40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
タマフキン さんの日記
アクセス数: 253734 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  タマフキン  >  未分類  >  美しい心 

タマフキン さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
11月 23
(月)
12:49
美しい心 
本文
この歳になると、人の容姿の美しさよりも心の美しさに興味がある。心の美しさを感じる度に己の未熟さに恥じ入ってしまう。

心の美しさは、外見容姿や文面なんかにも顕れる事だから余計に恥ずかしい...

香川県坂出市の沖合で、修学旅行中の62人の小学6年生を含む72人が乗ったクルーズ船が沈没したニュースは多くの方が目にしたと思う。

突然の船体に走る衝撃、そして浸水
沈没まで一時間足らずで、間もなく日没時間

異変に気付いた付近の漁師さんが、仲間とともに現場に駆けつけ、
沈没しかけている船から全員漁船に引き上げ救助した。

救助された小学生、引率の先生、救助した漁師
皆口を揃え「全員無事に救出されたのは奇跡だ」という。

私は思う。
そこには、日本人の心の美しさがあったからだと思う。

沈没しかけた船から、救命胴衣を着けているものの勇気をふり絞り漁師さんの船を目指して海へ飛び込み必死で泳ぐ子供たち。

既に漁師さんの船にたどり着いた子供達は、必死で泳ぐ仲間に「ガンバレ!」「大丈夫!」と声をかける。

漁師さんは「絶対助けるからガンバレ!」と声をかけ続ける。

漁船に泳いで辿りついたガイドさん、漁師さんに引き上げられようとした際、
「私はいいから子供達を先に!!」

同様に引き上げられようとした子供も
「僕は後でいいから○○ちゃんを先に!!」

船長も沈没に至る操船ミスは責任を免れないが、
救命胴衣を迅速に着衣させ、船内の扉を全て閉じて船内の浮力にて沈没までの時間を延ばす配慮等の緊急の指示対応は船長としての責任を果たしている。
(どこぞの国の真っ先に逃げ出したクルーズ船の船長とは違う)

想像して欲しい。
楽しいひと時から、一瞬にして死に直面する状況。
恐らくは誰しもパニックになるはず。
誰もが自分は助かりたい。

そんな状況下、皆無事だったのは
そこに関わる全ての人々の心が美しかったからだと思う。
しかも大半が小学生なのに。

いい大人がダラシないコトしてられませんね!
とりわけ、酸いも甘いも知る我々ハピスロ世代は。

コロナ禍で、疲弊・萎縮した心に「喝!」を入れられました。

手前は沈没寸前の旅客船の天井で救助を待つ人達

救助の状況を語る
漁師さん

閲覧(2324)
カテゴリー
投稿者 スレッド
タマフキン
投稿日時: 2020/11/24 23:11  更新日時: 2020/11/24 23:11
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 美しい心
やあ!  暖乃さん!

声高らかに”美しい人”宣言ありがとう。

>対馬丸
学童の命が沢山奪われましたね。
戦争の狂気
悲しいですね。

>現場で頑張ってくださる方々
>がいる事を忘れないように...

医療関係の方のご苦労、ご心痛は想像を絶すると思います。
既に疲弊し、燃え尽き症候群と診断される方も散見されてるようです。
そして、最近の第三波

我々に出来る事は、そう多くありません。
せめて可能な限りの配慮にて、医療関係者にご負担にならないようにしないと...

日常生活の笑顔
免疫力を高めていきましょうぞ!
暖乃
投稿日時: 2020/11/24 13:33  更新日時: 2020/11/24 13:33
プラチナ
登録日: 2017/10/15
居住地:
:
投稿数: 1227
 RE: 美しい心
タマフキンさん、
こんにちは。

美しい人‼︎
わぁ~oh!
\(*⁰▿⁰*)/お呼びですか?
ぷぷぷのぷぷっで、寄ってみました。

さて、
ニュースで知った時に
何故か、対馬丸のお話しを
思い出してしまいました。
子供が犠牲になる事は
とても辛く、
悔やむ気持ちが溢れてしまうので・・・

今回は、校長先生はじめ
救助に当たってくださった漁船や
互いを思いやる気持ちが
素晴らしかったのですね。
数名の方が病院へ行かれたようで
1日も早く、回復してくださる事を
お祈りしております。

コロナは、
色々、不安材料ばかりですが、
自分の命や、家族の犠牲の中、
現場で頑張ってくださる方々がいる事を
忘れないようにしています。
「ふふ」って笑える、小さな事を
日々、探すようにしているのですが
何故か娘に、
ゲラゲラされる失敗が多い気がする
今日この頃でふ。ふふ

じゃ、またね(๑のᴗの๑)
タマフキン
投稿日時: 2020/11/23 22:46  更新日時: 2020/11/23 22:46
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 美しい心
やあ! きよめさん!

今回の救助劇、お伝え出来て良かったです。
結構感動しまして、ハピスロの皆さんにも共感頂きたくて…

ここだけの話…
私、結構涙もろいんです。

共感頂き、こちらこそありがとうございます。

最近のコロナ禍による生活スタイル
誰しも閉塞感が漂い、心がささくれ立っていますよね。

そんな時だからこそ、愛ある行動をしたいと痛感した次第です。
特に我々ハピスロ世代はお手本にならなくては(笑)

ともに心に刻み、精進しましょうぞ!
タマフキン
投稿日時: 2020/11/23 21:58  更新日時: 2020/11/23 21:58
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 美しい心
やあ! honokaさん!

不幸な事故ではありますが、人間の美しさを感じる事案、お伝えしたかったんです。

ご共感頂いて、嬉しいです。

本件に関わった方々、みんな美しいです!

みんな無事で本当に良かった!!
人って凄いなぁ
日本人で良かった...

>相手を励まし信頼し合う心
改めて、そんな関係構築できるように精進しようと痛感、励まされました。
タマフキン
投稿日時: 2020/11/23 21:52  更新日時: 2020/11/23 21:52
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 美しい心
やあ! 彩歌さん!
はじめまして。

そうなんですよ...
目頭が熱くなりました!
彩歌さんとも共感できて嬉しいです。

>おひとりおひとりが命の尊さをを
>今一度考えるべき時
同じことを最近私も思います。
コロナで無くなる方、併せて
精神的、経済的、社会的な不安に追い込まれ自死も

命とともに、今まで当たり前だた暮らしにも感謝し、考え直す時期に来てるかもしれません。

まずは自分がイキイキと日々を送らなくては!と。
少しでも世の中の役に立ち、それを励みにしたいです。

今週は一気に寒くなるようです。
彩歌さんもご自愛のほどを!
きよめ
投稿日時: 2020/11/23 21:48  更新日時: 2020/11/23 21:59
プラチナ
登録日: 2015/7/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 2947
 RE: 美しい心
こんばんは
そんな経緯や背景があったとは知りませんでした
先生も子供達も漁師さんも船長もみんなが一所懸命に冷静に対処できた奇跡ですね
利他の精神、素晴らしい
いつも心に刻んで過ごしたいものです
素晴らしいブログをありがとうございました
タマフキン
投稿日時: 2020/11/23 21:39  更新日時: 2020/11/23 21:39
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 美しい心
やあ! felicitaさん!

そうだよね
船長は安全に人を運ぶ事が使命だからね。
これをきっかけに、全国的に運航の安全が見直しされる事を期待したいです。

本当に軌跡だと思います。
沈みかける船でも秩序を保ち、助け合うんだから。
だって、小学生だよ!!

漁師さんもカッコいいですよね。
逞しくも優しい...まさに海の男

日頃から、口先だけの小心者の私
学び、見習う事が多い報道でした。

>備えよ常に...
そうですね。
まずは錆びついた心と身体、鍛え直しまする!
honoka
投稿日時: 2020/11/23 19:59  更新日時: 2020/11/23 19:59
シルバー
登録日: 2020/10/29
居住地: 沖縄県
: 女性
投稿数: 58
 RE: 美しい心
ニュースでみました。
そんな状況までは知りませんでした…。
生死をかけた人間模様があったのですね。
純粋に助けたい、生きたい
そして相手を励まし信頼し合う心
それが、良い結果を生み出したのだと思います。
とても良いブログを拝見させて頂き、
ありがとうございます
felicita
投稿日時: 2020/11/23 18:59  更新日時: 2020/11/23 18:59
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 美しい心
タマちゃん、こんにちは!
このニュースびっくりしました

船長は尊い命を預かる仕事をしていることの自覚がなかったのでは?と憤りを感じていました。
でも、全員無事に助かったのは本当に奇跡!

東日本大地震の時にも、一瞬の判断が生死を分けてしまうことを知らされました。
一瞬で、どう動くかを決定し、我が身を犠牲にして他人を助ける。そんな心の美しい人がいるのですね!自分だったら…と思うと震えます。

今回は子どもたちと関係者の方々の尊い命が守られて本当に良かった。

いつも『備えよ常に』(ボーイスカウトのモットー)ですね。
タマフキン
投稿日時: 2020/11/23 15:20  更新日時: 2020/11/23 15:23
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 美しい心
やあ! まのさん!

そうだよね。うるっと来るニュースですよね。

当然パニックになってしまった生徒も何人かいたそうです。でも仲間や先生が励まし、適切な行動にて事無きを得たそうです。

日頃からの家庭や学校での心の醸成も素晴らしかったのではと推察します。

この歳になってくると、何か人のために出来ることはないかなぁ?って思います。
鬼滅隊に入って、柱を目指すには歳取り過ぎてるし(笑)

東日本大震災や以降の災害でも、自分よりも他者を!ってケース報道されてました。
美しいね…日本人

私には出来ないな…(笑)
まの
投稿日時: 2020/11/23 14:20  更新日時: 2020/11/23 14:20
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 美しい心
タマちゃん、こんにちは

私も昨晩このニュース見て感動したわ。漁師さんのお話にうるっとして、純真な小学生たちに笑顔にしてもらいました。

父が昔四国にいたことがあり、とにかく海が近いから河童ぐらい泳ぐのが得意になるらしく、よく海に連れて行ってもらってたらしい。四国の子供っていうのもあるやろなと思いつつ、感動を呼ぶ奇跡やね。

鬼滅の刃の何が一番感動させたかって思うと、柱のために人柱に立つ鬼滅隊とか、死をも超えた遺伝子レベルでの意志の伝達とか、自分のためよりも人のためのほうが大きい力が出るところ、それを美しいと感じ、感動したんやろなと思うわ。

なんか変やって、駆けつけた漁師さんも、落ち着いて行動した子供たちも感動を呼ぶよね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012