40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984208 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  服は心

starfish さんの日記

[2020-10] 
 
2020
10月 19
(月)
10:14
服は心
本文
先日の女子旅メンバーの一人は
今年、母上を亡くし、以来ずっと母上が大量に残された衣服や装飾品を身に着けている。

女子旅の際も服はもちろん、帽子、バッグ、時計すべて母上の残したものだった。

ものによっては多少のサイズ直しを必要とする程度で基本的にはぴったりだし、故人のセンスが偲ばれる上品で上質なもの。

だけど、いかんせん80代のご婦人が身に着けていたものである。
それも昨今のエイジレスで安価なユニクロのようなものではなく、年配者専用の高級ブランドもの。

それをに身に着けた彼女はおばあさんに見えた。
まだ早いよ…何度も心の中でつぶやいた。

彼女は私と同い年で
今までは私のようにエイジレスブランドや
やはり私と同じように娘と兼用の服を着ていたのに。

他の人が口々に「天国でお母さんも喜んでるよ」と言っても素直にそう思えなかった。
今はそれが癒しになるなら、と思うだけ。
早くとは言わないけれど、時が来たらまたこちらの世界に戻ってきて欲しい。
お母さんの服はお母さんの年に追いつくまで取っておいて。


娘にその話をしたら「私は悪いけどあなたのものはジーンズ以外捨てさせてもらう。趣味が合わないから」
うん、あなたはあなたらしく自分が心地よい服を着ていて欲しい。




閲覧(1640)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/10/20 8:32  更新日時: 2020/10/20 8:32
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 服は心
すずさん おはようございます

そうですよね。
故人をしのぶものを何か身に着けるのは供養にも癒しにもなりますが、指輪一つとかバッグとかそんな感じが一般的だと思います。毎日パンツ以外のすべてが故人のもの、というのはさすがにぎょっとします。
一気に老けてしまったようで見ていて悲しいのですが
本人に言えないのでここでそっと吐露してみました。
すず
投稿日時: 2020/10/20 7:12  更新日時: 2020/10/20 7:12
プラチナ
登録日: 2014/12/16
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 1859
 RE: 服は心
starfishさん
おはようございます。
私も母が亡くなって10年近くなりますが母の衣類などがなかなか捨てられない派です。
ずっと同居していたので母亡き後は私が母の部屋をそのまま使ってます。今でも母のパジャマを着て寝ることが多いです。でもさすがに母の洋服を外出着として使うのは年相応の年齢になってからにしようと思ってます。
starfish
投稿日時: 2020/10/19 18:21  更新日時: 2020/10/19 18:21
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 服は心
tincさん

ものごとには様々な側面があり
ある側面から見れば彼女の行為はとても美しい。
母上への供養ですから。

でも別の側面から見ればそれは本来の好みではなく
彼女らしさが活かされていない。

時が来れば母上への思いと彼女らしさが両立する着こなしができると思います。

私はとてもドライな人間です。
人に対して「生きてるうちに楽しんでくれ」と思うとともに、
私自身も「私は生きてるうちに楽しみたいから、私が死んだら好きにして。何一つ注文はないから」と心から思います。
そりゃそーだよね、とうなづく娘もさすが私の子だと思います(笑)
starfish
投稿日時: 2020/10/19 18:14  更新日時: 2020/10/19 18:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 服は心
えいたろうさん

>若い頃はナバーナ、ネペンタ(わかるかな..)行きの、DCブランドのとんがった感じでしたが


ネペンタはわかります。私はマハラジャ、ジュリアナ…
当時はお金があるときはピンキー&ダイアン、ないときはそれもどき。

その後、アメカジに落ち着いて
今だにshipsが多いかな。あまり定価では飼いませんが。

>今は45RPMの藍染服が一番お気に入りです。

わっ、懐かしい。まだ健在なんですね。
tinc
投稿日時: 2020/10/19 17:56  更新日時: 2020/10/19 17:56
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 服は心
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。
ひとの着るものに口出しは無用が私の信条ですが、そのことにも限度があり時と場合によるのだと思い知らされるような気持ちで拝読致しました。
服は自由であるべきもので、そしてその自由を行使した結果見る人を痛いような気持ちにさせることもあります。まさに心が触れ合う時のようです。

仰っているように時が来ることを待つことが唯一の道であるということも、誰かの心が自分の望まないところに在る時に似ている気が致します。あなたはあなたの道をと云うのは喜ばしい場合とそうでない場合がありますね。
その文脈でもstarfishさまとご令嬢とのご関係はとても素敵に思われます。
えいたろう
投稿日時: 2020/10/19 17:07  更新日時: 2020/10/19 17:07
ビギナー
登録日: 2019/10/3
居住地: 東京
: 男性
投稿数: 16
 RE: 服は心
返信ボタンを初めて押してみました。
再レスになるんですよね...

>トップスは無難好みの娘とセクシーテイストが好きな私なので無理があります。
娘が無難で母がセクシーテイストですか...(^^;

>えいたろうさんはきっとセンスがよろしいのですね。
いえいえオーソドックス、体型をかくさずフィット、無難なデザインをモットーにしているだけです。
若い頃はナバーナ、ネペンタ(わかるかな..)行きの、DCブランドのとんがった感じでしたが、今は45RPMの藍染服が一番お気に入りです。
starfish
投稿日時: 2020/10/19 16:50  更新日時: 2020/10/19 16:50
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 服は心
えいたろうさん

>この前、ユニクロの機能下着まで勝手に着て行きました。それも新品じゃないものを..
さすがにそれは...

さすがにそれは…ですね。

私はほとんどがGAPなどのエイジレスなもので
サイズも親子で同じなので着られるものは兼用です。
ジーンズやコートなどオーソドックスなモノは良いのですが
トップスは無難好みの娘とセクシーテイストが好きな私なので無理があります。

えいたろうさんはきっとセンスがよろしいのですね。
starfish
投稿日時: 2020/10/19 16:42  更新日時: 2020/10/19 16:42
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 服は心
アカネさん

まだ存命ですが、伯母が終の棲家であるホームに入居するにあたって旧住居の処分に奔走しました。

大変でした…(^^;

やはり、ある程度元気なうちに少しずつ自分でやっておくに限ります。
starfish
投稿日時: 2020/10/19 16:38  更新日時: 2020/10/19 17:04
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 服は心
ミカママさん


>「それ、まだ私たちの年代には似合わないよ」とは言い難いですよね。
お友達の事を思って、素敵だよ、良く似合っているよって言いたい気持ちも分かる。

そうなんです。だから、私は黙って無表情になりました。
そういう時、話を合わせるの苦手なので。
お母さんもきっと天国で喜んでるよ、なんて口が裂けても言えない。
私なら娘がそんなことをしたら天国で(行けるのか?爆)で「似合わないよ、やめとき」と地団駄踏むかも。

彼女はただ母のぬくもりに包まれたくてそうしているのかもしれなくて、似合う似合わないはまた別次元の問題なのでしょうね。
立て爪の指輪とかちりめんの茶色いブラウスとか
もっと年を取ってからで十分だと思いますが。

私は個人的に早く本来の彼女に戻って欲しい。
でもそれは私の勝手な思いなのでそっと心にしまいます。
えいたろう
投稿日時: 2020/10/19 15:55  更新日時: 2020/10/19 15:55
ビギナー
登録日: 2019/10/3
居住地: 東京
: 男性
投稿数: 16
 RE: 服は心
こんにちは

バブル世代より服は好きですが、加齢と共に年甲斐もなくと言われないようにあまりデザインされたものは選ばず、素材、質感にこだわりシンプルなデザインを選ぶようにしています。
そのせいか、一人息子の我が家では..
高校生になった辺りから私の物を無断で着ます。それは父として嫌ではなく嬉しいのですが..
この前、ユニクロの機能下着まで勝手に着て行きました。それも新品じゃないものを..
さすがにそれは...
普通、父親は汚い、一緒に洗濯して欲しくないが普通だろう、勝手に着るなよ!
こういう変な家族もある一例です。(苦笑)
楽しい日記ありがとうございます。
またお邪魔させて頂きます。
アカネ
投稿日時: 2020/10/19 14:28  更新日時: 2020/10/19 14:28
ビギナー
登録日: 2020/10/7
居住地: 神奈川
: 女性
投稿数: 6
 RE: 服は心
追記:
実家の親達は、どこまで処分出来るのかは知らないけど、少なくとも私は、ってとこだな。
アカネ
投稿日時: 2020/10/19 14:24  更新日時: 2020/10/19 14:24
ビギナー
登録日: 2020/10/7
居住地: 神奈川
: 女性
投稿数: 6
 RE: 服は心
だから、可能な限り、後で処分する者が困らないように、自分で処理していってます。コレクトするのもやめた~。
ミカママ
投稿日時: 2020/10/19 13:59  更新日時: 2020/10/19 13:59
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 服は心
スタさん、こんにちは。

そのお友達の気持ちは痛いほど分かりますが、私は母の服、無理かな
母の洋服は、姉が全て処分しました。

「それ、まだ私たちの年代には似合わないよ」とは言い難いですよね。
お友達の事を思って、素敵だよ、良く似合っているよって言いたい気持ちも分かる。

でもね、その時しか着られない服が有るし、個性も母娘とはいえ全然違う。
この先ずっとお母さんの服を着られたら、堪らない気持ちになるよね。

形見分けって切ないし、どこまで処分していいのか分からないけれど、姉からどうする?と聞かれた時、はっきりと「真珠のネックレスが3つあるから、姉と兄嫁と私で分けよう。後は要らないよ」とはっきり言いました。

中途半端にもらったら、逆に切ないし処分し辛いから・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342