40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 249407 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  貧弱なるペルソナ

tinc さんの日記

[2020-12] カテゴリー [未分類] 
 
2020
12月 13
(日)
17:10
貧弱なるペルソナ
本文
私の勤務先はとある小企業のカスタマーサポート部門である。部門責任者の部長は苛烈と辛辣を絵に描いたような人物で、よく怒鳴りよく嫌味を言い、私が入社してから現在まで見たところ部の内外から恐れられ嫌われている様子である。部内には部長の目の届かないところで結束するような雰囲気が感じられ、部長の不在時に交わされる雑談の大部分は部長への非難を含む内容に聞こえる。

入社してから2週間ほどが経ち、少しできることの増えた私は昨夜少し残業をしていた。先輩たちのチェックを経るほど複雑ではないが完全に自動化も為されていないという、時間と手間ばかりかかってあまり目に見える生産性に結びつかない内容の業務であった。単純なことでもやれば身になると思って私はその作業を敢えて一人でやることを申し出たので、退勤時刻を過ぎた部署内は何か別の業務をしているらしい部長と私の2人だけになった。
3時間弱の残業になった。部長の席へ行って報告をし、「まだ何か手伝えることがありますか」と尋ねると、部長は少し考えて「お前煙草吸うんだよな。一服するか」と言った。

喫煙所で判明したのは部長と私が同じ煙草を吸っていることであった。一息目を大きく吸って大きく吐くと、狭い喫煙所は2人分の紫煙で一瞬濃霧の中のような様相を呈した。
「おれ、みんなから嫌われてるだろ」と部長は言った。
「何ですか急に」私は言った。
「いや、ほんとに嫌われてんだよ。家でも嫌われてんだよ。家族から」
「はあ」
「みんなおれのこと死ねばいいと思ってる」
「私は思いませんけど」
部長は私を睨むように見て沈黙し、2本目の煙草を取り出して火を点けた。
「なんで思わねえんだよ」
「そんな無茶な。なんで私が『部長が死ねばいい』と思わなきゃいけないんですか」
「みんなそう思ってんだよ」
「知りませんよ。みんなの願望は関係ないでしょう」
「そんなこと言ってるとお前も嫌われるぞ」
「知りませんってば。関係ないですよ。好かれようと嫌われようと」
「出世しねえな、お前は」
「はい」
「はいじゃねえよ。気に入られるようにしろよ」
「いや、自分のことみんなから嫌われてるって言う人からそんなこと言われても」
部長は舌打ちをして灰皿に唾を吐き、粗雑な動作で煙草を揉み消して、私に「早く帰れよ」と言って喫煙所を出て行った。

私は自分の煙草を吸い終えると、荷物を取りに部署へ戻った。部長は自席で両手を頭の後ろで組んで目を閉じていた。
「部長、死なないで下さいよ」と私は部長に言った。「今のところ私はそう思ってます」
部長は溜息を吐いた。そしてぼんやりと「帰りたくねえんだよ」と言った。
「仕事辞めて離婚でもしたらどうですか」
「それでどうすんだよ」
「自分のこと嫌いじゃない人たちを見つけて、その人たちと好きなことするんですよ」
「この歳でか」
「歳は関係ない」
「しつけえなお前は。そんなしつこくしてたら営業に回すぞ」
「嫌です。お先に失礼します」

帰りの電車の中で、私は自分の言動のまずさを改めて認識するとともに部長についてもいくつかのことを考えた。部長の普段の威圧的で攻撃的な態度は許容されるべきものではない。しかし部長も単なる人間に過ぎず、自身の状況が閉塞しているので威圧的攻撃的にならざるを得ないのかもしれない。あるいは私がそのように考えるであろうことを見越した上で部長のほうへ心情を傾けるように仕向けているのかもしれないし、私の想像とは反対に部長自身は余裕に満ちているので私を容易に扱うことができるのかもしれない。何にせよああいう風にしていたら疲れるのではないか。

苛烈であったり辛辣であったりという性質の持ち主を私は好きでない。しかし仮に世の中が私の好きでないものの存在を許さなかったら私は恐ろしく孤独であろうと思う。また当たりが柔らかいからといってそれが尊重の証拠とは限らず、真綿で締め付けて殺すという手口も世には横行している。
私は他人を尊重したいし他人に寛容でありたいのだが、何が尊重で何が寛容かは常に新たに見直さないと悪手を打つことになる。自分のしてあげたいことと相手のしてもらいたいことには常に相違がある。昨夜の出来事で云えば部長は何か自分を助け出すような言葉を求めていたのかもしれない。対する私はあまりにも無自覚な自分のままで思いつくままに話してしまった。私は自身の尊重と寛容に多様性を持たせようと思うなら、まずもっと多くのペルソナを用意せねばならないのかもしれない。
閲覧(1245)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2020/12/14 20:07  更新日時: 2020/12/14 20:07
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
まのさま

こんばんは。
仰る通り部長には居場所の乏しさのようなものを感じると申しますか、誰かと安心して接するということがとても少ない人なのではないかという気がするのです。

部長の年齢は知らないのですが50代くらいだと思います。それくらいの世代の人は仕事のために様々のことを犠牲にすることを強いられて生きてきた人が今よりもまだ多いでしょうから、殺伐とした振る舞いになることも多いのではないかと想像することがあります。

私のような無力な者を警戒しても無駄ですから私には油断して接してくれればよいと思いつつ、凝り固まった人の態度を解す技能が私にあるわけでもありません。少しもどかしく感じますが、やはり私は部長に死んでほしいと思いません。
まの
投稿日時: 2020/12/14 19:23  更新日時: 2020/12/14 19:23
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 貧弱なるペルソナ
tincさん、こんばんは

苛烈さと辛辣さの段階がわからないので、なんとも言えませんが、「部長、死なないで下さいよ」は家にも帰れず落ち込んでられた部長さんには北風と太陽の太陽のようなお声掛けだったんではないかと、ほっこりしました。

会社でも家でも嫌われていて、帰りたくなくて、飲みに行ったりする相手もいなくて、会社に残って、その自覚に苦しんでられたんでしょうかね。

もしかしたら同世代の部長さん、息子ぐらいのtincさんの死なないで下さいよ、に救われたと思います。
tinc
投稿日時: 2020/12/14 9:50  更新日時: 2020/12/14 9:50
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
starfishさま

おはようございます。
実は私も部長の一連の言葉を古い刑事ドラマみたいだと思ったのでした。悪い人ではないけれど不器用で誤解されてしまう、というようなステレオタイプな損する類の人という役回りでしょうか。

starfishさまのかつての上司の方はほんとうに劣悪な方であったようですね。そういう方にはご退場願いたいところですが、ご退場されたらされたでその先で劣悪な振る舞いをされるでしょうから始末の悪いものです。
私は件の部長は違う環境に身を置けば違う人物になるかもしれないと思っています。部長は世の中が自分を嫌うから自分も自身を嫌わなければいけないように感じているのでは、という想像もあるのです。

私は部長に死んでほしくないと思いつつ、現在の悪い労働環境と反部長の空気の中でいつまでそう思うのかが自分で見えずにおります。部長のことを嫌いになった時には、私は自分を振り返らねばならないと思います。
tinc
投稿日時: 2020/12/14 9:38  更新日時: 2020/12/14 9:38
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
koーさま

おはようございます。
仰る通り、人って自分の考えや感情を「持っている」とも云えますがそれらに「持たれている」ことでもありますよね。自己すら制御できないとなると己の無力に虚無感を覚えることもあります。

部長のことを知らない私は、彼に気分転換があるのだろうかと、koーさまからのコメントを頂いてふと思いました。何か楽しめることがあるとよいのですが。

ご激励ありがとうございます。
私は無能ですからいつまで仕事を続けられるか不明ながら、暫くは頑張ってみようかと思っております。
tinc
投稿日時: 2020/12/14 9:33  更新日時: 2020/12/14 9:33
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
ゆなさま

おはようございます。
私は多くの人が言えないことを敢えて言うのではなく、多くの人が敢えて言わないことをつい言ってしまうという悪癖を持っています。常識的な感覚に欠けるところがあるのです。

私はおそらくご指摘の通り部長のためを思っているところもあり、それは部長が私のためを思ってくれていることをどこかで私が感じ取ったからだと思います。ほんとうに嫌な人と思っていたら私もキャッチボールの成立する対応をできなかったでしょう。

私がクリアな味と仰って頂けることが失礼とはとんでもなく、有り難いご感想です。意識してクリアにしておれればなお良しかもしれませんが現時点での私にはそれは難しいようです。
starfish
投稿日時: 2020/12/14 8:36  更新日時: 2020/12/14 12:33
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 貧弱なるペルソナ
おはようございます。

部長の言葉っていちいちちょっとクサいドラマの悪役みたいでわかりやすいですね。

あるいは空腹の容疑者の前で「カツ丼うめえぞ。おまえも食いたいだろ」と嫌味に自白を促す刑事とか。


ご自分のことをわかっている部長はご自身のことが嫌いなのでしょうか。世の中が嫌いなのでしょうか。

私自身の昔の上司を思い出しました。
私はそいつと喧嘩して人もうらやむ会社を辞めました。
そいつは業界でも有名な無能で卑劣な奴でしたが社長の不遇時代の恩人の身内ということでした。


そいつに比べればtincさんの部長には好感さえ持てます。

>「部長、死なないで下さいよ」と私は部長に言った。「今のところ私はそう思ってます」


「今のところ」の一言が効いてますね。
Koー
投稿日時: 2020/12/14 4:14  更新日時: 2020/12/14 4:14
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 貧弱なるペルソナ
おはようございます。

みんな、それぞれの考え方や感情に支配され
生活しています。
自分では解っているけど、制御出来ないものって
あります。
それを考えると、人生が凄く虚しくなってしまう

だから、気分転換が必要かと思います
現実を離れ、非現実の世界に入り込む
ハピスロもそのひとつの様な気がします。

tincさんのお仕事の様子が
良く伝わってきましたよ、頑張ってください。(笑顔)
ゆな
投稿日時: 2020/12/14 1:15  更新日時: 2020/12/14 1:15
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 貧弱なるペルソナ
tincさん、こんばんは(^.^)

tincさんは本当に正直な方ですね。

「自分のことみんなから嫌われてるって言う人からそんなこと言われても」
「仕事辞めて離婚でもしたらどうですか」
この言葉に驚きました!
これはなかなか言えませんよ。

たいていの人間は部長を刺激しないように
「はいわかりました。そうします。」
「そんなことないですよ~。」
と言うでしょう。
でもよく考えてみればtincさんの方が
部長さんのためを思って言ってるのですよね。

そのことは部長さんもわかっていると思います。

tincさんはスープやビールでいえば
雑味の無いクリアな味。
そういうイメージが浮かびました。
失礼なことを言ってすみません(。-_-。)
tinc
投稿日時: 2020/12/13 23:15  更新日時: 2020/12/13 23:15
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
ユーミンさま

こんばんは。
ナメたコメントなどとはとんでもないことでして、お言葉がけを頂けましてたいへん有り難く存じております。ご指摘を受けて初めて思い当たったのですが、自分が嫌われていることを気にしているというのは、嫌われる言動を取っている人の弱味でありうるのですよね。部長も私の子供っぽさに合わせてくれたのかもしれません。

私は当たり障り無くそつなく振る舞うということができず、損をしていることもあるのかもしれませんものの、できないことはできないので諦めております。部長に対してだけでもそれが良いほうへ転んでくれると良いと思いますので、頂いたご感想が励みになりました。誠にありがとうございます。
ユーミン
投稿日時: 2020/12/13 22:16  更新日時: 2020/12/13 22:39
ブロンズ
登録日: 2020/9/17
居住地:
:
投稿数: 29
 RE: 貧弱なるペルソナ
こんばんは。
部長さんとtincさんの会話実況、私は何故だかすごく、無骨な感じの中に微笑ましさを感じました。
あくまでも個人の感想ですσ(^_^;)
部長さんの激しい性格を目の当たりにしたわけでもないので、こんなナメたコメント、tincさんに失礼かも知れません
m(_ _)m。
 でも、きっとtincさんには弱味を見せても大丈夫と感じたんでしょうね。そしてtincさんも、真正面からのリアクション。映画のワンシーンのセリフ回しみたいです(笑)

 部長さんの周りには当たり障りなく振る舞う人ばかりで、tincさんのように直球の人はいないと思います。
部長さん内心悪い気はしてないと思いますよ(^^)
tinc
投稿日時: 2020/12/13 21:00  更新日時: 2020/12/13 21:00
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
4月の日記さま

こんばんは。
ようやくできたお時間を割いて頂いて恐縮でございます。

まさに仰っているように、孤独の源は本人が一番よく分かっているのだと思います。そして本人が一番苦しんでいるのではとも思います。鎧を纏わねば人と接することができないというのは苦しいことでしょう。

4月の日記さまのお勤め先にも難しい方がいらっしゃいましたか。相手を選んで陰険にするというのは相当に歪んだ形で、その方にとっては4月の日記さまがそれだけ大きな脅威だったのではと私は想像しております。有能であることと人格が高潔であることは別のことですね。人は仕事で磨かれるとは限りません。
tinc
投稿日時: 2020/12/13 20:53  更新日時: 2020/12/13 20:53
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 貧弱なるペルソナ
しきさま

こんばんは。
部長の目に私はどのように映っていたのかと思っていましたが、もし救われた部分もあったのなら望外の喜びであります。

人を救えるなら救いたいなどと驕りのような望みを抱くのは、私が多くの人に救われて生きてきているからだと思います。
ただ私も人を救うことに見を投じている場合ではなく、ご指摘の通り自分の面倒を自分で見られるようにまずはならなければなりません。部長は部長、私は私で、それぞれ己のためにするべきことがあります。
4月の日記
投稿日時: 2020/12/13 20:09  更新日時: 2020/12/13 20:09
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 貧弱なるペルソナ
tincさん、こんばんは。
ようやく腰を落ち着けられたので・・・
訪問しました!

その嫌われてる?部長さんと話されたのですね。
ウーン・・・攻撃的な人・・・
まあ孤独な原因って恐らく、ご自身でも
(その部長さんご本人やね)分かってはると
思うんですよね。
自身の性格に由来しているんやと。
自身の内面の弱さやったり、醜さ?やったり。
そう言うのをストレートに出さずに、ある意味
歪んだ形で鎧化させて、他人に対してそう言う
態度でしか出されないんでは無いのかな?と。

以前、異動前の勤務先でも、リーダーみたいな?
ベテラン居てはったんですが、もう~人間的には、
問題ありありでしたね。
仕事はキャリアが長かったのでストイックで。
それは認めるんやけれど・・・
感覚が全く違うと言う事を実感した事があり。
私に対しては陰険でしたね~
その人は家庭の事情で辞めたんですが・・・
又、ブログにでも書こうかなと思いますが。
しき
投稿日時: 2020/12/13 19:57  更新日時: 2020/12/13 19:57
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 千葉県
: 女性
投稿数: 1607
 RE: 貧弱なるペルソナ
tincさま

私がその部長だったら
あなたの正直さに救われた想いと、自分とは遠い
稀有な存在に打ちのめされたでしょう。

誰も自分を助けてはくれない。
自分を助けられるのは自分だけ…
ペルソナなんて考えなくても、あなたが部長に言ったように
「自分のこと嫌いじゃない人を見つけて、その人たちと好きなことをする」
で、いいじゃないですか。

部長もまた、自分の面倒は自分で見なければ

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012