40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
さんの日記
アクセス数: 27870 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >   >  未分類  >  寄り道 パート2

さんの日記

[2020-11] カテゴリー [未分類] 
 
2020
11月 6
(金)
16:23
寄り道 パート2
本文
 先日、歯の治療で、掛かり付けの歯医者に電話したら、予約で空いてるのが一週間先、其処で初めて別の歯医者を探す羽目に成った。近所をネットで探して電話したら即、診てあげましょうの快諾。

 喜び勇んで直ぐに行ったら、広い待合室に誰も居ない。受付もカーテンが掛かってて人気が無い。暫くしたら、治療を終えたと思しきオジサンが出て来た。其れから初めて看護師さん、どう見ても年配だから、歯医者さんの奥さんかな?初めてなので、書類に自己申告の記入後、いざ治療。

 先ず驚いたのが治療台、一台だけだが、今迄行ってた歯医者と全然違う。椅子と言う依りはリクライニングのベット形式。行き付けの歯医者は治療台が3台有って、夫々に看護婦さんが居て、受付にも一人居た。然し歯医者さんは何方も1人。うがいするコップも前はプラスチックで今回は使い捨ての紙コップ。レントゲンも今回は治療台に座ったままでハンディータイプので撮影、画面も小さくマウス位のやや不鮮明な画像。前の処は、別室で撮影し、画像が診察台の前に有るモニターで見れた。モニターを切り替えれば歯全体の治療状態が判って見やすい。でも歯の治療方法に付いて色々新旧の違い等も説明して呉れて、何よりうれしかったのは、歯がしっかりしてますね、入歯が一本も無くてきれいですと初めて歯を褒められた。之もリップサービスかなとひねくれた。でも治療が終わって待合室に行ったら、若い女性とおっさんが居た。矢張り予約制かな?たまたま運が良かっただけ?

 たまには違った医者に掛かってみるもんだと感じた。設備が充実して最新の医療機器が揃ってるのが良いのか?治療に必要最低限の機器で治療し、無駄な人件費を削減した方が良いのか?判断に迷った日だった。
閲覧(327)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012