40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
かん☆ さんの日記
アクセス数: 22638 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  かん☆  >  未分類  >  Tuesday Wonderland

かん☆ さんの日記

 
2020
11月 1
(日)
09:39
Tuesday Wonderland
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
昨日は秋晴れの下、大阪の難波に行ってきました。
街はやっとガヤガヤ、ザワザワと人通りも増えてきてます。
大阪では本日、都構想の投票が行われるので賛成、反対両陣営の街宣車が激しく行きかってました。

私の目的は電化街です。先週も下見に行ってました。
10年ぐらい前に買ったスピーカーを買い替えたくてうろついていたんです。
今のよりもかなりお高いけど、その分良い音で癒されるとウキウキ気分でお出かけしました。

店に着き持参したCDを聞かせてもらい、しっかりと音を確認してからやはり良いなと思いました。
さて、値段の交渉になり「えっ、先週カタログに書いてもらった金額と違います」と言ったところ「そんな金額は絶対に言わない。これまでも言ったことないです」と完全否定されました。
私の間違いかなぁと自信なく、カタログを持って行けばよかったと後悔しました。

家に帰り確認すると、やはり私が言っている金額が書かれてました。
モヤモヤしたので、お店に電話しキャンセルしました。

今のスピーカーで聴くと、買うつもりでいた6倍も違うお高いスピーカーとあまり変わりない音質じゃないですか。
買う気が覚めてしますと案外そんなものかもしれません。
この一週間は良い夢を見ていたのかもしれません。

大阪からの帰りに、50枚300円の格安マスクを買ったので、まぁ良かったかなぁ(笑)


お店で視聴した曲です


閲覧(630)
カテゴリー
投稿者 スレッド
mosh
投稿日時: 2020/11/1 18:12  更新日時: 2020/11/1 18:12
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: Tuesday Wonderland
なるほどなるほど。

やっぱりつながっていたのですね。なっとく~!

このジャズのトリオの方、若くして亡くなったようで
残念です。
わたしは、ジャズはまだスタンダードの域で精いっぱいです(笑)。

でも勉強になります。
ご返答ありがとうございます!
かん☆
投稿日時: 2020/11/1 17:08  更新日時: 2020/11/1 17:09
ブロンズ
登録日: 2020/5/2
居住地: 京都
:
投稿数: 42
 RE: Tuesday Wonderland
moshさん、何もなくてごめんなさい。
Virtual Insanityを調べていたら、『Travelling Without Moving(邦題:ジャミロクワイと旅に出よう)』に収録されている曲だというのがありました。
e.s.tの「Tuesday Wonderland」の解説には、このCDは、新しい世界を開き、音楽の不思議の国への旅に私たちを連れて行くとあります。(要約です)
おんなじ感じだなぁなんてつい思ったものです。

日常ではありふれた音楽が、人によってはバーチャルの世界のようにどんどん広がっていくのかなとふと想像した次第です。
mosh
投稿日時: 2020/11/1 11:20  更新日時: 2020/11/1 11:20
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: Tuesday Wonderland
えー、そうなんですかー。
なんか繋がってると思いましたー。

Wikipediaで調べても出てこないし。

ほなまたー\(//∇//)\
かん☆
投稿日時: 2020/11/1 11:07  更新日時: 2020/11/1 11:07
ブロンズ
登録日: 2020/5/2
居住地: 京都
:
投稿数: 42
 RE: Tuesday Wonderland
moshさん、ごめんさい
今お出かけ中なのでとりあえずタイトルを変更しました。
深い意味などありません。
mosh
投稿日時: 2020/11/1 10:23  更新日時: 2020/11/1 10:24
プラチナ
登録日: 2020/2/18
居住地: 神奈川県
: 必要か
投稿数: 1010
 RE: RE:Virtual Insanity
こんにちは。

あらためて「RE:」とはなんぞや?と調べましたら、あれあれ、ReplyでもなくResponseでもなく
Returnでもなく、ましてやRecommentのわけもなく、「REGARDING」が最も近いそうで、
(〜について)という意味になるとか。ほほぅ。

JamiroquaiのVirtual Insanity、ミュージックビデオがめちゃオシャレでかわゆい。でも、今や彼らも相当オッサンですわね。

他の曲はあまり興味を引かなかったなあ。

ところで、この動画アンドブログ内容との共通点はなんでしょう。
「Re:」となっているってことは。。。?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
地球

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012