松任谷 彩 さんの日記
2020
10月
10
(土)
14:43
本文
北海道の人達が一番知っているいるキノコが、
ハナイグチ(落葉キノコ)です。
名前の通り、落葉松(カラマツ)の地面に単体、群生で見つけます。
独特の「ぬめり」が有り、道民のキノコの代表格です。
道路から見ると広大なカラマツ植林地にあり、場所の特定は簡単でも、人気のキノコは争奪戦も激しくなりました。私は隣りの若い親父さんから貰い放し。
地元の人から愛され、きのこ好きを魅了する隠れた人気のきのこなのです。その味は、なんとマツタケをも越えるともいわれています。
只今の気温は、最低で3度C、最高気温は17度C。
料理方法は色々ありますが、誰が何と言えども「ミソ汁」で決まり。
茄子の小切れを少々加えて、大きな鍋で味噌汁にする。
食べる寸前に「大根おろし」を加えて、いただきま〜す。
これで、文句なし
ハナイグチ(落葉キノコ)です。
名前の通り、落葉松(カラマツ)の地面に単体、群生で見つけます。
独特の「ぬめり」が有り、道民のキノコの代表格です。
道路から見ると広大なカラマツ植林地にあり、場所の特定は簡単でも、人気のキノコは争奪戦も激しくなりました。私は隣りの若い親父さんから貰い放し。
地元の人から愛され、きのこ好きを魅了する隠れた人気のきのこなのです。その味は、なんとマツタケをも越えるともいわれています。
只今の気温は、最低で3度C、最高気温は17度C。
料理方法は色々ありますが、誰が何と言えども「ミソ汁」で決まり。
茄子の小切れを少々加えて、大きな鍋で味噌汁にする。
食べる寸前に「大根おろし」を加えて、いただきま〜す。
これで、文句なし
閲覧(1851)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |