jing さんの日記
2020
11月
7
(土)
19:11
本文
自分自身に宛てた日記です。
米国株約70銘柄で12ヵ月のポートフォリオを組んで四半期配当金と毎月分配金は構成比率の少ない銘柄と直近レートが調整に入った商標にオール再投資となります。日記に留めることで意気が次に向かえると思っています。
3月6月9月12月期のポートフォリオに
銘柄を追加して何銘柄かを積み増しました
これでこのグループでの「毎日配当金」
という目論見は現実となりそう。
・P&G
・エクソンモービル
・3M
・IBM
・インテル
・ヤムブランズ
・ノースロップグラマン
・アムジェン
・ゴールドマンサックス
・ホームデポ
・マイクロソフト
・クアルコム
・ターゲット
・ウェルズファーゴ
・ユナイテッドヘルス
・ハーシーカンパニー
・シェプロン
・ジョンソン&ジョンソン
・ファイザー
・クラウドハイツ
・ダウケミカル
・レイセオンテクノロジー
・エイリスキャピタル
・ロッキード
・アプライドマテリアル
・マクドナルド
・HYG
・EMB
・USIG
・PFF
・メインストリート
米プレジデントの行方には興味はないです
11月の配当入金が始まり配当性向の
パーセンテージも確固なものとなってます。

米国株約70銘柄で12ヵ月のポートフォリオを組んで四半期配当金と毎月分配金は構成比率の少ない銘柄と直近レートが調整に入った商標にオール再投資となります。日記に留めることで意気が次に向かえると思っています。
3月6月9月12月期のポートフォリオに
銘柄を追加して何銘柄かを積み増しました
これでこのグループでの「毎日配当金」
という目論見は現実となりそう。
・P&G
・エクソンモービル
・3M
・IBM
・インテル
・ヤムブランズ
・ノースロップグラマン
・アムジェン
・ゴールドマンサックス
・ホームデポ
・マイクロソフト
・クアルコム
・ターゲット
・ウェルズファーゴ
・ユナイテッドヘルス
・ハーシーカンパニー
・シェプロン
・ジョンソン&ジョンソン
・ファイザー
・クラウドハイツ
・ダウケミカル
・レイセオンテクノロジー
・エイリスキャピタル
・ロッキード
・アプライドマテリアル
・マクドナルド
・HYG
・EMB
・USIG
・PFF
・メインストリート
米プレジデントの行方には興味はないです
11月の配当入金が始まり配当性向の
パーセンテージも確固なものとなってます。

閲覧(684)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |