40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
さんの日記
アクセス数: 28130 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >   >  未分類  >  ギターの発表会

さんの日記

 
2020
11月 7
(土)
10:08
ギターの発表会
本文
 ギター教室の発表会がソロソロ有る。

 当初、まさかみんなの前で弾く事なんて想像して無かったので一瞬ひるんだ。

 発表会とは言っても、ギター教室に通ってる生徒さんの前で弾く、いわば内輪の発表会だ。
今度のプログラム見ると、私の名前と演奏する曲が載ってて感慨深い気がした。私の載ってる場所は全体の真ん中あたり。初心者が最初で、ベテラン程後に成る。あ~、やっと私も此処迄来たかと習い始めからの道のりを考えたら、よくやったなと思った。

 習ってる曲がヨーロッパのスペインやフランス辺りの曲でカタカナの曲名。どんな曲かも判らず、音符を追っかけて居た。判らない曲は、ユーチューブで聴いてみたりして、イメージを膨らませたが、何となく、私は之を弾きたくて習ってるのかと違和感を感じた。

 其処で意を決して私が弾きたい曲はこの分野だと伝えた。もし其れを教えて貰えないなら別の教室に行く覚悟だった。そしたら先生は、教えて呉れた。渋々なのかは判らないが。

 プログラム見ても、知ってる曲はそう多くは無い。かってベテランの男性がダンスの曲を弾いた事が有ったが、良かったと思ったが先生の評価は辛らつであった。「そんなに早く弾いたら踊れない!」のひと言。私ももう何年も通ってるが、発表会で弾いた曲で後で褒められたのはたった一回だけ。私から見れば他の生徒さんの発表曲で良かったと思ってもプロの先生から見ればマダマダなのかも知れない。

 習い始めた当初は、三年も通ったら、良いかな?と思って辞める積りが、ベテランの人でも余程の事、家庭の事情とか、仕事で遠くなったので通えなくて辞めた人も居るが、中々辞めない。

 生徒の多くは同年代の男女。つまりおじさん、おばさん連中で働いてる人は僅かの暇人。眼で楽譜の音符を追い、耳で聴き、左手右手を動かし、頭も使い、ボケ防止には最適。

 何々?御前は前からぼけてる!ぼけて無いと思ってるのは御前だけだって?誰とは言わないがそんな声も聞こえて来そう。
閲覧(575)
カテゴリー
投稿者 スレッド
バリィー
投稿日時: 2020/11/7 15:25  更新日時: 2020/11/7 15:26
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: ギターの発表会
こんにちは 
ギター教室・・凄いですね

私はそこまで踏ん切りがつかずにもう独学ギターはやめてます。
スタートは、禁じられた遊びから始まり、やっぱり湯の町エレジーあたりまで行きましたが・・
FCode が、辛くてやめました 笑笑

ぜひYouTubeにアップしてください 
4月の日記
投稿日時: 2020/11/7 13:44  更新日時: 2020/11/7 13:44
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: ギターの発表会
轍さん、こんにちは。
ご訪問が遅くなって済みませんm(_ _)m
ご訪問、コメント頂きありがとうございます。

ギターを習われてはるんですね!
発表会でも、先生の目が有りますしね・・・
やはり緊張しませんか?
私も昔は大正琴やら、エレクトーンやら、
数年は習ってましたが・・・
行き詰まり辞めてしまいました。
音楽的センスがないんですね、結局(^_^;)

今は音楽系は全くやっていませんが・・・
是非、細く長く続けていけると良いですね!
投稿日時: 2020/11/7 13:15  更新日時: 2020/11/7 13:15
プラチナ
登録日: 2020/8/31
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 253
 RE: ギターの発表会
 中々上手いでは無いですか。教室に通わなくても之だけ弾けたら十分では。

 私は古賀メロディーが好きで独学でやってましたが上手く弾けないので、教室に通い始めました。やはり私に取っては演歌ですかね。カラオケでも歌うのも演歌です。中には「瀬戸の花嫁」、「南国土佐を後にして」、「旅姿三人男」、「琵琶湖周航の歌」なんて演歌では無いのも有りますがね。

 ユーチューブに載せられたら言う事無い、私も載せられる様に頑張ります。有難う御座いました。
タマフキン
投稿日時: 2020/11/7 11:14  更新日時: 2020/11/7 11:17
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: ギターの発表会
やあ! 轍さん! はじめまして

ギター教室に通われてるなんて素晴らしい。
私もギター大好きなんですが、独学で一向に上達しないんです。
ギターならバッハ、アルベニスから古賀メロディ
ジャズから演歌、フュージョン、ヘビーメタル、いずれも弾きたい曲があります。

教室に通おうかと思ってるのですが、なかなか踏ん切れず(笑)
人前で演奏するって、人に聞かせる事を強く意識するの時にはいいですよね。
私は聞いてくれる方がいないので、たまーにハピスロのブログで下手なギターをアップしています。
http://happyslow.com/modules/d3diary/index.php?page=detail&bid=42119&req_uid=16918

轍さんの演奏も是非聞かせて下さい。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012