轍 さんの日記
2020
10月
25
(日)
14:53
本文
皆さん御存じの「さしすせそ」です。
京都では市バスの側面に「さしすせ創味」のコマーシャルが書いて有ります。味の基本は、さしすせその順番に調味料を入れたら美味しく出来ますとの事。私は適当に、醤油、みりん、酒、砂糖を同量入れて、順番は気にしてませんでした。今は家庭用にも色々な調味料が出て、コマーシャルでもやってます。
さは砂糖
しは塩
すは酢
せは醤油
そは味噌
之で美味しくなるかは御楽しみ。
もう一つの「さしすせそ」は妹から教わりました。成程、之なら人間関係も上手く行くとネットでも調べました。之を知ってか、知らずして経験で覚えた話術が之かも知れません。
バーやクラブのナンバーワンのホステスは此の「さしすせそ」を使い分けてたのではと今更ながら感心しました。
さは流石!
しは知らなかった!
すは素晴らしい!
せはセンス良いですね~!
そはそうですね~
でほめてあげたり、尊敬したり、感動を伝えたり、私も之から練習してみる事にした。
京都では市バスの側面に「さしすせ創味」のコマーシャルが書いて有ります。味の基本は、さしすせその順番に調味料を入れたら美味しく出来ますとの事。私は適当に、醤油、みりん、酒、砂糖を同量入れて、順番は気にしてませんでした。今は家庭用にも色々な調味料が出て、コマーシャルでもやってます。
さは砂糖
しは塩
すは酢
せは醤油
そは味噌
之で美味しくなるかは御楽しみ。
もう一つの「さしすせそ」は妹から教わりました。成程、之なら人間関係も上手く行くとネットでも調べました。之を知ってか、知らずして経験で覚えた話術が之かも知れません。
バーやクラブのナンバーワンのホステスは此の「さしすせそ」を使い分けてたのではと今更ながら感心しました。
さは流石!
しは知らなかった!
すは素晴らしい!
せはセンス良いですね~!
そはそうですね~
でほめてあげたり、尊敬したり、感動を伝えたり、私も之から練習してみる事にした。
閲覧(348)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |