40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
風まかせ さんの日記
アクセス数: 218697 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  風まかせ  >  俳句  >  宴(句会)のあとに

風まかせ さんの日記

カテゴリー [俳句] 
 
2020
10月 18
(日)
21:52
宴(句会)のあとに
前の日記 カテゴリー  俳句
本文
句会の主宰者おつかれさまでした、」ありがとうございました。

「長生きは得でっせ」
どこかで読んだと思うが、ある高齢の俳人がおっしゃっていた。

ある意味においては、紆余曲折の千万里、行く程に行く程に近くなったり、遠くなったりといった人生のほうが俳句を詠むには、俳句に投影される経験がゆたかなものだから、向いているということもあるだろう。

とはいうものの、わが身をのぞくと、歳を重ねると感性が、若いころにくらべてであるが、柔軟でなくなってくるのも、公言したくはないが、事実であろう。

紆余曲折。若いころは、これをはき違えていたのであろう、あちらの土地に、遠くの国に、我が家は、まま勝手な「外遊」をさせてくれるような余裕はなかったので、あれもこれもと金になるバイトを渡り歩き、少し貯まると、大事件が起きたわけでもあるまいに「いざ鎌倉」と自分の尻を叩き、あちらの国へ、そちらの国へと飛び回り、これが人生「勝ち組」への道だと思い違いして、ドヤ顔の自己満足、地球の酔い心地などとほざいていたように思う。

聞き耳たてたわけではないが、女子会の会話から飛び出してきた話には、ドヤ顔はくすぐられて、ヘンな顔になった。

彼女は、恋愛をいくつもして、結婚して、子どもを産んで、仕事も続けて、旅行もあちこちとたのしみ、おしゃれをしておいしいもの食べて、そうだな、できればもう一回くらい結婚してなどと、フルコースにダブルのデザートがつくような人生がいいなあ、とぬかしていらっしゃる。

もともと人生には、運動会ではあるまいに、勝ちも負けもないものだが、旅する勝ち組志向も、フルコースにおまけつくような人生も、とうてい勝ち組と思えない。

たしかに選択肢の多い人生は、一見ゆたかにみえるかもしれん。
親が決めた相手と結婚して一生涯その家に仕える人生は、件の女子会では考えられないだろう。

でもちょっと待てよ、お金に余裕があって、しょっちゅう海外旅行していれば見聞がふえて、よりゆたかな人生をおくれるのだろうか。

そうではないであろう、旅先にあっても「日常の変哲のない目」でしかものを見ていなければ、得るものはないであろう。

旅など一度もしたことがなく、毎日毎日畑を耕して生涯を終えたという人であっても、感性ゆたかであれば心が旅をして、畑のなかに、クワの一投にあらたな発見をすることだろう。

つまりは、心が感性ゆたかな旅人であるかが問題であって、いわゆる「俳句の目」で人生を過ごすことで、同じ一筋の道に、人生に紆余曲折が生まれるのであろう。
閲覧(613)
カテゴリー
投稿者 スレッド
orako
投稿日時: 2020/10/21 21:50  更新日時: 2020/10/21 21:51
プラチナ
登録日: 2017/1/17
居住地: 岡山県
: 女性
投稿数: 2383
 RE: 宴(句会)のあとに
風さん   こんばんは

とてもお久しぶりのブログ、ワクワクと拝読致しました。

人の生き方とは、本当に千差万別で価値観は全く異なるものですね。

人が旅行している。自分もあちこち行ってみたい。
でも行ってみるとたいして楽しくもない。
疲れた。家で寝とけばよかった。

そんな風にしか思えない時もあります。

最近下手の横好きでカメラを趣味としています。

余裕が出来たら撮影旅行に行きたい。いろんな写真集を見て、私もここを撮りたいとか思います。

でも思うのに、被写体はどこにでもあり、庭の草花、雨のしずく、そんなものの一つに宿る魅力を撮れないようでは、どんな雄大な景色もうまくは撮れないだろう。

風さんのお話を読んでいて、そんな思いを感じました。

俳句を考える時、写真に撮りたい光景を想像します。
いつか俳句写真集を作るのが夢です
風まかせ
投稿日時: 2020/10/19 22:26  更新日時: 2020/10/19 22:26
プラチナ
登録日: 2018/7/11
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 537
 RE: 宴(句会)のあとに
こんばんは ミカママさん
コメントをありがとうございます。

私たちは「日常の目」でものをみて暮らしていますが、「俳句の目」、つまり「表現する目」といった感性の目をはたらせるかどうかで、人生はよりゆたかになると思われます。


多くの女性は年を重ねることを嫌がり、ときに怯えることもあるとききます。
そうは思いません。やっとこれだけの経験が自分にも積まれた、やっとこれだけのことがわかるようになってきた。
俳句を詠んだり、鑑賞していると、むしろ年を重ねることに喜びを感じることがあります。
ミカママ
投稿日時: 2020/10/19 1:32  更新日時: 2020/10/19 1:32
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: 宴(句会)のあとに
風さん、こんばんは。

句会の労いありがとうございます。

最後までブログを拝読して、なるほどなぁと、そうそうそれなんですが入り混じった思いを持ちました。

同じものを見ても、感性が違えばまったく別のものになります。
私も若い頃は旅にハマって、「漂泊の思ひやまず」毎年ふらりと海外を旅しました。

勝ち組の気持ちも多少あったかもしれません。
しかし、私の場合は観光地に行って、ブランド品工場で一日を潰すなんて事をしなかったのが幸いして、個人旅行だったので気に入ったところに時間をかけることが出来ました。

そのお陰で、それなりの充実した時間と得難い経験をすることが出来、それが心の財産です。
感性も少しではありますが、磨かれたかなと・・・
その宝物を今に生かせれば一番いいんですけれどね。

時間と感性は比例しないものですが、有意義な時間は感性に反映されると思うのです。
紆余曲折の経験が心の襞に反映し、豊かな人生へと導かれることを願って。

年齢に関係なく、常に「俳句の目」を持ち続けて感性を磨き続けたいと思う今日この頃です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342