現役翁 さんの日記
2020
9月
21
(月)
08:46
本文
ekスポーツのバッテリー液で腐食した足回りの修理は、ザックリ見積もって四十万円位でだけど、ボルト類も腐食しているので、修理出来るとは言えないとの回答がディラーから有ったのをきっかけに買い替えを決意。車を選択するに余り悩む事は無かった。年齢を考慮すると、以前の様に長い期間は乗れそうも無い。遠出をすると言っても片道100Km圏内が何回有るか?等など考えると、ランサー等の選択肢は無い。
軽自動車か5ナンバーサイズで良い。
ターボやマニアル車で無くても良い。維持費や若干の快適性等などを考え、最終的に長い付き合いのNさんを通し、ミラージュを購入し今に至る。Nさんが転勤する事がわかっていれば、ミラージュ以外の選択肢はあった。でも、まぁ良い。
でも、パワーが欲しい!
結構意味も無く長くなったが、見返してみると、常に車と共にある様に見えたが、会社員時代の半分以上は国内外への出張や
海外への赴任が主で、思おっきり車と接していたのは、ギリギリの生活をしながらの
学生時代と入社したての頃だけ。
ツインキャブのA12を積んだKPE10は私にとって最高の車。
もう車を買う事は無いだろうが、次に買う事があれば、電気自動車になるか?
或いは、サソリマークの595。
軽自動車か5ナンバーサイズで良い。
ターボやマニアル車で無くても良い。維持費や若干の快適性等などを考え、最終的に長い付き合いのNさんを通し、ミラージュを購入し今に至る。Nさんが転勤する事がわかっていれば、ミラージュ以外の選択肢はあった。でも、まぁ良い。
でも、パワーが欲しい!
結構意味も無く長くなったが、見返してみると、常に車と共にある様に見えたが、会社員時代の半分以上は国内外への出張や
海外への赴任が主で、思おっきり車と接していたのは、ギリギリの生活をしながらの
学生時代と入社したての頃だけ。
ツインキャブのA12を積んだKPE10は私にとって最高の車。
もう車を買う事は無いだろうが、次に買う事があれば、電気自動車になるか?
或いは、サソリマークの595。
閲覧(622)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |