40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
さんの日記
アクセス数: 27944 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >   >  未分類  >  流しのギター弾きと酒

さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
10月 11
(日)
18:53
流しのギター弾きと酒
本文
 昔、勤め始めた頃、職場の先輩が飲み屋に連れて行ってくれた。其処に流しのギターが来て一曲千円で演奏し歌って呉れてた。先輩に勧められて頼んだ曲が、古賀政男の「湯の街エレジー」だった。流しのギターはレパートリー何曲歌えるのか知らなかったが、先輩が私に渋いねと言った。もっとも今時の歌を頼むのかと思ってたみたいだが、私はギターと言えば古賀政男の唄しか知らなかった。

 当時の大卒の初任給が2万5千円の時代、一曲千円が高いのか、安いのか判らないが、今でも何人かは流しのギター弾きが居るらしい。一曲幾等くらいだろうか?

 今時の歌しか弾かないのかな?酒はあまり呑めないので流しに会う事は無いだろうが、「影を慕いて」が聴きたい。専ら今はユーチューブで聞いてるが。レコード、CDの時代では無くなったのも寂しい気がする。

 カラオケでも色んなバージョンが有って、ギター演奏のは、弱冠テンポが遅い気がして歌いづらかったのを覚えてる。
閲覧(251)
カテゴリー
投稿者 スレッド
投稿日時: 2020/10/12 16:46  更新日時: 2020/10/12 16:46
プラチナ
登録日: 2020/8/31
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 253
 RE: 流しのギター弾きと酒
「影を慕いて」は藤山一郎さんの持ち歌だそうです。

 藤山一郎と言えば、思い出すのが会社に勤めていた頃、会社が社歌をプロに依頼して作って貰い、本社のある場所の近くのホールで御披露目が有り、ステージで歌って呉れたのが藤山一郎でした。

 会社は記念に社員にCDを配ってましたが、何処に行ったのか?何処かのCDのファイルに入ってると思いますが、流行歌だけでなく幅広く歌ってたんですね。
ゆな
投稿日時: 2020/10/12 0:02  更新日時: 2020/10/12 0:02
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 流しのギター弾きと酒
轍さん こんばんは

轍さんは本物の流しの方に
会ったことがあるのですね♪
わたしはテレビや映画でしか
見たことがありません。

北島三郎さんや五木ひろしさん
藤圭子さんなども流しをしていた
と聞いたことがあります。

流しの方は何百曲も弾けるらしいですね。
お客さんに何をリクエストされてもいいように。
中には童謡や唱歌をリクエストされる
こともあるし、お客さんが歌う
伴奏もするんですよね。

子供の頃、家にギターがあり
父が「湯の街エレジー」のイントロだけ
弾いていた記憶があります

「湯の街エレジー」は近江俊郎さんだと
思うのですが
「影を慕いて」は曲は知っていますが
どなたの持ち歌なのかな?
懐メロ番組で森進一さんが歌ってるのは
みました。

古賀メロディーは名曲ばかりですね!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012