轍 さんの日記
2020
10月
12
(月)
22:19
本文
自分で言うのも何だが、私はへそ曲がりだと思う。
エスカレーターでは東京では右側に並び、大阪では左側に並び片側人が通れるようにしてる、否逆かな?。、京都では?先日見たら先頭の人が右側に乗ったら、其の後の人は先頭に合わせてた。東京と大阪では並び方が違うとは聞いてたが。
外国人が言ってた。日本人は素晴らしい、急ぐ人の為に片側を空けてエスカレーターに乗ってる。私に言わせれば、何を言ってんだ、急ぐ人は階段で二段飛びでも駆け上がればいい話だ。
私はへそ曲がり?だ。地下鉄のエスカレーターで皆が片側、例えば右側に寄って乗ってたら、必ず反対側の左側に1人乗る。有る時、四十代の男性に、「右側に寄って下さいよ!急ぐ人が通れないでは無いですか!」と言われたので、「其処に書いて有るでしょう!手摺を持って、歩かないでご利用下さいと」そしたら「そんな事は他の処では通用しませんよ!」と私をたしなめる言い方された。其の時確かに私の後ろには何人かの人が並んでた。
かの40代の男性、私を落とし込めなかったからか、自動改札の処に居る地下鉄の職員に何か言ってたが、私は無視して駅を離れた。後で地下鉄の職員に聞いてみたかった。何て答えたんですかと。
此の事を妹達に言ったら、「怪我するわよ、お兄さん!」とたしなめられた。
然し、私は、もし私を咎める人が居たら、言ってやろうと前からその日を待ってたみたいなものです。まんまとひっかっかたと内心ほくそ笑んでた。しかし危険この上ないとも反省してるが、今度言われたら「此のエスカレーターは私の物でも貴方の物でも無い、持主は鉄道会社だ。文句言う相手を間違えるな!」本当に殺されるかも知れない。「無理が通れば道理が引っ込む」かな。
エスカレーターでは東京では右側に並び、大阪では左側に並び片側人が通れるようにしてる、否逆かな?。、京都では?先日見たら先頭の人が右側に乗ったら、其の後の人は先頭に合わせてた。東京と大阪では並び方が違うとは聞いてたが。
外国人が言ってた。日本人は素晴らしい、急ぐ人の為に片側を空けてエスカレーターに乗ってる。私に言わせれば、何を言ってんだ、急ぐ人は階段で二段飛びでも駆け上がればいい話だ。
私はへそ曲がり?だ。地下鉄のエスカレーターで皆が片側、例えば右側に寄って乗ってたら、必ず反対側の左側に1人乗る。有る時、四十代の男性に、「右側に寄って下さいよ!急ぐ人が通れないでは無いですか!」と言われたので、「其処に書いて有るでしょう!手摺を持って、歩かないでご利用下さいと」そしたら「そんな事は他の処では通用しませんよ!」と私をたしなめる言い方された。其の時確かに私の後ろには何人かの人が並んでた。
かの40代の男性、私を落とし込めなかったからか、自動改札の処に居る地下鉄の職員に何か言ってたが、私は無視して駅を離れた。後で地下鉄の職員に聞いてみたかった。何て答えたんですかと。
此の事を妹達に言ったら、「怪我するわよ、お兄さん!」とたしなめられた。
然し、私は、もし私を咎める人が居たら、言ってやろうと前からその日を待ってたみたいなものです。まんまとひっかっかたと内心ほくそ笑んでた。しかし危険この上ないとも反省してるが、今度言われたら「此のエスカレーターは私の物でも貴方の物でも無い、持主は鉄道会社だ。文句言う相手を間違えるな!」本当に殺されるかも知れない。「無理が通れば道理が引っ込む」かな。
閲覧(499)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |