40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ももやま さんの日記
アクセス数: 44636 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ももやま  >  未分類  >  いのちの電話

ももやま さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
11月 14
(土)
11:51
いのちの電話
本文
別に否定するわけではない事だけは先に言っておきます。

最近自ら命を終わりにする人が多くいる。
その度に「命の電話」の番号をテレビ等でみる。
 一人で悩まないでまず相談を。

いやいや、相談じゃないじゃん。ただそうですか。そうなんですね。って言うだけじゃん。
相談っていうのは「こうしたらどうですか?」とか「こういう考え方もありますよ」というような自分にとって解決にむきそうな言葉を期待しているんであって、話を聞くだけって・・・

もちろん顔も知らない誰かに話をきいてもらって落ち着く人もいると思う。

私はすぐ切ったなぁ
これは私個人の考えであって、意見はいろいろあると思うけど。ちょっとね、言ってみたくなってね。独り言のようなものです。
閲覧(1286)
カテゴリー
投稿者 スレッド
わだち
投稿日時: 2021/2/21 16:01  更新日時: 2021/2/21 16:01
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: いのちの電話
ももやま さん、今日は。
慰めて欲しい、聞いて欲しい、助かる方法は有りますか?では無いんですよね。目の前に薬置いて有ったり、マンションの屋上から飛び降りようとする人には、命の電話は無意味ですね。
 そうなる前に、身近に手を差し伸べて呉れる人が居ないと無理。自殺する人は選択肢が自殺しかないと追い詰められてるのだと思います。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012