ゴリマッチョ さんの日記
2020
12月
11
(金)
09:59
本文
75歳以上の高齢者が病院に支払う窓口負担について菅総理と公明党の山口代表が会談し、年収200万円以上の人に対して1割から2割へ引き上げることで合意
これは、年収ギリギリの人はどうするんだろう。まったくいないとは言えない。75歳以上ならほとんど働くことは皆無だから、働きたくてもはたらけないから死の宣言と言わざるえない。
賛否両論あるかもしれませんがオランダを見習えと言いたくなる。
老後の保証をバラ色にすれば、税金払うことはやぶさかでない人は、たくさんいると思う。
そうなったら貯金もいらないしね。
そんなことしても、借金返せない。
そのうちギリシャになる、日本も。
ただ日本人ほど働く国民はいないから大丈夫かもしれないが。
日本人の特性ともいえるが、今より老後の心配の為にお金を貯めるから、人生を楽しめるかたが少なくなる。本当に我慢強い民族といえよう。
老後が不安だから貯金をする。だから世の中お金が回らない。じゃどうすれば良いか見えてくるんではないかなぁ
これは、年収ギリギリの人はどうするんだろう。まったくいないとは言えない。75歳以上ならほとんど働くことは皆無だから、働きたくてもはたらけないから死の宣言と言わざるえない。
賛否両論あるかもしれませんがオランダを見習えと言いたくなる。
老後の保証をバラ色にすれば、税金払うことはやぶさかでない人は、たくさんいると思う。
そうなったら貯金もいらないしね。
そんなことしても、借金返せない。
そのうちギリシャになる、日本も。
ただ日本人ほど働く国民はいないから大丈夫かもしれないが。
日本人の特性ともいえるが、今より老後の心配の為にお金を貯めるから、人生を楽しめるかたが少なくなる。本当に我慢強い民族といえよう。
老後が不安だから貯金をする。だから世の中お金が回らない。じゃどうすれば良いか見えてくるんではないかなぁ
閲覧(1164)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |