のぶお さんの日記
2020
11月
26
(木)
12:36
本文
この3連休のまんなかの日を使って、
兼ねてから訪問したかったところへ行って来ました。
SNSで教えて貰ったのは何年前でしょうか。
ようやく実物を見ることが出来ました。
ここには名石ルートってのがあって、
数か所に奇石が横たわっています。
その一つに、
昔、役行者(神通力を持つえんのぎょうじゃ)が空へ石の橋を架けて大峰山へ信者達が渡れるようにと作りかけたと言われる
『久米の岩橋』と呼ぶ奇石があるんです。
吉野の金峯山寺へ掛けようとしたとの話もあるみたいですが。
これはどう見ても自然石ではなく人工的な加工がされているようにに見えます。
古墳の石室や石棺の一部との話もあるみたいですが、
これまで見た事がない形をしているでしょ。
標高600m位のところにあるのでちょこっと見に来るわけにも行かずようやくの訪問ですわ。
ところで物語として
『続日本紀』や「今昔物語集」に役行者の逸話として登場するくらいですから、
書かれた書物の年代を考えると、
1500年くらい前には既にここにあったと言うわけですね。
それにしてもこれはいったい何をする物なのでしょうね。
他には破片みたいなものも無く作りかけにしても周囲に同じような種類の岩石も無くこれだけですわ。
名石ルートには他にも奇石あるんですが、
久米の岩橋は他の奇石とはちょこっと毛色が違いますね。
ところで岩橋峠でふと上を見ると階段の上の方から軽装の方が走って降りて来られます。
このまま葛城山まで走って行かれるそうです。
この少し前には自転車で平石まで下って行かれる方もあって、
皆さん元気ですねえ。
兼ねてから訪問したかったところへ行って来ました。
SNSで教えて貰ったのは何年前でしょうか。
ようやく実物を見ることが出来ました。
ここには名石ルートってのがあって、
数か所に奇石が横たわっています。
その一つに、
昔、役行者(神通力を持つえんのぎょうじゃ)が空へ石の橋を架けて大峰山へ信者達が渡れるようにと作りかけたと言われる
『久米の岩橋』と呼ぶ奇石があるんです。
吉野の金峯山寺へ掛けようとしたとの話もあるみたいですが。
これはどう見ても自然石ではなく人工的な加工がされているようにに見えます。
古墳の石室や石棺の一部との話もあるみたいですが、
これまで見た事がない形をしているでしょ。
標高600m位のところにあるのでちょこっと見に来るわけにも行かずようやくの訪問ですわ。
ところで物語として
『続日本紀』や「今昔物語集」に役行者の逸話として登場するくらいですから、
書かれた書物の年代を考えると、
1500年くらい前には既にここにあったと言うわけですね。
それにしてもこれはいったい何をする物なのでしょうね。
他には破片みたいなものも無く作りかけにしても周囲に同じような種類の岩石も無くこれだけですわ。
名石ルートには他にも奇石あるんですが、
久米の岩橋は他の奇石とはちょこっと毛色が違いますね。
ところで岩橋峠でふと上を見ると階段の上の方から軽装の方が走って降りて来られます。
このまま葛城山まで走って行かれるそうです。
この少し前には自転車で平石まで下って行かれる方もあって、
皆さん元気ですねえ。
閲覧(1846)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |