轍 さんの日記
2020
9月
24
(木)
00:01
本文
最近、元何々のタレントのAさんの事件、亡くなったBさんの話、C芸能人が不倫、タレントのDさんと、Eさんが結婚した等、話題に事欠かないが、私の知らない人ばかり。
公共の電波を使ってどうでも良いニュース、チャンネル変えても同じ話題、其れだけ日本は平和だと言う事として捉えた方が良いのか、もっと今大事なニュースが無いのか、視聴率上げる為にやってるとしか思えない。
TV局は若者しかTV見て無いと思ってるのか?高齢者の関心がどの程度有るのか判って放送してるのか?学生等はワンルームマンションに住んでると、NHKの受信料払うのも大変なので、TV見ない、置いてない。スマホやパソコンでニュースは見てる。
表現の自由だから、政府が関与すべき問題では無いが、公共の電波を使ってる意味では、携帯電話代が高い問題と同じだ。公共の電波の使用料はせいぜい100憶円程度。放送倫理規定に違反はしてないだろうが、週刊誌並みに成ってる感じがする。
公共の電波を使ってどうでも良いニュース、チャンネル変えても同じ話題、其れだけ日本は平和だと言う事として捉えた方が良いのか、もっと今大事なニュースが無いのか、視聴率上げる為にやってるとしか思えない。
TV局は若者しかTV見て無いと思ってるのか?高齢者の関心がどの程度有るのか判って放送してるのか?学生等はワンルームマンションに住んでると、NHKの受信料払うのも大変なので、TV見ない、置いてない。スマホやパソコンでニュースは見てる。
表現の自由だから、政府が関与すべき問題では無いが、公共の電波を使ってる意味では、携帯電話代が高い問題と同じだ。公共の電波の使用料はせいぜい100憶円程度。放送倫理規定に違反はしてないだろうが、週刊誌並みに成ってる感じがする。
閲覧(270)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |