40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 986842 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2

starfish さんの日記

[2020-12] 
 
2020
12月 4
(金)
10:59
本文
家にいると気が滅入るので本調子でないながらゆるーくジムのレッスンを再開した。

1ヶ月半ぶりなので当然「どうしてたの?」と質問攻め。

ある男性(別に親しくない。挨拶する程度)に「ダイエットのし過ぎで抵抗力がないから体壊すんだよ」と言われた。

ダイエットなんかしたことない。

「じゃあ、どうしてそんなに痩せてるの?」

「体質でしょ」

「体質でそんなに痩せてるわけない」

いい加減、腹が立って返事もしなかった。

そもそも私、普通よりは細いけど別にやせ過ぎってほどじゃないし。

帰り際にまた声をかけられた。
「ダイエットはほどほどにしろよ」

しつこい

近年、なんでもかんでもハラスメントにしてしまう傾向には疑問を感じるが本人が嫌がること、しかも容姿に関することを執拗に言うのは私的にはハラスメント認定だな。

別の男性はよく「背中に少し肉がついたんじゃないか」とか「お尻はもっと大きい方がいい」とか言ってくる。
彼はそろそろ後期高齢者だし冗談も言える程度の関係なので「そんなこと別に聞いてもいないのに言うもんじゃないよ」とはっきり言う。
「そんなもんかねえ。もっと素敵になって欲しいから言うんだけど」

余計なお世話だ


同じ言葉でも状況や関係によって嬉しかったりハラスメントと感じたりする。
ざっくり言えば「言われて嫌な感じがして、それを伝えてもなお改めなければハラスメント」だと思う。

感じ良い人からすれ違いざまにさらりと「おっ!それに似合うねえ。セクシーだよ」と言われるのはうれしい。

が、その場に居合わせた人は「いやあねえ。セクハラおやじ」と顔をしかめる。

いや、私はうれしかったからそれは違うと思う。
閲覧(1806)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/12/5 17:05  更新日時: 2020/12/5 21:38
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 コロナハラスメント
自己レスですが
ときどき、コロナ感染者自身や感染者の多い地域に住む人が偏見からの攻撃にさらされる話を聞きます。
地方に住む友達のマンションの感染者は引っ越しを余儀なくされたそうです。

病み上がりの今、連日浴びせられる「コロナでなくてよかったね」の一言

「よかったね」は私の身になってないでしょ。
この地域から感染者が出なくてよかった、とか
あなたがコロナでないなら私に感染のリスクはないからよかった、とかそういうニュアンスね。

私はこの一言は聞き逃せず
つい「ちっともよくない。コロナの何倍も致死率が高い病気だったしいまだに苦しんでる」とマジで反論してしまいます。

偏見と根っこが同じ気がするから…
starfish
投稿日時: 2020/12/5 9:38  更新日時: 2020/12/5 9:38
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ハラスメント
4月の日記さん

容姿、肉体に関することって特にデリケートです。
たとえば誉め言葉のつもりで「グラマーだね」と言っても
本人が嫌ならハラスメントですから。

その程度の概念はもう浸透しているのかな、と思っていたのであんなにしつこい人がいることが驚きでした。
starfish
投稿日時: 2020/12/5 9:29  更新日時: 2020/12/5 9:29
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ハラスメント
tincさん  おはようございます。

パワハラ、モラハラ、アカハラ、セクハラ、
ほんとになんでもかんでもハラスメントと言われる昨今です。

身近にご主人が「モラハラ旦那」と陰で言われるご夫婦がいます。傍から見てご主人の奥様に対する言動は不愉快なのですが奥様はなんとも思わないらしくいたって円満です。
うちは亭主関白でいいのよ、って。

やはり行為を受けている対象者の感情次第なのでしょうね。
4月の日記
投稿日時: 2020/12/5 8:36  更新日時: 2020/12/5 8:36
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: ハラスメント
starfishさん、おはようございます。
うーん・・・
今は何かと、〇〇ハラスメントと言われ。
でも、確かにモノ言いも、品の有るなし?
人格のあるなしって感じると思います。
特に男性側が、女性に容姿に踏み込んで言う
場合。
サラッと「久しぶりやね、何か痩せた?」
程度なら良いコミュニケーションやのにね。
ひつこく言うのは何か違う・・・と私も、
同じ女性としては同感しました!
tinc
投稿日時: 2020/12/5 0:06  更新日時: 2020/12/5 0:06
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: ハラスメント
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。

何を以てハラスメントとするかの議論は絶えず、私としてはそれは絶えないことに意義のある議論であると思うことがあります。言葉や態度による搾取や攻撃にハラスメントという名前を与え、確かに存在するものとして扱うことが原点になるような気がしております。何でもハラスメントとするのとハラスメントが存在しないかのように振る舞うのはある意味で同一の態度で、権利と権利侵害の概念を自分に都合の良いように運用しようとする点で一致しています。

既にご指摘のところの「しつこさ」も含め相手の意思表示を軽視することは尊重の欠如であり、ハラスメントの本質の一つではないかと私は感じます。自分の都合しか考えないなら他人と接するべきではありません。
starfish
投稿日時: 2020/12/4 17:18  更新日時: 2020/12/4 17:18
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ハラスメント
あおぞら6さん

「5ず」面白い!
小池都知事から提唱して欲しいです

ジムでは皆さん露出度高めのウェアですし
若くて素敵なインストラクターさんもいるので
おっさんたちは「見つめず」に関しては全然守れてません。静かにガン見してます。

あと私からお願いしたいプラス「2ず」
しゃべり過ぎず、黙り過ぎず。
セクハラ発言の多い人はだいたいおしゃべりです。
黙り過ぎの人はむっつりスケベみたいで怖いです。
starfish
投稿日時: 2020/12/4 17:08  更新日時: 2020/12/4 17:08
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ハラスメント
轍さん

そうですね。悪気はなくてその人なりに考えて言ってるのでしょうが

言われた時の顔色をちょっとうかがって不快感が感じられたら2度と言わないで欲しいですね。
あおぞら6
投稿日時: 2020/12/4 17:06  更新日時: 2020/12/4 17:06
ビギナー
登録日: 2020/11/18
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 18
 RE: ハラスメント
感性と感情の問題でしょう。
おっさんは「5ず」を心がけないと社会から疎外されます。群れず、騒がず、見つめず、触らず、追いかけず。

ただ、時々人間は動物じゃなかったのかと思うこともあり難しい時代です。
消え去るにはまだ若い老兵でした。
starfish
投稿日時: 2020/12/4 17:06  更新日時: 2020/12/4 17:06
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ハラスメント
ミカママさん こんばんは。日が短いですね。

>ハラスメントは、その相手に好感を持っているかいないかで、大きく変わりますよね。

つらつら考えると、私が好意を持つ人は発言には慎重過ぎるくらい慎重で間違ってもハラスメント発言しないかも。
たぶんそういう配慮を感じるから好きになるのでしょうけれど。

そう、ハラスメントする人ってどうしてあんなにしつこいんだろう。
不快感を示したとき、すぐやめて2度としなければ気にしないんだけど。

ジムに復帰してもうひとつまいってるのが
「まぁでもコロナじゃなくてよかったねえ」と言われること。

個人差があるにせよ、並みのコロナよりずっときつい病気でしたがコロナじゃなきゃなんでもいいのか

これは今後とも少し配慮を要する言葉だと思います。
投稿日時: 2020/12/4 16:32  更新日時: 2020/12/4 16:32
プラチナ
登録日: 2020/8/31
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 253
 RE: ハラスメント
 判る、TPOだね。同じ言葉でも、人に依っては嫌に成るし、場所をわきまえない発言、其れを俺に言うかよ?兄妹でも有った。
 
ミカママ
投稿日時: 2020/12/4 16:29  更新日時: 2020/12/4 16:29
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: ハラスメント
スタさん、こんにちは。

ハラスメントは、その相手に好感を持っているかいないかで、大きく変わりますよね。

好感を持っていれば、大概の事は許せるし、寧ろ声を掛けてもらっただけで、嬉しくなるのに対し、あまり好きではない人に同じことを言われるとムッとする

これはもう仕方のない事だと思います。
ハラスメント以前の問題だから

そしてもう一つ、ハラスメントする人は総じてしつこい
悲しい事に、自分を分かってない人が多いから。


ジム復帰おめでとう!
先ずはゆるーく始めましょう

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342