轍 さんの日記
2020
11月
1
(日)
11:56
本文
アルバイトに行く途中の交差点で、毎回私の眼を引く生け花?が有る。
粗末なものながら、交差点の歩道の柵の繫ぎ目の僅かな隙間に、1輪の花が飾って在る。枯れたなと思ってたら、昨日は新しい花と葉が在った。
多分、此処で交通事故で何年か前に亡くなった家族?親兄弟?夫婦の片方?恋人?の霊を弔う為に飾ってるのかなと感じました。何れ辞めるだろうと思ってましたが、延々と飾られてます。
私が先に旅立つか?花を手向けてる人が旅立つか?ひょっとしたら、亡くなった後も誰か関係者が引き継いで供えてたらと考えると、一体どんな人が此処で亡くなられたのかも気に成って居ます。
多分亡くなった人も此処迄供養されて居るとは考えて居たか?居なかったか?も興味が有りました。
多分私が亡くなったら、誰が、何時迄覚えて居て呉れるかな?毎日御線香挙げて呉れるかな?
粗末なものながら、交差点の歩道の柵の繫ぎ目の僅かな隙間に、1輪の花が飾って在る。枯れたなと思ってたら、昨日は新しい花と葉が在った。
多分、此処で交通事故で何年か前に亡くなった家族?親兄弟?夫婦の片方?恋人?の霊を弔う為に飾ってるのかなと感じました。何れ辞めるだろうと思ってましたが、延々と飾られてます。
私が先に旅立つか?花を手向けてる人が旅立つか?ひょっとしたら、亡くなった後も誰か関係者が引き継いで供えてたらと考えると、一体どんな人が此処で亡くなられたのかも気に成って居ます。
多分亡くなった人も此処迄供養されて居るとは考えて居たか?居なかったか?も興味が有りました。
多分私が亡くなったら、誰が、何時迄覚えて居て呉れるかな?毎日御線香挙げて呉れるかな?
閲覧(343)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |