40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
felicita さんの日記
アクセス数: 25204 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  felicita  >  未分類  >  徒然なるままに、日暮が早くて…

felicita さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
10月 1
(木)
13:12
徒然なるままに、日暮が早くて…
本文
久しぶりのブログです。
初めまして…の人が多いので、緊張します。

今回はフェリやん◯◯シリーズではなく、柄にもなく、しっぽり日々徒然を書いてみたくなりました。
GO TOなのに、お出かけしてないもので…
    (๑´ڤ`๑)テヘ♡


爽やかな秋晴れ
今夜は中秋の名月
満月は明日なんだけどね。





そういえばもう10月
カレンダーを一枚めくるたび、
もう◯月?と驚く

人生って、こんな感じで
あれ?もう、最終章?
などと、思いながら終末をむかえるのかしらと思う。

街を歩いても、電車に乗っても、スーパーでも、銀行でもどこに行ってもマスクをつけた人々がいる
つけてない人がいない…

こんな風景が日常と化して、気にならなくなったけど
時々、これって異常なのでは?と思うことがある。

いつのまにか
流れるままに
なるように

なんてしていたら、あっという間に日々が過ぎてしまいそう。
ルーティンをこなしながら怖くなる時がある

それでも世界は回っていて
3ヶ月過ぎれば新しい年を迎え
あれ?もう新年?と驚くことになる


ブログを書き損ねた夏の永平寺の旅、七堂伽藍の長い回廊は今日も雲水さんがピカピカにみがきあげているかしら?




   
最近こんな映画をみた

  『日日是好日』

樹木希林さんが茶道の素晴らしさを語っていると、本当にお茶の先生かと思う。
雲門禅師の悟りの境地。
うーん、程遠いかも?

こちらは今夜、お月見日和らしい。


   名月や
    池をめぐりて
       よもすがら (芭蕉)


閲覧(1198)
カテゴリー
投稿者 スレッド
felicita
投稿日時: 2020/10/3 17:59  更新日時: 2020/10/3 17:59
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
彩子さん
お久しぶりです。

私は意外と月を見るのは好きだったんだけどなー。太陽の下でアクティブ!なんて、イメージありがとう。

彩子さんこそ、この『特別な夏』で、何を思い悩んでいたのかしら?
もしかして、ひ…秘めた恋とか?
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そっちの方だったら、一晩語り明かしましょう。

半年以上東京の空気吸ってないからそろそろ息苦しくなってきた…とは言え、いまだに減らない東京の感染者。大変ねー。
あっ、彩子さんは翔んでる埼玉県民だったけ!じゃ草食べててください。

ところで、高野山の宿坊でエライ目にあったので、今回の永平寺、禅修業はご遠慮しました。
私は煩悩が多く、付け焼き刃のなんちゃって修行はムリだと、わかったもの。
雲水さんたちの澄んだひとみとキビキビした身のこなしを見て納得。ム!にならないとね。
けど、そんな雲水さんスマホは自由なのか、写メ撮ったり歩きスマホしてるのを目撃したんだけどね。

そうそう、雨の東尋坊や近くのお店で食べた海鮮丼の海老の粋の良さ、帰りにセントレアでコックピットに入った話とか、矢場とんの豚カツの美味しさ…話したいことたくさんあったけど、ブログあげるチャンスを逃してしまったの。

優しい彩子さんの言葉でやる気スイッチ押してもらえた。
ネタが見つかったらまた、書きます。

秘恋疑惑の彩子さんにはこの一首を

    有明の 
     つれなく見えし別れより 
        あかつきばかり
          うきものはなし

じゃーまたね!♪( ´θ`)ノ
彩子
投稿日時: 2020/10/3 13:45  更新日時: 2020/10/3 13:45
プラチナ
登録日: 2014/1/3
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 5293
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
フェリさーん♪
ご無沙汰です。
変わりないですか。

うんうん、新しい方がたくさんいらして時間の経過を感じました。
ところでお馴染みのみなさんは何処へやら(涙)

秋夜に彩るお月様。
私も中秋の名月、しっかりこの目で見ました!
スマホで撮ってみたものの上手く撮れなかったです、、

明るくてアクティブなフェリさんには輝く太陽が似合うけど、なにか月を仰いでもの想う心境に駆られたのかしらん。。
月光浴もたまには良いですね。

私、この夏は思い悩む日が続いていて、一昨日の名月はしみじみと見上げていました。
少ーしだけ輪廻や転生?に(柄にもなく)思い馳せたりして。
そしてコロナに限らず最近悲しい命の報道が続いているけど、やっぱり私は1日を楽しく生きる!これに行き着いた。笑

そういえば百人一首、課題で暗記しました。汗
胸キュンな恋の和歌も多くて、そうそう!人目を忍ぶただならぬ恋の歌?もあるのよね。
どれも風流で先人のお洒落センスに心打たれたものです〜。

フェリさん、禅に挑戦したのかな。
雲水の過酷な修行、質素な食事、厳しい縦の社会、人間は極限に追い込んだ時って何が見えてくるんだろうか。。

母の趣味の一つが寺院巡りで(旅する為の口実とも言えるが(^^;;)永平寺の数百?の修行僧の響く読経が厳かで身の引き締まる思いがした、と言っていた。
目上の僧侶の目を見てはいけないんですってね。
随分前のことだけど、北陸を周遊した母からのお土産話を覚えています。
かなり昔のことだけど、いつだったろう‥‥
母の御朱印帖を見ればわかるかな。

今度また素敵なお出かけブログ書いてくださいね〜。
(^。^)
felicita
投稿日時: 2020/10/2 12:36  更新日時: 2020/10/2 12:36
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
雲水タマちゃん、こんにちは!

えー タマちゃんも修行?知らなかったー
あのストイックな生活を、若者はよく耐えているなぁ!と感心してたけど…
ご飯を食べるのもお風呂に入るのも修行と説明されていました。

毎日悔いなく過ごすのは難しいけど、笑顔だけは自分でできるわ。

雑念ばかりで…最近私の心に韓流スターが住み始めてしまって、ドラマ見ながらヒロインになる妄想をば…
あー、そういえばその方、タマちゃんに似てるような気がする。

ジョッキをかち割ったり座禅組んだり、バラエティ豊かなオフ会、楽しみにしてるね。

タマちゃんにはこの句を…

  あさむづや
    月見の旅の
      明け離れ

月夜の旅ではなく、○○○○の旅なのでは?
felicita
投稿日時: 2020/10/2 7:45  更新日時: 2020/10/2 7:50
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
アバロンさん、おはようございます。
再コメ、ありがとうございます。

百人一首、お好きでしたか?
子どもが中学生の頃お正月明けに大会があり、一緒に覚えたものでした。
平安時代も、恋しい想いを言葉にし、わびさびを感じていたと思うと、昨夜の月にもロマンを感じます

以前、リコメで一首添えたら、オリジナルでないことを快く思われずガッカリしたことがありました。
こうやって、通じ合えることが嬉しく思えます。

小倉山荘と検索すると、お菓子屋さんが出てきます。可愛らしくて好きなお菓子屋さんです。

では、平安時代きっての色男のうたを…

  千早ぶる 
    神代もきかず 龍田川
  
     からくれなゐに 水くくるとは

在原業平は伊勢物語にも謳われた、稀代のプレイボーイなのだとか?


  
タマフキン
投稿日時: 2020/10/2 0:45  更新日時: 2020/10/2 0:48
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
やあ! フェリさん!

自称ハピスロの雲水さ(笑)

確かにこの一年、生活が大きく変わりましたね。
stay homeで座禅してばかり。只管打坐
お陰で自分を見つめ直すことができました。

たくさん本は読めたし、こんなにランニングした年もなかったです。

楽しいことって、自分の心が決める。
旅行や飲み会は激減したものの、毎日が楽しいかも。
やがてコロナが落ち着く事を考えれば、アレもしよう!コレもしたい!とワクワクしてくる。

マスクだって、ブラマスクで快適さ!

雲がどことさだめなく行き
水が流れてやまないように
心澱みなく
毎日悔いなく笑顔で過ごしましょうぞ!

今度、座禅オフ会をしよう!

警策、バシバシ入れ合おうね(笑)
アバロン
投稿日時: 2020/10/1 21:07  更新日時: 2020/10/1 21:07
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
今晩は、

大江千里さんですね

小倉百人一首は、私大好きでいつも小冊子をカバンに入れて、通勤時に読んでいます

秋の夜長は、みんなに与えられてますから、
楽しみましょう・・・

ご紹介ありがとうございました
felicita
投稿日時: 2020/10/1 20:48  更新日時: 2020/10/1 20:48
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
アバロンさん、こんばんは!

どう生きるか
どう死ぬか

そうですよね。
人生いかに充実したかですよね。
他人にとやかく言われると気に病んでしまいますが、いかに楽しんだか!が重要なんだと思います。

私は最期に、『よく生きた!』と、思える人生にしたいなー
ルキウス・セネカ ググっちゃいました。
無知な私…恥ずかしい
ハピでは、みなさまから教えていただくことが多く、ありがたいです。

アバロンさんにはこの一首を…

  月見れば
    ちぢにものこそ悲しけれ 
      わが身一つの秋にはあらねど
felicita
投稿日時: 2020/10/1 20:13  更新日時: 2020/10/1 20:13
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
ゆっちゃんさん、こんばんは!
写真はネットから拝借したものです。
でも今、ベランダからとてもくっきりと美しい月が見えます。

人間があの月まで行けたことが信じられません。
月にはウサギさんがいてお餅つきをしている…と信じてた方が楽しいかな?なんて思います。

星新一さんの、ショートショートは読んだことがあります。半世紀も前に道ゆく人全員がマスクをするなんて書いていらしたのですか?
手塚治虫の漫画に描かれた未来都市も現実のものです。
想像力が素晴らしいですね。

ゆっちゃんさんは、古き良きものを大切にし、新しいものを取り入れる柔軟性があります。
見習いたいです。

そうそう、風流も大事なエッセンスになりますよね

  月を待つ 
    人皆ゆるく 
      歩きけり
アバロン
投稿日時: 2020/10/1 20:04  更新日時: 2020/10/1 20:04
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
felicita さん今晩は、お久しぶりです

そういえば、仲秋の名月、奇麗な写真ですね

暦の上では陰暦11月で、『霜月』が似合っています


ルキウス・セネカの名言ですが

我々は短い時間を持っているのではなく、
実は多くを浪費しているのである。

人生は十分に長く、その全体が有効に費やされるならばもっとも偉大なことをも完成できるほど豊富に与えられている

けれども放蕩や怠惰に浪費してしまったり、どんな善いことのためにも使われないならば

結局最後になって否応なしに気づかされることは
今まで消え去っているとは思わなかった人生が

もはやすでに過ぎ去っていることである

・・・と仰っています



人生は、長いか短いかではなく、いかに充実したか(楽しんだ)ではないでしょうか
felicita
投稿日時: 2020/10/1 19:53  更新日時: 2020/10/1 19:53
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
まのちゃん、久しぶりー
友だちと食べ歩き❣️
嵐山も天龍寺もd( ̄  ̄)いいね。
天龍寺は禅寺…かな?

日日是好日(にちにちこれこうじつ)
深い意味があるみたい。
禅では、過ぎてしまったことにいつまでもこだわったり、まだ来ぬ明日に期待しないらしい。
目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、ただ今、この一瞬を精一杯に生きる。
この潔さと言うか、今を大事に生きていくって、私はとても納得がいくんだ。

今年GWも夏休みもSWも何もなく、自粛とマスクで沈黙の日々だったね。
どうやって、今を大事に生きるんだろう?

まぁ、考えられないから、お団子食べてお月様を拝むことにするね。
本当にキレイでお月見日和だわ。

  名月を
   とってくれろろと
       泣く子かな
ゆっちゃん
投稿日時: 2020/10/1 18:39  更新日時: 2020/10/1 18:39
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
こんにちは,
felicitaさん、綺麗なお月様ですねえ。 

昔星新一さんというSF作家が、50年くらい前
未来はみんなマスクをする、と小説の中に書いていました。原因は大気汚染のせいでしたが。
そんな世界が来て、びっくり、です。

時はあっという間に過ぎますが
前からもどんどんやって来ます笑

私は今、新しい人の新しい考え方に
触れていますが
まだまだ知らないことがいっぱいあるんだなあ、と未来に興味津々です。
時が過ぎたことに驚いてなんかいられない。
この世にいなくなってから、あれ、って
気がつくかも笑

名月や 池を巡りて よもすがら
         風流を忘れてました
まの
投稿日時: 2020/10/1 18:27  更新日時: 2020/10/1 18:27
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 徒然なるままに、日暮が早くて…
フェリちゃん、お久しぶり^ - ^

秋が来たなー。今年は10月まで暑いと言われてたから覚悟してたけど、9月半ばから涼しくなって、嬉しい限り、それだけでもありがたく、しあわせを感じてるまのやんでっす。

日日是好日、毎日が好い日っていう単純な意味ではないみたいで、今日を精一杯生きようって意味?、禅の教えは深いね。

コロナで外食に飢えた友達と、月一ぐらいで食べ歩きしてるんやけど、こないだは嵐山の新しいホテル、次はその近所の天龍寺の精進料理を食べる予定になって、天龍寺って禅寺なんかなー?って思ったわ。九州のお醤油は甘くて美味しいって話してた。

娘が朝から今日はお団子食べる日やでばっかり言うてたから、買って帰るかも 月より団子かな^ - ^

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012