湘南のカモメ さんの日記
2020
11月
20
(金)
10:16
本文
私と出会う前、大学時代から友人たちとあちこち旅をしていたという家内です。
下北半島などへは行ったものの、あちら方面では唯一乗り逃しているという「生きているうちに一度は五能線に乗ってみたい」と常々言っていましたので車椅子持参で行ってきました。
日ごろの行いが良いからか?
3日間ともお天気恵まれて、よい旅の思い出ができました。
五能線は秋田県能代市の<東能代駅>と青森県南津軽郡田舎館村の<川部駅>を結ぶJRの線です。
単線の電車で日本海に沿って走りますが、電車では歌手の吉 幾三さんが観光案内の車内放送をするほどすっかり観光列車然としていました。
見所の場所では徐行したり、一時停車して写真撮影の時間を設けてあったりと、サービス満点の線でした。
ただ、乗客は少なく、乗っていてもほとんどは地元の人達のようでした。
GO-TOを利用して行くのですから、普段は泊れない ある程度高級な旅館を選び、秋田の鯵ヶ沢温泉と青森の浅虫温泉にそれぞれ一泊ずつして帰って来ました。
GO-TOで、さぞや混んでいるだろう?と懸念していましたが、豈図らんや2軒ともお客さんは少なく泊り客も 聞こえてくる訛りから判断するに、殆どは地元の人達のようでした。
行き帰りの新幹線もガラ空きでしたし、ユックリズムの落ち着いた旅をして英気を養い、家内も大満足のようでした。
下北半島などへは行ったものの、あちら方面では唯一乗り逃しているという「生きているうちに一度は五能線に乗ってみたい」と常々言っていましたので車椅子持参で行ってきました。
日ごろの行いが良いからか?
3日間ともお天気恵まれて、よい旅の思い出ができました。
五能線は秋田県能代市の<東能代駅>と青森県南津軽郡田舎館村の<川部駅>を結ぶJRの線です。
単線の電車で日本海に沿って走りますが、電車では歌手の吉 幾三さんが観光案内の車内放送をするほどすっかり観光列車然としていました。
見所の場所では徐行したり、一時停車して写真撮影の時間を設けてあったりと、サービス満点の線でした。
ただ、乗客は少なく、乗っていてもほとんどは地元の人達のようでした。
GO-TOを利用して行くのですから、普段は泊れない ある程度高級な旅館を選び、秋田の鯵ヶ沢温泉と青森の浅虫温泉にそれぞれ一泊ずつして帰って来ました。
GO-TOで、さぞや混んでいるだろう?と懸念していましたが、豈図らんや2軒ともお客さんは少なく泊り客も 聞こえてくる訛りから判断するに、殆どは地元の人達のようでした。
行き帰りの新幹線もガラ空きでしたし、ユックリズムの落ち着いた旅をして英気を養い、家内も大満足のようでした。
閲覧(1806)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |