tinc さんの日記
2020
10月
18
(日)
00:05
本文
身長や靴のサイズがある程度の年齢になると殆ど変化しないことを考えると、体重というものは不思議なくらい変化するし変化の仕方も不思議に感じられる。
例えば私は身長が170cmちょうどで、体重はふだん53kgから55kgくらいを行ったり来たりする。筋肉や脂肪やその他身体の構成要素の何がどういう割合になっているのか分からないが、腕立て伏せや腹筋運動を何ヶ月も続けたり暴飲暴食が続いたり、反対に運動不足の日々が長かったり食生活を見直したりしても、「こんな生活をしていれば体重は減る/増えるはず」という目論見通りに動いた憶えが無い。体重が変わらなくても同じ衣服のゆとりの感じ方や身体の動きの鋭さ鈍さという感覚的なものになるともっとでたらめで、曲がりなりにも目的を持って様々の作為をしてもあてが外れてばかりである。よく世間の人が痩身や減量を志向して成功するものだと思う。
体型や体重のコントロールは何か一つや二つのことを考えるだけではなかなか成立せず、生活全般を総合的に計画立てて運営することを要求するものなのであろうと最近は思っている。食事の量を減らし運動量を増やせば痩せると想像されるし実際にそうなる場合も多々あろうが、減らした食事の中身が変わって減量の方向にはたらく要素が不足していたりすると効果が出ず体調や気分にも影響して長続きしないということになることも多いのだと思う。管理栄養士という国家資格が存在したり有料のダイエット支援サービスが普及したりするのも頷ける話である。観察と検証を繰り返し多くの要素を緻密に計算することが必要なのだ。
私は小柄な中では標準的な体重で市販の衣類もだいたいSサイズを選べば着られる、健康診断で注意喚起を受けたことも無ければ腰痛や膝の痛みも感じていないということで、持病は多くても現時点で強力な体重管理を必要としないので自分の体重が差し迫った問題になっていないのだが、今後は気をつける必要があると思っている。年齢を重ねるごとに体重は増加する傾向にあると聞くし、何より、社会というものは一般に身体の壮健な人間を基準に作られている。身体障害者が公道を歩行することや公共のトイレを使用することに関して事前に計画を必要とする場合があるように、所謂普通のことを普通に要求されそれに応じない場合に理由を要求されるというのはものすごく面倒で苦痛で無益であろう。
だから痩せましょう、ではなく、ある程度どのような体型体重でも、どんな身体的知的精神的特性を持っていても大丈夫な世の中にしましょう、というのが本当であると思うのだが、今のところそうでないのでせいぜい身体に気をつけようと思う。煙草を止めるつもりはまだ無い。
例えば私は身長が170cmちょうどで、体重はふだん53kgから55kgくらいを行ったり来たりする。筋肉や脂肪やその他身体の構成要素の何がどういう割合になっているのか分からないが、腕立て伏せや腹筋運動を何ヶ月も続けたり暴飲暴食が続いたり、反対に運動不足の日々が長かったり食生活を見直したりしても、「こんな生活をしていれば体重は減る/増えるはず」という目論見通りに動いた憶えが無い。体重が変わらなくても同じ衣服のゆとりの感じ方や身体の動きの鋭さ鈍さという感覚的なものになるともっとでたらめで、曲がりなりにも目的を持って様々の作為をしてもあてが外れてばかりである。よく世間の人が痩身や減量を志向して成功するものだと思う。
体型や体重のコントロールは何か一つや二つのことを考えるだけではなかなか成立せず、生活全般を総合的に計画立てて運営することを要求するものなのであろうと最近は思っている。食事の量を減らし運動量を増やせば痩せると想像されるし実際にそうなる場合も多々あろうが、減らした食事の中身が変わって減量の方向にはたらく要素が不足していたりすると効果が出ず体調や気分にも影響して長続きしないということになることも多いのだと思う。管理栄養士という国家資格が存在したり有料のダイエット支援サービスが普及したりするのも頷ける話である。観察と検証を繰り返し多くの要素を緻密に計算することが必要なのだ。
私は小柄な中では標準的な体重で市販の衣類もだいたいSサイズを選べば着られる、健康診断で注意喚起を受けたことも無ければ腰痛や膝の痛みも感じていないということで、持病は多くても現時点で強力な体重管理を必要としないので自分の体重が差し迫った問題になっていないのだが、今後は気をつける必要があると思っている。年齢を重ねるごとに体重は増加する傾向にあると聞くし、何より、社会というものは一般に身体の壮健な人間を基準に作られている。身体障害者が公道を歩行することや公共のトイレを使用することに関して事前に計画を必要とする場合があるように、所謂普通のことを普通に要求されそれに応じない場合に理由を要求されるというのはものすごく面倒で苦痛で無益であろう。
だから痩せましょう、ではなく、ある程度どのような体型体重でも、どんな身体的知的精神的特性を持っていても大丈夫な世の中にしましょう、というのが本当であると思うのだが、今のところそうでないのでせいぜい身体に気をつけようと思う。煙草を止めるつもりはまだ無い。
閲覧(1252)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |