40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 987177 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  逆プラセボ

starfish さんの日記

[2020-12] 
 
2020
12月 11
(金)
12:53
逆プラセボ
本文
10月半ばより、自分史上に残る日々を過ごしてきた。

突然の高熱と合併症による12日間の入院と
その後の療養生活。
入院手続き書類には「不明熱(膠原病疑い)」と記載されている。

膠原病ではなかったが、致死率の高い重篤な病気だったので入院中も退院後も検査に次ぐ検査。なぜなら「このような尋常でない病気を発症する裏には別の病気が潜んでいてそれが解明されないことにはやがてそれが命取りになるだろう」との懸念があったから。
裏付けるように血液検査で異常な数値が出た。

その原因は何なのか。
一つ結果が出ては別の検査。そのたびに疑われる病名が出る。

いやでもその病名を検索してしまうので
日々の暮らしは大変陰鬱なものになった。
明け方、不安感で目ざめてはトイレに行く。排泄も異変の確認作業という感じだった。


食欲は幸いあった。が、半ば意地になって食べてもいた。必ず「食欲は?」とドクターに聞かれるので意地でも「ありません」の一言は言いたくない。

最近までは後遺症で歩行が少し不自由だったので昼過ぎから散歩を兼ねてのろのろと買い物に行き、夕飯の支度をし、ジムの風呂に入りに行くとほぼ1日終わり。

「今日も1日無事だった」と「でも明日はわからない」の狭間で揺れる気持ちを抱えて眠りにつく。

だって、自分はどこかに重病を抱えているという前提で生活しているのだから。
そしてその正体はまだわからないのだから。

おまけに眼病まで患い1日入院で手術した。

カラ元気でブログなど書いていても気持ちは一時も休まらなくて、精神的にかなりやばかった。

そして今週の初め、主治医がおごそかに言った。

「…スタさん」

いよいよ余命宣告か。
もう、心臓が口から飛び出そう。いっそ心臓が口から飛び出したことによりここで絶命したい。

「結論から先に言いますが、これだけ調べ尽くしてこの数値の原因は不明です。体質としか言いようがないでしょう」


へ?それかい?

今までそれほど多岐にわたる血液検査をしたことがなかったので知らなかっただけで
おそらく長年そういう体質で差し支えなく生きてきた、ってこと。

「まあ、まれにそういう方がいらっしゃいますから
念のため、他科のセカンドオピニオンを聞くためにもう一度だけ来てください、でもおそらく結論は同じだと思います」


まだ100%異常なしとは断言できないが
病気である確率が9割から1割くらいに下がったことで気分的に別人になった。

空が青い。冷たい風が心地いい。
食べ物が心からおいしい。
一人でいるときもニヤニヤしてしまう。

自分が病気、それも得体の知れない病気であるという意識にどれほど蝕まれていたことか。これって逆プラセボだ。
たまに自分が病気だと思い込んで死を選ぶ方がいるのもわかる。

「気の持ちよう」で片付けられることは
あまり好きではないのだが、今ばかりは実感している。








閲覧(1643)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/12/12 11:23  更新日時: 2020/12/12 11:23
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 逆プラセボ
カモメさん こんにちは

>自覚症状があったようですので、

いえ、自覚症状はいっさいなくて
ただあまりにも「疲れやすいですよね?」とか「食欲無いでしょう?」とか執拗に言われるのでだんだん「そうなのかしら?」と逆プラセボで不安になってしまっただけです。

やっぱり大丈夫でした!と言われたら安心して元気いっぱいです。病は気から、の類のことでした。


ちなみに事の始まりは他の病院で「膠原病かもしれない」と診断され「膠原病ならここ!」と紹介されたことなのです。

ご心配ありがとうございました。
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/12/12 11:01  更新日時: 2020/12/12 11:01
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 逆プラセボ
こんにちは!
大変な思いをなさいましたね?
自覚症状があったようですので、まだ見つかってない何かが潜んでいたら怖いですよね?
同じ病院の別の科ではなく、もう一つ別な病院で診て貰う必要はありませんか?
「念には念を押す」ことになるかもしれませんが、命は一つしかありませんので・・・
陰ながら心配しています^^;
starfish
投稿日時: 2020/12/11 22:33  更新日時: 2020/12/11 22:35
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 逆プラセボ
tincさん

人の気持ちが他者の一言でこうも切り換わるものかと我ながら驚きです。
いろいろな病気の可能性を検査していたときは、その病名を検索しては「そう言われてみれば」となんとなく思い当たる気がして。

白血病と言われればなんとなく倦怠感があって痩せてきた気がするし、バセドウ病と言われれば目の不調や異常な食欲はそのせいかと思うし。

「大丈夫でした」はこんなとき魔法の一言です。
この一言ですべて気のせいだったと思えるのですから。
そういう意味で「気の持ちよう」を実感した次第です。
starfish
投稿日時: 2020/12/11 22:25  更新日時: 2020/12/11 22:25
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 逆プラセボ
ミカママさん

>一体これまでどの位の血液を抜いたでしょう。

ほとんど意識がなかった時も入れて20本分くらいだそうです。主治医が言ってました。
意識がしっかりあるときは血を見ながらボジョレーヌーボーを思っていました。

>普段は気にならなくても、今は血液検査で内臓疾患他癌まで分かるらしいですね。

そして主治医は血液が専門なのです。
癌も「この数値が高いと肺癌、これは胃癌、これは乳癌」と癌の種類までわかるそうです。
エコーもCTもきれいなのに血液成分だけが納得いかない、と何度も何度も(T_T)

>取りあえず無事に年越しできる事は、ずっと見守って来た私にとっても嬉しいです。

本当にありがとうございます。
今度はミカママさんの番ですよ。
お互いに健康で老後をエンジョイできるように今、メンテナンスしてがんがん遊びましょう!
starfish
投稿日時: 2020/12/11 22:16  更新日時: 2020/12/11 22:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 逆プラセボ
リン♡さん

お気遣いありがとうございます。
病気の人にはほんとにかける言葉に困りますよね。
わかります。

陰からのやさしいお気持ち
しっかり受け止めさせていただきました。

ストレスは強く自覚しているときよりも
ちょっと油断したすきにガーン、と来るようです。

なるべく溜めないようにします。
starfish
投稿日時: 2020/12/11 22:11  更新日時: 2020/12/11 22:11
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 逆プラセボ
わだちさん こんばんは

私も年賀状は3年前に出すのを辞めました。
今年は会いましょう、のやりとりがむなしくなったし
メールの便利さを覚えてしまったら
もう紙の年賀状には戻れません。

>元気を出しましょう。

病気不安が大方消えたのでもう元気ですよ。
starfish
投稿日時: 2020/12/11 22:05  更新日時: 2020/12/11 22:05
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 逆プラセボ
すずさん  こんばんは


ありがとうございます。
私の場合は特に自覚症状もないままに
きっと病気が潜んでいます。と言われ続けて
気分的にすっかり病人でした。

やはり医者の言葉には重みがあります。
>特に悪いところはないと聞くと安心できますもんね。

この一言で張りつめていた気持ちが緩んでへたり込みそうでした。
お互いに健康な体でこれからの人生を楽しみたいですね。
tinc
投稿日時: 2020/12/11 20:20  更新日時: 2020/12/11 20:20
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 逆プラセボ
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。
苦痛の数々を経て現在はお気持ちが良いほうへお変わりになったとのこと、たいへん有り難く存じます。他者の心配も励ましも無力な中お一人で困難に立ち向かわれた末のことですので、私としては畏敬に近いような感覚も覚えます。

「気の持ちよう」を濫用するのは私も好きでなく、多くは他人を自分の望むように動かそうとするのに使われる言い回しだと思っております。この言葉が良い運用のされ方をしているのを見たことがありませんでしたので貴重な機会を頂きました。ありがとうございます。
ミカママ
投稿日時: 2020/12/11 17:49  更新日時: 2020/12/11 17:49
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 逆プラセボ
スタさん、こんばんは。

一体これまでどの位の血液を抜いたでしょう。
私も今年は血液検査で何度も何度も血を抜かれましたが、注射器に溜まってゆく、我が愛しき血はとてもきれいに見えました。

普段は気にならなくても、今は血液検査で内臓疾患他癌まで分かるらしいですね。

取りあえず無事に年越しできる事は、ずっと見守って来た私にとっても嬉しいです。
この何か月間、精神的にも本当に辛かったと思う。

ヘパリーゼ沢山飲んでね。
レバーも沢山食べてね。
鉄分も補給してね。

元気に生きられるって嬉しいね。
リン♡
投稿日時: 2020/12/11 17:45  更新日時: 2020/12/11 17:45
ゴールド
登録日: 2020/8/24
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 113
 RE: 逆プラセボ
starfishさん
こんばんわ^^

よかったですね^^
この件であまりブログに
コメントを入れてなかった
私ですが陰ながら心配
させていただいてました
・・・( ;∀;)

なんとお声がけして
いいのかわからず
沈黙で・・・
すみません〜
( ;∀;)!!

ストレスなどもいろいろな
症状を引き起こすと
思いますのでまた
ジムなどで発散できると
いいですね(o^^o)
わだち
投稿日時: 2020/12/11 15:59  更新日時: 2020/12/11 15:59
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 逆プラセボ
 元気を出しましょう。年末には彼方此方から訃報の知らせが舞い込みますが、年賀状は出すのを辞めてます。今迄は未だ生きてるぞの生存確認で御互い出してましたが、逢う事も無いので辞めました。

 70過ぎ迄生きたのだから、何時旅立ってもおかしく無いと残る人生を楽しんでます。一度切りの人生明るく楽しく行きましょう。
すず
投稿日時: 2020/12/11 15:41  更新日時: 2020/12/11 15:41
プラチナ
登録日: 2014/12/16
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 1859
 RE: 逆プラセボ
スタさん
良かったですね。それだけ検査しての結果ですから医者がいうように体質ということなんでしょうね。
とにかく重篤な病気でなかったことで良かったです。私も若い頃から頭痛や、吐き気に悩まされてきましたがそのおかげでしょっちゅう医者に行って血液検査をしてました。特に悪いところはないと聞くと安心できますもんね。良かったです

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342