おと さんの日記
2020
10月
13
(火)
19:45
本文
履歴書に写真がいる?って話が
署名運動にまでなってるそうで...
私は 要る派
署名やってる人ね
いわゆる 顔にあざがあったり 障害があったりする人たちを支援してる団体の健常の方
写真で面接にも進めないとか
どうなんかな...
そりゃ 一部の職種はダメだろう
でも適材適所だと思うし 人事側も キレイだからとか ブスだからとか 見た目がちょっと...とかで選んでるわけじゃない
パソ技術にたけていたり
英語ペラペラだったり 何かしらの武器があれば
大学で研究している内容が技術として必要とされたり
資格とか持っていれば そのものが直接役にたたなくても その資格をとるだけの理解力や
難しい資格なら それをとるために努力したことが推測できたり
社会人として取引先と会う時に 身だしなみの常識感があるかとか
写真から判断のつくこともある。
思う きちんとした格好が 価値観としてその会社に合っているかが見たい。
アザがあるから アルビノだから
書類で落とされる 会ってももらえないって署名活動始めたあなたが 実は 差別してみているんじゃないのかな???
と思ってしまう。
写真添付欄を排除しようと立ち上がるよりも
履歴書で自分の武器をアピールする術を アドバイスしてあげること
武器になるものを手に入れることの アドバイスの方が 有意義だと思うんだけど。
署名運動にまでなってるそうで...
私は 要る派
署名やってる人ね
いわゆる 顔にあざがあったり 障害があったりする人たちを支援してる団体の健常の方
写真で面接にも進めないとか
どうなんかな...
そりゃ 一部の職種はダメだろう
でも適材適所だと思うし 人事側も キレイだからとか ブスだからとか 見た目がちょっと...とかで選んでるわけじゃない
パソ技術にたけていたり
英語ペラペラだったり 何かしらの武器があれば
大学で研究している内容が技術として必要とされたり
資格とか持っていれば そのものが直接役にたたなくても その資格をとるだけの理解力や
難しい資格なら それをとるために努力したことが推測できたり
社会人として取引先と会う時に 身だしなみの常識感があるかとか
写真から判断のつくこともある。
思う きちんとした格好が 価値観としてその会社に合っているかが見たい。
アザがあるから アルビノだから
書類で落とされる 会ってももらえないって署名活動始めたあなたが 実は 差別してみているんじゃないのかな???
と思ってしまう。
写真添付欄を排除しようと立ち上がるよりも
履歴書で自分の武器をアピールする術を アドバイスしてあげること
武器になるものを手に入れることの アドバイスの方が 有意義だと思うんだけど。
閲覧(891)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |