starfish さんの日記
2020
11月
28
(土)
11:12
本文
先日の眼の手術のときのこと
1時間半前にナースが病室に瞳孔を開かせる薬を点眼に来た。
「スタさん、今日は左目の手術ですよね」と言いつつ右目の真上で目薬を持った手を止める。
「えっ、待って、そっちじゃない」
「えっ?あーっ
」
ごめんなさい。私ったら左右の感覚がおかしくなってましたと平謝り。
ものすごくショックを受けていたのでその後の職務に差し支えてなければいいけれど。
その後も術前に何度も確認されたけど
まれにあるらしい。
たまに手足の手術で反対のほうをやられた、ってニュースになるけど。
実際、夫の親戚には正常な方の腎臓を取られた人がいる
ちなみに私が手術したのは後期高齢者が多い病院。
認知症の方も多いので、そういう方への確認はほんとうに神経を使うそうだ。
本人がわからなくなっているのだから。
それにしても医療現場の疲弊が心配だ。
医療従事者も人の子、どうか心身の健康を維持できますように。
1時間半前にナースが病室に瞳孔を開かせる薬を点眼に来た。
「スタさん、今日は左目の手術ですよね」と言いつつ右目の真上で目薬を持った手を止める。
「えっ、待って、そっちじゃない」
「えっ?あーっ

ごめんなさい。私ったら左右の感覚がおかしくなってましたと平謝り。
ものすごくショックを受けていたのでその後の職務に差し支えてなければいいけれど。
その後も術前に何度も確認されたけど
まれにあるらしい。
たまに手足の手術で反対のほうをやられた、ってニュースになるけど。
実際、夫の親戚には正常な方の腎臓を取られた人がいる

ちなみに私が手術したのは後期高齢者が多い病院。
認知症の方も多いので、そういう方への確認はほんとうに神経を使うそうだ。
本人がわからなくなっているのだから。
それにしても医療現場の疲弊が心配だ。
医療従事者も人の子、どうか心身の健康を維持できますように。
閲覧(2256)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |