40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 987426 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  そんな自分。

starfish さんの日記

[2020-12] 
 
2020
12月 14
(月)
12:59
そんな自分。
本文
スーパーで豆腐を買おうと思ったら
豆腐の棚の手前で初老の男が店員さんに向かって怒鳴っていた。


「いつもここにあるから、ぱっと見つかったのに!なんであんなところに!」

要するにいつも買っていた商品の場所が移動したのが気に入らないらしい。「ここ!」と「あんなところ!」を大げさに指さしながら、荒い息をして怒鳴っている。

店員さんは「申し訳ございません」と言うばかりだが、男は「どういうことなんだ!えっ」と執拗に責めていた。

先に他の食品を選ぼうとその場を離れたが、そんなに大きなスーパーではないのでどこにいても男の怒鳴り声が聞こえる。

5分後に戻ったらまだ話がループして「ここ!」と「あんなところ!」を汗さえかきながら指さしている。

豆腐が見れないじゃないか
同じように遠まきに見ている客がいる。

「すみません」と言って通るべきかほんの一瞬迷ったが私が恐縮するのは違うんじゃないか?で、口から出た言葉は

「じゃま。うるさい」だった。

男と店員さんがこれまたほんの一瞬、ポカンと私を見た。

「なんだって!ばばぁ」

「だから、あなたがそこにいると邪魔だし
声がばかでかくて迷惑だ、って言ってるんです」

男は無言で「あんなところ」から商品を乱暴に取って立ち去った。

店員さんが無言で頭を下げた。この人は無口な人で男に対しても「申し訳ありません」しか言ってなかったな。

私っていつからこんな行動ができるようになったんだろう?
前ならうじうじして豆腐を買うのをあきらめたか小さな声で「すみません」と言って場所をあけてもらっただろう。

まぁ、得体の知れない人にやたら関わるのは感心したことではないんだろうけど
黙ってうじうじする自分より「そんな自分」のほうがまだましだと思ったのは事実だ。








閲覧(2222)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/12/15 8:49  更新日時: 2020/12/15 8:49
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
すずさん おはようございます

明らかな危険客とか、スーパーに非があるなら誰かすっ飛んできたかもしれませんが
うるさいだけで危険もなさそうだし、1%もスーパーに非はないのでほっとけ、って感じじゃないでしょうか?
人手も足りないことだし。

ただ、他の客にとっては迷惑きわまりないです。
息子さんも大変ですね。ほんと、クレーマーに対して謝り過ぎです。

うちの方のいくつかのATMには「1回のご利用は2件までにお願いします」と貼り紙してあるのでできるだけそういうところを利用します。
すず
投稿日時: 2020/12/15 7:49  更新日時: 2020/12/15 7:49
プラチナ
登録日: 2014/12/16
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 1859
 RE: そんな自分。
スタさん  さすがです
そういう場面で勇気ある一言が言える人はすごいと思います。いつまでもウジウジと文句を言ってる人と言われ続けてる人にはスタさんのようにパシッと一言喝を入れたいのですが誰もその勇気がないというか関わりたくなくて見てるだけだと思います。
しかしスーパーも他の社員が駆けつけてその場を収めてあげればよいのにね。今の世の中は客に対してお店側があまりにも低姿勢なのが気になります。
うちの息子もスーパーの社員をしてますがクレームの電話があればすぐに客の家まで行って謝ってこいと言われるそうです。正当なお叱りならば真摯に謝らないといけませんが明らかにクレーマーの客が多いようです。
私がよけイラつくのは銀行のATMで後ろに何人もの人が並んでるのに何冊もの通帳を持って自分の用事を平気で全部する人です。仕方ないかもしれないけども空いてる時間に出直せよ!と言いたいです。
私の知人にも勇気ある人がいて「皆忙しいから早くして!」と言ったそうです
starfish
投稿日時: 2020/12/15 6:19  更新日時: 2020/12/15 6:19
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
我路さん

それ、フサフサの人にも言うの?
確かに、邪魔だよロン毛とか
邪魔だよモヒカンとかよりゴロはいいわね。
我路
投稿日時: 2020/12/14 22:09  更新日時: 2020/12/14 22:09
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: そんな自分。
心に思った事が、たまに言葉として発せられている事があるらしい・・・

「邪魔だよハゲ」

これ口癖で困る。
starfish
投稿日時: 2020/12/14 20:34  更新日時: 2020/12/14 20:34
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
よっしー3さん

私はちょっと無鉄砲なところがあります(^^ゞ
人を見る目を養わないと。

でも私の行動ってよく言えば正義感もありますが
ほぼ私情に流されてるかもしれません。
とにかく騒いで迷惑かける人が嫌いです。

昔、閉まりかけたエレベーターに駆け込んでドアに足を突っ込んでこじ開けた地元の暴力団の人に「俺が乗るのにどうしてドアを開けないんだ。気が利かねえな」と言われて「エレベーターガールじゃないんだから」と言い返したことがあります。
starfish
投稿日時: 2020/12/14 20:25  更新日時: 2020/12/14 20:25
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
4月の日記さん

>でも、反面変な仕返しをされないか・・・
それが少し心配なんですが(心配し過ぎ?)

だから良い子は真似しないでね(^^;

でもいろんなことを瞬時に秤にかけてもああいうのを野放しにするのはいけないと思います。

>しかしホンマにキレる中高年・・・居るんやな。
客やからって何を言うてもええとかは無い。

だからそれを許しては悪循環になると思います。
店側できちんと対応して欲しいです。
騒ぐなら出て行ってくれ、くらい言わないと。
そして従業員もきちんと教育しないと。
starfish
投稿日時: 2020/12/14 20:20  更新日時: 2020/12/14 20:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
リン♡さん

いえいえ、お恥ずかしい話です。


ただ、私 たびたび書いてますが
飲食店などでもうるさい客とそれを注意しない店の人が
どうしても許せないんです。

従業員をしっかり教育できない上層部にも腹が立つし
そういうところに社会のひずみを感じてしまいます。

>私も惚れてしまいそう・・・
と言うかもうすでに
惚れてるかもです

俺に惚れたらヤケドするぜ!
starfish
投稿日時: 2020/12/14 20:15  更新日時: 2020/12/14 20:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
tincさん

>今回私が理解に苦しむのは応対に当たられていたお店の方のほうです。

まったくです。だから口を出さずにいられなかったのです。
その店員さんは多分、単なる通りすがりで言いがかりをつけられた、担当外の社員なのでしょう。
どうしてこの商品の場所を変えたんだ、とか問い詰められても何も言えない。もっとも言う必要もありませんが。

ただ、若いとはいえ、一人前の成人男性にして社員なのですから迷惑を被っている他のお客さんのことも考えなくてはいけません。
頭の中真っ白で怒鳴られっぱなしでは困ります。

生卵投げ、私もやってみたかったですよ
starfish
投稿日時: 2020/12/14 19:53  更新日時: 2020/12/14 19:53
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
さくら日さん

>ひとつ学びました。ありがとうございます(^-^)

とんでもございません。恐縮です。
よっしー3
投稿日時: 2020/12/14 19:35  更新日時: 2020/12/14 19:35
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 258
 RE: そんな自分。
starfishさん、こんばんは!

今回は上手く対処できましたね(^^)/
素晴らしい行動だと思います。

私は小売系の営業職をしていましたので、暴力団関係のクレーム対応をしたこともありますよ!

ある時、相手の経営するスナックにクレーム対応に行きましたが、店名が韓国系でした。
バリバリのヤクザ系の人と話し合いをしていると、相手の指先が3本欠損していました~!
これに気が付くと怖いですよ~((+_+))

気をつけてくださいね~!(^^)!
4月の日記
投稿日時: 2020/12/14 19:16  更新日時: 2020/12/14 19:16
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: そんな自分。
starfishさん、こんばんは。

やー、凄いなと私も対応に拍手です。
私やったら出来ないですね・・・
読んでてスカッとさせられる対応でした。
でも、反面変な仕返しをされないか・・・
それが少し心配なんですが(心配し過ぎ?)
お店の方も、逆にお客さんに対応して貰え、
どうその後対応しはったんやろ?って思います。

しかしホンマにキレる中高年・・・居るんやな。
客やからって何を言うてもええとかは無い。
見苦しい思わへんのやろか?って・・・
ともかくも、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
リン♡
投稿日時: 2020/12/14 18:23  更新日時: 2020/12/14 18:23
ゴールド
登録日: 2020/8/24
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 113
 RE: そんな自分。
starfishさんこんばんわです^^

かっこい〜\(//∇//)\♡!!
そしてヘタな男の人より
男前〜\(//∇//)\♡!!

たまにいらっしゃいますよね
そういうお方が・・・(^^;)

starfishさんの真っ直ぐな感じ
本当に素敵です(o^^o)

私もぜひ見習いたいです
(*´ω`*)

私も惚れてしまいそう・・・
と言うかもうすでに
惚れてるかもです
(*≧∀≦*)♡♡♡
tinc
投稿日時: 2020/12/14 18:19  更新日時: 2020/12/14 18:19
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: そんな自分。
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。
あまりに不毛な場面を何の責任も負わないはずのstarfishさまが収められたとのことで、拝読して有り難くもまた悩ましくも感じます。今回遭遇された類の場面においては「とっととお開きにする」ことが最優先されるべき時がしばしばあると思いますので、唯一それをなさったのがstarfishさまであったということかと想像しております。

怒鳴っていた男性についてはまだ背景として思い浮かぶものが多少ある(知的・社会的な能力の低さや認知の歪み等)ものの、今回私が理解に苦しむのは応対に当たられていたお店の方のほうです。長時間その男性だけに拘束されることや他の客への悪影響を考慮すると既に不利益のほうが大きくなっているでしょうに、なぜ表面上謝ることを続けるのかが分かりません。その店員さんがそれを何かの得になると思われるなら、得とは何かが私には分からなくなります。

私はかつてスーパーで怒鳴っていた客へ、購入したばかりの生卵を1個ずつ合計1パック投げつけてスーパーから出入り禁止を言い渡されたことがあります。starfishさまのように簡潔にゆきませんでした。研鑽を重ねたいところです。
さくら日
投稿日時: 2020/12/14 17:16  更新日時: 2020/12/14 17:16
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: そんな自分。
なるほど、目から鱗。

他のお客さんのことを考えれば、相手の助長を許すべきではなかったのですね。店員さんにも自覚が足りない、ということですね。

バイトじゃない男性社員なら尚更のこと。
ひとつ学びました。ありがとうございます(^-^)
starfish
投稿日時: 2020/12/14 16:41  更新日時: 2020/12/14 16:43
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
さくら日さん はじめまして

コメントありがとうございます。

私は営業として働いてた頃はよく理不尽な客のクレームにさらされました。
会社の方針で無条件に謝ることもあれば、任されて強気に出たこともあります。


お客さんに対して真摯に謝る姿勢は大切ですが
謝ってはいけないときもある。
悪くもないのに謝るのはよくないし、他のお客さんに迷惑をかけてるのだからなおさらです。

…ということを店員さんにも伝えたかったのですがすぐに去られてしまいました

あの店員さんはあんまりそういうこと気にしてないのかも。
starfish
投稿日時: 2020/12/14 16:33  更新日時: 2020/12/14 16:33
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
ミカママさん  こんにちは。

小心者はとりあえずぺこぺこ謝ってくれる人が大好物なので、こんな機会は逃しませんね。

対応してたのは若い覇気がない男性社員でしたが
たまたま通りかかって捕まってしまったようです。

こういう時ってレジのベテラン女性ならうまくあしらえる気がします。この人ならうまくやれるのに、って人が何名か浮かびます。
「それ置き場所変えたのよ。でもすぐわかったでしょ。あ、他のお客さんが通れないからそこどいてあげてね」

それで振り返らずに行っちゃえばいいのに
さくら日
投稿日時: 2020/12/14 15:56  更新日時: 2020/12/14 15:56
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: そんな自分。
starfishさん、はじめまして。
かっこいい。
惚れてしまう。

似た話はあるのですね。
初老の男性から30分も怒鳴られ続けて憔悴してトイレから呟きしてた店員さんがいました。昨日別のサイトでのことです。すっかり凹んでやめたい、と泣いていました。
その人には誰も手を差し伸べなかった。
誰かが、一言言えば救われたのに。

それを思うと、その店員さんもきっと感謝していると思います。理不尽な怒りを抑えられない方って多いのかな。私もその場にいたらできるのかな。
呟いた店員さんには励ましの言葉は送れるけど、その場で臨機応変に対応は難しい。
相手がすぐに引くような言い方が素晴らしい。
言葉だけでなく態度もある。
総合した態度がそのクレーマーを退けたのだと思います。

逆に私は人を怒らせることがある。空気を読む力が無いからなー。介入したらとんでも無くなりそう。

だからこそ、憧れます。拍手を送りたい。
ミカママ
投稿日時: 2020/12/14 15:51  更新日時: 2020/12/14 15:52
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: そんな自分。
スタさん、こんにちは。

大抵、怒鳴ったり人に迷惑を掛けても何とも思わない輩は、実は小心者が多かったりしますね。
虚勢を張り大声を出すことによって、実際の自分より大きく見せたい。
苦情が短ければまだいいのですが、他の買い物客の迷惑になります。

最近コロナ禍で皆イライラしていて事件も多いので、関わらないのが一番ですが、よくぞ言ってくださった

その男も誰も居なければ、スタさんに突っかかって来たかも知れませんが、店員さんや他のお客さんも見ているので、きまりが悪くなったと見える

本当はお店の方も上手く対応出来たらよかったのでしょうが、そんな貴女が愛しい
starfish
投稿日時: 2020/12/14 15:43  更新日時: 2020/12/14 21:25
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: そんな自分。
わだちさん

そう、店の対応もちょっとなんだか…でした。

事を荒立てなくないのか気のない「申し訳ありません」ばかりでしたが、他のお客にも迷惑だし 相手にしないでさっさと行っちゃえばいいのに。

聞いてしまうからエンドレスに怒鳴り続けるんですよ。

店には1%の落ち度もありません。
商品をどこに並べようが店の自由なんですから。
「あれ?いつもの場所にない」と客が言えば
軽く「場所、変わりました。すみません」と言って
立ち去ればよかったのに。

ぐだぐだ怒鳴られて何度も謝るようなことじゃないです。あほくさ。
わだち
投稿日時: 2020/12/14 14:32  更新日時: 2020/12/14 14:33
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: そんな自分。
 あるある、大声で騒いでるおっさんは、何処にでも居る。

 店側も、店のバックヤードにでも連れて行って、「他のお客様に迷惑が掛かるので、お引き取り下さい!」位言っても差支えないのではと思いました。

 或いは店全体で、そお言う客は無視して相手にしない。そんな客の一人や二人来なくても大勢に影響無い。

 話は違うかも知れませんが、以前バス停で、チンピラにひつように絡まれました。「其処のおっさん!あんただよ!聞こえないふりして、聞こえてんだろう!」完全に無視しました。眼を合わせない、チンピラの方に顔を剥けない。チンピラの一人位喧嘩しても負ける気はしないが、其れを根に持って、何時も使ってるバス停で待ち構えられても面倒だと、無視、無視、相手にしないと、相手はあきらめて黙ってしまいました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342