轍 さんの日記
2020
10月
14
(水)
23:54
本文
京都には、観光地なだけあって色々な土産物が有る。私は実家や生まれ故郷の友達に会う時は、主に御菓子を買って行く。
しかし、美味しい御菓子は高いので外してるし、小さくても美味しいのは判る人にしか買わないし、判って貰えないのも悲しい。
其の最たる物が金平糖だった。小さな袋詰めの金平糖を何種類か買って実家に持って行ったが、昔の子供の御菓子みたいで、好評では無かった。栗の御菓子も栗丸ごと1個包んだ箱入りも結構な値段だったが箱の大きさで見たら一寸悲しかった。
墓参りで兄妹にも会うので、京都駅の土産物屋で色々物色したが、之って言う逸品が眼に留まらなかった。其処で住んでる処が嵐山の近くなので、嵐山の文字の入った箱入りの御菓子を見たら、箱の大きさの割には重かったので其れにしたかったが、賞味期限が短かったので、同じ様な御菓子で重さの有る、賞味期限の長い物にした。
成るべく同じ御菓子は持って行かない様にしてるので目先の変わった逸品が有ればなお良いのだが難しい。土産だと観光客や修学旅行生が友達、親戚に配るとなると、大体千円前後を何個か買うかのパターンが多いので選ぶ方としては厳しい。
以前も言ったかも知れないが、TVで東京のどこそこで朝早くから並ばないと売り切れの有名店の御菓子食べたいから送って呉れと妹に頼んだら、馬鹿にされた。『何言ってんの、お兄さん、京都の御菓子の方がよっぽど美味しいわよ!、』、そんな物かと京都の御菓子を改めて見直した。
しかし、美味しい御菓子は高いので外してるし、小さくても美味しいのは判る人にしか買わないし、判って貰えないのも悲しい。
其の最たる物が金平糖だった。小さな袋詰めの金平糖を何種類か買って実家に持って行ったが、昔の子供の御菓子みたいで、好評では無かった。栗の御菓子も栗丸ごと1個包んだ箱入りも結構な値段だったが箱の大きさで見たら一寸悲しかった。
墓参りで兄妹にも会うので、京都駅の土産物屋で色々物色したが、之って言う逸品が眼に留まらなかった。其処で住んでる処が嵐山の近くなので、嵐山の文字の入った箱入りの御菓子を見たら、箱の大きさの割には重かったので其れにしたかったが、賞味期限が短かったので、同じ様な御菓子で重さの有る、賞味期限の長い物にした。
成るべく同じ御菓子は持って行かない様にしてるので目先の変わった逸品が有ればなお良いのだが難しい。土産だと観光客や修学旅行生が友達、親戚に配るとなると、大体千円前後を何個か買うかのパターンが多いので選ぶ方としては厳しい。
以前も言ったかも知れないが、TVで東京のどこそこで朝早くから並ばないと売り切れの有名店の御菓子食べたいから送って呉れと妹に頼んだら、馬鹿にされた。『何言ってんの、お兄さん、京都の御菓子の方がよっぽど美味しいわよ!、』、そんな物かと京都の御菓子を改めて見直した。
閲覧(456)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |