40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988248 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2

starfish さんの日記

[2020-10] カテゴリー [チラシの裏にでも書くようなこと] 
 
2020
10月 14
(水)
11:48
この歌が怖かった
本文
昨夜、遅くまで拙ブログにお付き合いいただいた方、ありがとうございました。

酔っぱらっていたので下品な表現が入っていたことをお詫びしますm(__)m

(飲酒してのブログ参加禁止の規約はなかったわよね?)

さて、本日は子どもの頃怖かった歌を思い出しました。

アン真理子「悲しみは駆け足でやってくる」

タイトルが子ども心に怖くて
「いや!来ないで!」と暗い道の一人歩きの際に思いd出すと小走りで逃げたのでした。

だって、なんだかホラーなんだもん

これ、作詞もアン真理子さんご自身なんですね。

それにしても

♪明日という日は明るい人書くのね
 あなたと私の明日は明るい日ね
 それでも時々悲しい日も来るけど
 だけどそれは気にしないでね

気にしないでね…どんまいってか?
この突然のいい加減さはなんなんだ?

https://www.youtube.com/watch?v=OPCiJuZav9I
閲覧(1812)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2020/10/14 17:00  更新日時: 2020/10/14 17:00
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: この歌が怖かった
さて、グループサウンズと言えばキラキラした恋愛の歌が多かったけれどこれは異色でした。テンプターズの

♪かあさんがくれた形見  懐にしまってあるよ

サビの
♪たった一言 「元気でいてね 元気でーいーてーねー」

この絶叫が怖かったよ~

なんか、下手なことしたら化けで出そうだわ、このおかん。
starfish
投稿日時: 2020/10/14 16:54  更新日時: 2020/10/14 16:56
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: この歌が怖かった
tincさん

若いのによくご存じですね。
フルに歌えますが「人形の家」は悲惨です。

絵にかいたような不幸です。

♪愛されて捨てられて忘れられた部屋の片隅

でも、この女性はよくよく男を見る目がなかったのでしょうね。
…いえ「私はあなたに命を預けた」なんて言う女性だから重くなったのでしょうか。
starfish
投稿日時: 2020/10/14 16:54  更新日時: 2020/10/14 17:58
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: この歌が怖かった
編集失敗のためのだぶりです。
tincさん、ごめんなさい。
starfish
投稿日時: 2020/10/14 16:45  更新日時: 2020/10/14 16:48
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: この歌が怖かった
ミカママさん

私、物心ついてから二十歳くらいまでの歌はよーく覚えてます。

昔のことを妙に覚えてる婆さんになりつつあります。

千賀かほるかあ、、私、新谷のり子さんとごっちゃになってるかも。

「フフランシーヌの場合は」

社会派の怖さを感じます。
特に2番の

♪ほんとのことを言ったらお利口になれない


>それにしても今日のブログ板、凄いですね!

いくつまで行くのかなあ。
tinc
投稿日時: 2020/10/14 15:05  更新日時: 2020/10/14 15:05
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: この歌が怖かった
starfishさま

こんにちは。お邪魔致します。

弘田三枝子さんの『人形の家』が題名も歌詞も曲調も子供心に恐ろしかったことを憶えております。
今聴いても怖いと思いませんが、当時の恐怖だけは思い出しますから私への印象は強烈であったようです。
ミカママ
投稿日時: 2020/10/14 12:39  更新日時: 2020/10/14 12:39
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: この歌が怖かった
スタさん、こんにちは。

昨日はとても楽しかった。
お腹抱えて笑わせていただきました。
何なら、毎晩ベロベロでもいい位です

この歌よく覚えてますよ。
そして歌ってました。
一行目が秀逸で、子供心になるほどなぁと感心したものです。
曲はこの調子で延々と続くので、暗がりで聴いたら怖いかも知れませんね
歌手の名前を忘れていたので、助かります。
最近ボケがひどくて泣


私は「真夜中のギター」が怖かった。
♪街のどこかに 淋しがり屋がひとり
いまにも泣きように ギターを奏いている
             千賀かほる
何か出て来そうな寂しい歌でした。
良く聴くと失恋の応援ソングなのね




それにしても今日のブログ板、凄いですね!


♪明日という日は明るい日と書くのね
あなたと私の明日は明るい日ね

本当にそうなればいいのに・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342