40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 689352 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  レビー小体型認知症

湘南のカモメ さんの日記

 
2020
11月 10
(火)
16:02
レビー小体型認知症
本文
認知症では有名な<アルツハイマー型>の他にも数種類の認知症があることをご存知でしょうか?

<レビー小体型認知症>
今から10年ほど前のことでした。
逮捕状執行まではいきませんでしたが、任意同行を求められ警察署で犯人さながら?の取調べを受けたことがあります。

その原因が、私の家の真向かいに住んでいた主婦からの通報でした。
「留守の間に私が忍び込み、大事に保管していたお金を全部持ち去った」しかも、「外出から帰って来たら、私が慌てて庭のガラス戸を開けて逃げ去るのを目撃した」と非常に具体的な訴えだったようです。

警察としては、犯人は私だとして取り調べるのは当然です。
しかし盗難の現場である向かいの家からは、私の指紋はおろか誰かが侵入した形跡は何一つ見つからなかったようでした。。
その時は 恐らく<嫌疑不十分>で帰宅出来たのでは?と思っています。

その後警察から聞いたのが<レビー小体型認知症>でした。
全く見てもいないことを妄想して、あたかも見たかのように思い込むらしく、人迷惑な病気の主婦でした。
しかも、お金は他の場所にあったそうですから何をか況やでした。

今回は、近所に「今年になって引っ越してきた」という老人でした。
「お隣に聞いたらあなたが建設会社をおやりだということで電話しました」これが最初のアクセスでした。

お宅へ伺って話を聞いたところ、少し話の内容に合点がいかないこともありましたが
「最近越して来られたのだから!」と余り気にしなかったのが第一の誤まりでした。

工事を始めると、<私が言ってもないこと>を「言った!」と言い張ります。
更に「私から了解を貰ってるから!」と職人さんに直接幾つかの追加工事を頼んでいました。

私が「言ってません」と反論したのが第二の誤りでした。
「じゃ~、あなたが私に言ったのは何だったんだ?あなたはその木に凭れて私に直接職人に頼んでもいいと言ったじゃないか?」
<過呼吸になるのでは?>と思う程、息もつかずに喋り続けます。

思い出しました!
警察に引っ張られた時のことを!

「同じだ~っ!」

通常お客さまが直接職人に追加工事を依頼することはありません。
「言われたんですが、やってもいいんですか?」当然職人は、私にそう確認をします。

「いや、私は聞いてないし、そんなことは言ってない」と否定するしかありません。

「言うこととやることが違いすぎる!私はご近所でトラブルは起こしたくないんだ!
だけどあなたが自分の口で言ったことを言ってないと言い張るのなら白黒はっきり決着を付けよう!裁判だっ!いいな!裁判するから、そのつもりでいろっ!」

思い込んだことが現実の映像となって記憶されているのですから もう「どうぞご自由に!」と言うしかありません。

困ったことに、その記憶は消えないようです。
言葉使いも間違ってはいませんし、話の内容も理路整然(?)としています。

これから年寄り相手の仕事をは受注しないようにするか?若しくは若い人を間に入れて契約をしなければ!と心に決めました。

こちらには何等の非がないにも拘わらず、非常に面倒臭いことに巻き込まれてしまいました。
閲覧(1468)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/11/11 9:42  更新日時: 2020/11/11 9:42
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: レビー小体型認知症
すずさん、コメントを有難うございます

言い返したらいけないのですね?
やっちゃったかな?ある程度は^^

「ご近所だと思って頼んだのに、金輪際お付き合いはしませんから!」ですって(笑)
それはこっちの台詞ですが、ぐっと堪えて「そうですか?」と言っておきました。
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/11/11 9:38  更新日時: 2020/11/11 9:38
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: レビー小体型認知症
のぶおさん、コメントをありがとうございます。

もうそこら目掛けて石を投げたら、認知症の人に当たるほど増えていますね?
今までにも、契約をして足場屋さんが足場を架けに行ったら「何をやってるんだ!頼んでない!」と怒鳴られたりはありましたが、契約書を見て「そうでしたね?」となったお宅はありました。

でもね~?^^;
湘南のカモメ
投稿日時: 2020/11/11 9:32  更新日時: 2020/11/11 9:32
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: レビー小体型認知症
モンステラさん、コメントをありがとうございます。

誰にも起こり得ることですし、何れ私も?とは思っていますが、この型の認知症だけにはなりたくないですね。
2度あることは3度ある?
気をつけようと思っています。
すず
投稿日時: 2020/11/10 23:52  更新日時: 2020/11/10 23:52
プラチナ
登録日: 2014/12/16
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 1859
 RE: レビー小体型認知症
カモメさん  こんばんは
私は介護職をしてるのでレビー小体型認知症のことは勉強しました。妄想が現実のように記憶されてしまうので本人がおかしなことを言ってても否定せずにそうなんですね…と話しを合わせるようにと習った気がしますが、カモメさんのように現実に迷惑を被ってしまった場合はそんな訳にはいかないですものね。身内も大変でしょうね。認知症でなくても人間歳をとると理解力が薄れてきて話が食い違うこともあると思いますので気をつけないといけませんね
のぶお
投稿日時: 2020/11/10 23:49  更新日時: 2020/11/10 23:49
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: レビー小体型認知症
こんばんは
若年性アルツハイマー型痴ほう症と言う言葉すらもまだ聞かない時期に、
義母がこの病気になられたようです。

今ならレビー小体型認知症として証明できるのかもしれません。

症状は様々で、
徘徊や大声で怒鳴ったり、
それこそ物忘れがどんどん加速したり、
自分の実家だけは覚えていて、
勝手にヒッチハイクして近くまで行って分からなくなったり。

その中で、
こちらのブログと同じような症状があったようです。
ご近所の旦那様がお金を取ったと思い込んで、
その方の会社まで電話してお金を返せと言ったり、
そのお家へ怒鳴り込んで行ったり。
義父がお金を隠したと大声でなじったり、
ほんと一部正常、一部忘れる、
そんな症状になるんですね。
義父もかなり困って居られました。

そう言う私も他人ごととは思ってませんが、
自分ではどうすることも出来ないんですよね。
家族にだけは迷惑を掛けたくないのですけど。
それは難しいのかな。
モンステラ
投稿日時: 2020/11/10 18:47  更新日時: 2020/11/10 18:47
ビギナー
登録日: 2020/9/30
居住地: 兵庫県
: 女性
投稿数: 18
 RE: レビー小体型認知症
はじめまして。大変でしたね。
私の母も認知症です。今は施設でお世話になっていますが、それまでは姉が一緒に暮らしてくれて、様々な大変な出来事がありました。
認知症は誰にでも起こり得る事。他人事ではなく、自分事に捉えています。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012