfish
投稿日時: 2020/12/15 9:51  更新日時: 2020/12/16 8:09
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 焼肉屋だと! 3
我路さん  おはよーっ

先月、左目の突然の異常発覚で、手術したけど
手術するまでの間、とっても不思議な現象が。

寝るとき、暗闇で眼を閉じると瞼の裏に万華鏡が見えた。
ピンクがメインのときと黄緑がメインのときがあった。
当たり前のことだけど、眼を閉じると瞳には瞼の裏が映るのよね。

人が長寿になって眼の寿命のほうが先に尽きることがたくさんあります。眼は大切にしましょう。

当然ながら瞳の色が淡いほどデリケートでだそうです。

霊感ナッシングだけど
1度だけ霊に犯されまくりました。

サイパンのホテルで友達のゆかちゃんが「この部屋、霊だらけだよ」
鼻で笑って寝たけれど前述のごとく。
苦しくてうなされまくり、やっと目を開けたらゆかちゃんが顔を覗き込んで「すごい苦しそうだったよ」

「どうして起こしてくれなかったの?」
「だって、おもしろかったんだもん。霊をバカにするからだよ」

で、何の話でしたっけ?あ、焼肉ね。
我路
投稿日時: 2020/12/15 8:17  更新日時: 2020/12/15 8:17
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 焼肉屋だと! 3
「目力」ってありますね。

目には、その人の教養も現れるものです。

昔、一緒に暮らしていた猫の瞳は、透き通った南の海の様な色で吸い込まれそうでした。
死ぬまで忘れないでしょう。

彼女の瞳には、俺はどの様に映って居たのだろうか…
わだち
投稿日時: 2020/12/15 0:34  更新日時: 2020/12/15 0:36
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 焼肉屋だと! 3
 「目は口程に物を言う」で目を見れば判ります。

 顔は笑って居ても、目は笑って無い。冷たい目の時も有ります。

 剣道の極意に「眼足胆力」の言葉が有ります。剣先に惑わされず、相手の目を見て居れば動きが判ると言う事です。一番大事なのは目で二番目に大事なのが足の動き、三番目に大事なのが肝っ玉、四番目に大事なのが力です。

 目配せとか、目で合図するとか、「豆腐屋の娘は水臭い、糸屋のの娘は目で殺す」、多分流し目されると、男は一頃でいかれてしまうの意味では。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012