40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 368562 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  大統領選挙

ひろひろ48 さんの日記

 
2020
11月 15
(日)
10:16
大統領選挙
本文
日本のトップ、リーダーである首相の選ばれ方は、政権党の中での総裁選挙、派閥争い、で決められてしまう。なんでこんな人が首相に、、って人が、自民党の歴代の首相のなかでもいましたが、、今回も、誰の指示かわからないような政策で、国会答弁も二転三転、大丈夫かな??こんな首相で、日本は???
一方、アメリカの大統領選挙は、一見直接選挙で、国民の多くの支持を得た候補者が選ばれるのだけど、、合衆国と呼ばれるように、警察、軍隊、法律、税金をそれぞれ持つ州政府が集まって、外交、国としての憲法判断、軍事行動などを決定、実行する上下院議会、連邦政府があり、歴史的な背景もあり、複雑になっている。
さらに、大統領選挙と同時に、上下院議員選挙に、各州によっては、州法の投票など同じ投票用紙で行われるので、集計だけでも、大変。
で、大統領選挙のほぼ最終的な選挙代理人数が決まり、ほぼ大統領が決定したも同様なのですが、トランプ現大統領は敗北を認めず、当然?政権移行にも非協力です。
日本の菅首相が農家に生まれて、頑張って首相まで上り詰めたとか、どっかの広告代理店の売り文句は、イメージ戦略なのだろうけど、次期大統領のバイデン氏は、大変な出来事を乗り越え、オバマ政権を支え、政策実行し、政治的にもタフな方のようです。数日前の新聞のコラム「筆洗」からの引用です:

 交通事故で妻と娘を亡くした男はその悲劇に自分の人生を奪われたと感じていた。その数年後のことだ。空港で一枚の広告ポスターが目に入った。かわいらしい女性が写っていた。へえ、こういう女性なら会ってみたいものだ▼ある日、弟が女性を紹介すると電話番号を教えてくれた。デートの段取りが整い、家に迎えに行った。待っていたのは空港のポスターのあの女性だった。男はその後女性と再婚する。「彼女は私の人生を取り返してくれた」▼米国第四十六代大統領に就任するジョー・バイデンさんが自伝の中に書いていたジル夫人との出会いである▼「天が下のすべてのことには季節がある」。大統領選の勝利を宣言するスピーチで聖書の一節を引用していた。困難な時もあるが、それは変わる。そういう季節の移り変わりを教えているのだろう。悲しみの日々の中でジルさんとめぐり合ったバイデンさんの人生を思う。痛みを知る人が大統領となる▼「今は米国の傷をいやす時だ」。意見対立、分断、人種間の緊張。米国の困難の季節を希望と結束の季節へ変えたいと決意している。それはバイデンさんが勝利した理由でもあろう▼大仕事である。容易ではないことも承知しているが、七十七歳の健闘を祈る。甘く見てはいけない。粘り強い人でもある。結婚をためらうジルさんを五回目のプロポーズで射止めたそうだ。
<引用以上>

勝利宣言のスピーチも、感動的です。
閲覧(1147)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012