starfish さんの日記
2020
11月
30
(月)
17:36
本文
今日は先月入院していた病院の外来へ経過観察と追検査のために行ってきた。
この病院には内科と眼科の両方でお世話になっているので頻繁に足を運ぶ。
高齢者メインの病院なので付き添いが必要な方が多いが、付き添い不要でもIC(インフォームド コンセント=病状、治療方針説明)のためにご家族同伴の方が多い。
私は内科退院の際の今後のことについても眼科手術についてもどうしますかと聞かれて私一人でけっこうですと答えた。
仮面夫婦である配偶者とは私の体についての情報をシェアするなどまっぴらだし、とうに成人しているとはいえ子どもには余計な心配をかけたくない。
今日も同じ待合スペースで待っていた年配男性が、一人で診療室に入るのをためらい「ちょっと待ってくれ、婆さんがトイレだから」とおっしゃっていた。
私の観察によるとICに家族を同伴させる方は圧倒的に男性が多いようだ。
信頼?心細さ?
逆の立場ならどうだろう?
私は辛い事なら一人で抱え込む方だが
好きな人が望むならで辛いこともシェアしたいから喜んでついて行く。
そんなことを思った今日の外来だった。
この病院には内科と眼科の両方でお世話になっているので頻繁に足を運ぶ。
高齢者メインの病院なので付き添いが必要な方が多いが、付き添い不要でもIC(インフォームド コンセント=病状、治療方針説明)のためにご家族同伴の方が多い。
私は内科退院の際の今後のことについても眼科手術についてもどうしますかと聞かれて私一人でけっこうですと答えた。
仮面夫婦である配偶者とは私の体についての情報をシェアするなどまっぴらだし、とうに成人しているとはいえ子どもには余計な心配をかけたくない。
今日も同じ待合スペースで待っていた年配男性が、一人で診療室に入るのをためらい「ちょっと待ってくれ、婆さんがトイレだから」とおっしゃっていた。
私の観察によるとICに家族を同伴させる方は圧倒的に男性が多いようだ。
信頼?心細さ?
逆の立場ならどうだろう?
私は辛い事なら一人で抱え込む方だが
好きな人が望むならで辛いこともシェアしたいから喜んでついて行く。
そんなことを思った今日の外来だった。
閲覧(2188)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |