starfish さんの日記
2020
11月
25
(水)
14:56
おメメにチクッ。(または苦痛からの解放)


本文
昨日、日帰り入院で眼の手術をしてきた。
眼の不調は当初 近医で「この程度なら経過観察で良いと思います。見えにくいとおっしゃっても視力も0.3ありますし」と言われたものだ。
いや、視力の問題ではなくて見え方が異常で気持ち悪いし放置に耐えられない不快感、不安感なのよ、ということで大きな病院(結局、先日別件で入院したところ)を紹介してもらったのだ。
そこの見解は「どちらかというと即、治療したほうが良い段階です」ということでやはり医師によって見解が違うし自己責任で選択することの重要性を改めて感じた。
眼に注射ということでものすごい恐怖感があった。事前に注意や副作用についての文書を渡され、同意書に家族までサインさせられ…
当日は手術着を着せられ、車椅子で大きな手術室に運ばれた。
ドクターが何人ものナースを従え、様々な薬剤や器具が駆使され
俎板の鯉はもはやこれまで…と緊張感がマックスに達した時
「はい、椅子を起こしますよ」
え?終わったの?
針が眼に迫ってくる壮絶なシーンや激痛を想定していたのだけれど。(ジョーズのテーマが耳に鳴り響いたし)
事前に注入された麻酔はよく効いたし
ライトのまぶしさで恐ろしき針は見えなかった!
この注射は目玉が飛び出るほどお高いし、恐怖心から治療をためらって手遅れになる方もいらっしゃるという。
私は老眼だけど視力はもともと良い方だが
片目が不自由な生活は短期間でも音を上げるほどきつかった。近眼の方なら不便この上ないと思う。
ハピスロ世代は加齢による眼のトラブルが激増する年代。
くれぐれも眼は大切に。治療はお早めに!
お注射は怖くないからね!
眼の不調は当初 近医で「この程度なら経過観察で良いと思います。見えにくいとおっしゃっても視力も0.3ありますし」と言われたものだ。
いや、視力の問題ではなくて見え方が異常で気持ち悪いし放置に耐えられない不快感、不安感なのよ、ということで大きな病院(結局、先日別件で入院したところ)を紹介してもらったのだ。
そこの見解は「どちらかというと即、治療したほうが良い段階です」ということでやはり医師によって見解が違うし自己責任で選択することの重要性を改めて感じた。
眼に注射ということでものすごい恐怖感があった。事前に注意や副作用についての文書を渡され、同意書に家族までサインさせられ…
当日は手術着を着せられ、車椅子で大きな手術室に運ばれた。
ドクターが何人ものナースを従え、様々な薬剤や器具が駆使され
俎板の鯉はもはやこれまで…と緊張感がマックスに達した時
「はい、椅子を起こしますよ」
え?終わったの?



針が眼に迫ってくる壮絶なシーンや激痛を想定していたのだけれど。(ジョーズのテーマが耳に鳴り響いたし)
事前に注入された麻酔はよく効いたし
ライトのまぶしさで恐ろしき針は見えなかった!
この注射は目玉が飛び出るほどお高いし、恐怖心から治療をためらって手遅れになる方もいらっしゃるという。
私は老眼だけど視力はもともと良い方だが
片目が不自由な生活は短期間でも音を上げるほどきつかった。近眼の方なら不便この上ないと思う。
ハピスロ世代は加齢による眼のトラブルが激増する年代。
くれぐれも眼は大切に。治療はお早めに!
お注射は怖くないからね!

閲覧(2012)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |