轍 さんの日記
2020
9月
30
(水)
23:20
本文
我が一族は、天下の3拠点を押さえ、天下に布武す。
長兄は江戸幕府の本拠地江戸の郊外に居を構え、長女が其の後詰めとして備えた。
次女は鎌倉幕府の鎌倉を押さえ、東海に睨みを利かせた。
次兄は花の都、京の地に、天皇の庇護の下、古今争いの地と化した地域を睥睨させた。
我が一族の末裔は、東北秋田の地に置いて知事を務め、明治の時代迄、生き延びた。
我が兄妹も戦国の世ならば、何処迄生き延びたかは、計り知れない。東海トラフの地震では、鎌倉は津波対策が取れないので、滅亡するだろう。その点京都は地下に琵琶湖程の水瓶が有るので、振れを吸収して呉れるだろう。問題は東京だ。下町、特に江東零メートル地帯は水没するだろう。何時の時代も、生き残るのは大変だ。
長兄は江戸幕府の本拠地江戸の郊外に居を構え、長女が其の後詰めとして備えた。
次女は鎌倉幕府の鎌倉を押さえ、東海に睨みを利かせた。
次兄は花の都、京の地に、天皇の庇護の下、古今争いの地と化した地域を睥睨させた。
我が一族の末裔は、東北秋田の地に置いて知事を務め、明治の時代迄、生き延びた。
我が兄妹も戦国の世ならば、何処迄生き延びたかは、計り知れない。東海トラフの地震では、鎌倉は津波対策が取れないので、滅亡するだろう。その点京都は地下に琵琶湖程の水瓶が有るので、振れを吸収して呉れるだろう。問題は東京だ。下町、特に江東零メートル地帯は水没するだろう。何時の時代も、生き残るのは大変だ。
閲覧(369)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |