starfish さんの日記
2020
11月
6
(金)
09:46
本文
入院中、さんざん食事のまずさを訴えてきたけれど
退院して三日目、朝から晩まで食い倒れている。
主治医は、精進に近い粗食で肝臓をはじめ数値が改善したと言う。そりゃあ普段の食生活に比べたらそうだけど、半分は差し入れ頼み。
どんなに健康的な食事も食べられてナンボだからね。
老人病院の病院食は
醤油と砂糖のみで超薄味に仕上げたくたくた煮
青菜または乾物を茹でただけのもの
(マヨネーズか減塩醤油がつく)
愚があまり入ってない味噌汁
ご飯は100%白米
・実際のある日のメニューの一例
がんもどきと人参の煮物、マロニーを茹でただけのもの、ご飯
温泉卵、キャベツを茹でただけのもの、ご飯
味気なくて鬱になりそうで「味」「噛み応え」に恋い焦がれた。
塩やスパイスは世界の歴史的にも大きな意味を持つほど重要なものだということを再認識した次第。
確かに減塩は今ではほとんどの成人、特に中高年には有効なようで、これと禁酒の組み合わせで劇的に肝臓の数値などは改善することが多いけれど(やばいと思う方、試してみて)
やはり私にはまだまだ舌が味わう快楽
心の栄養が必要なんだな…
退院して三日目、朝から晩まで食い倒れている。
主治医は、精進に近い粗食で肝臓をはじめ数値が改善したと言う。そりゃあ普段の食生活に比べたらそうだけど、半分は差し入れ頼み。
どんなに健康的な食事も食べられてナンボだからね。
老人病院の病院食は
醤油と砂糖のみで超薄味に仕上げたくたくた煮
青菜または乾物を茹でただけのもの
(マヨネーズか減塩醤油がつく)
愚があまり入ってない味噌汁
ご飯は100%白米
・実際のある日のメニューの一例
がんもどきと人参の煮物、マロニーを茹でただけのもの、ご飯
温泉卵、キャベツを茹でただけのもの、ご飯
味気なくて鬱になりそうで「味」「噛み応え」に恋い焦がれた。
塩やスパイスは世界の歴史的にも大きな意味を持つほど重要なものだということを再認識した次第。
確かに減塩は今ではほとんどの成人、特に中高年には有効なようで、これと禁酒の組み合わせで劇的に肝臓の数値などは改善することが多いけれど(やばいと思う方、試してみて)
やはり私にはまだまだ舌が味わう快楽
心の栄養が必要なんだな…
閲覧(2663)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |