深海魚 さんの日記
2020
11月
26
(木)
00:03
本文
かなり昔の話になりますが、カリフォルニアのサンタ・クラーラに有るクライアントの依頼でしばらく滞在していました。
ある日曜日に何処か見るところがないかと旅の栞(しおり)を見ていたところ、「ウィンチェスター・ミステリーハウス」が目にとまりました。
早速車を駆って行って見ました。
いつの間にかその映画(2018年製作)も出来ていました。
不思議な家と女主人ですね。
そこで見た古い自動ピアノが印象的でした。
https://www.gousa.jp/experience/winchester-mystery-house
複アカさんたちの中にも不思議な女主人がいますね。
あの騒動とはまったく関係無いという顔をしてその話ををする....実際はその騒動の張本人なんですが。
少し餌を蒔くと勘違いして、すぐにボロを出し、バレたのに気付いて逃げて(退会)しまいました。よほど気が動転してたのですね。
複アカさん、私のコメは細心の注意をもって読んで下さいね。
堂々と普通に出てくれば良いのです。誰も追い出そうとしているわけではないのですから。
さて少し脱線しましたが、ある日海を見たくなり、Half Moon Bay State Beachに行くことにしました。
途中で通過したサラトガ市ですが、なんとなく西部劇に出てくるような街だったと記憶しております。
いずれ機会が有ったらまたゆっくり訪ねてみたい街です。
https://www.saratoga.ca.us/
サラトガと言えば第二次世界大戦で活躍した航空母艦の名前でもあります。
ある日曜日に何処か見るところがないかと旅の栞(しおり)を見ていたところ、「ウィンチェスター・ミステリーハウス」が目にとまりました。
早速車を駆って行って見ました。
いつの間にかその映画(2018年製作)も出来ていました。
不思議な家と女主人ですね。
そこで見た古い自動ピアノが印象的でした。
https://www.gousa.jp/experience/winchester-mystery-house
複アカさんたちの中にも不思議な女主人がいますね。
あの騒動とはまったく関係無いという顔をしてその話ををする....実際はその騒動の張本人なんですが。
少し餌を蒔くと勘違いして、すぐにボロを出し、バレたのに気付いて逃げて(退会)しまいました。よほど気が動転してたのですね。
複アカさん、私のコメは細心の注意をもって読んで下さいね。
堂々と普通に出てくれば良いのです。誰も追い出そうとしているわけではないのですから。
さて少し脱線しましたが、ある日海を見たくなり、Half Moon Bay State Beachに行くことにしました。
途中で通過したサラトガ市ですが、なんとなく西部劇に出てくるような街だったと記憶しております。
いずれ機会が有ったらまたゆっくり訪ねてみたい街です。
https://www.saratoga.ca.us/
サラトガと言えば第二次世界大戦で活躍した航空母艦の名前でもあります。
閲覧(1072)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |