轍 さんの日記
2020
12月
2
(水)
20:22
本文
3年程御世話に成ったスマホを乗り換える事にした。理由は簡単明徴、ただ単に月々の料金の安い物にしただけ。兄弟や子供とはLINEでやってるし、電話は殆ど使わないし、パソコンで検索や音楽聴いてるので、余り、殆ど使って無いが、無いと又寂しい。
然し、乗り換えに意外と時間が掛った。菅総理大臣が言うのも判る。スマホと言えばデジタル機器だ。たかがA➡B社に乗り換えるのに2時間位掛かった。やってる事はアナログだ。ショップの人がタブレットで私の個人情報(名前、生年月日、住所、今のスマホの電話番号)を入力したり、免許証、クレジットカード、A社が発行する乗り換え番号、その他に訳の判らない手続き、デジタル化が遅れてるのを嫌と言う程見せつけられた。
世の中何事も、未だにアナログの世界、何時に成ったらデジタル化が当たり前の時代になるのだろうか?
シムがどうこう、今使ってるスマホ上から簡単に個人で変更出来れば、ショップも要らないし、時間も、御金も節約出来る。
然し、乗り換えに意外と時間が掛った。菅総理大臣が言うのも判る。スマホと言えばデジタル機器だ。たかがA➡B社に乗り換えるのに2時間位掛かった。やってる事はアナログだ。ショップの人がタブレットで私の個人情報(名前、生年月日、住所、今のスマホの電話番号)を入力したり、免許証、クレジットカード、A社が発行する乗り換え番号、その他に訳の判らない手続き、デジタル化が遅れてるのを嫌と言う程見せつけられた。
世の中何事も、未だにアナログの世界、何時に成ったらデジタル化が当たり前の時代になるのだろうか?
シムがどうこう、今使ってるスマホ上から簡単に個人で変更出来れば、ショップも要らないし、時間も、御金も節約出来る。
閲覧(540)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |