湘南のカモメ さんの日記
2020
9月
19
(土)
08:54
本文
会社の真ん前は路線バスの停留所になっています。
コロナ関連?で、一部ダイヤが変更になっているのか?本来の時刻表の上にもう一枚、パウチされた臨時のダイヤ表が貼られています。
そのダイヤ表は簡単にテープで貼られていて、風にピラピラと捲れています。
図面を引いている目の隅にそのピラピラが目に入って、
実に「メメギロシイ!」のです(笑笑)
メメギロシイ・・・これは私が子供の頃、母がよく口にしていた言葉でした。
母が裁縫などをしている時、私が手欲しがりしてチョコマカとちょっかいを出したりすると、母は「あぁもうっ メメギロシイ!」と言ったものでした。
母は宮崎の人でしたので、メメギロシイは恐らく宮崎の方言かと思います、
<目まぐるしい>が訛ったものかと思いますが、言葉の意味は「目まぐるしい」ではなく、「チラチラとして目障りだ」という意味で使っていたような???
ピラピラが非常に煩く、実にメメギロシイのです(笑)
コロナ関連?で、一部ダイヤが変更になっているのか?本来の時刻表の上にもう一枚、パウチされた臨時のダイヤ表が貼られています。
そのダイヤ表は簡単にテープで貼られていて、風にピラピラと捲れています。
図面を引いている目の隅にそのピラピラが目に入って、
実に「メメギロシイ!」のです(笑笑)
メメギロシイ・・・これは私が子供の頃、母がよく口にしていた言葉でした。
母が裁縫などをしている時、私が手欲しがりしてチョコマカとちょっかいを出したりすると、母は「あぁもうっ メメギロシイ!」と言ったものでした。
母は宮崎の人でしたので、メメギロシイは恐らく宮崎の方言かと思います、
<目まぐるしい>が訛ったものかと思いますが、言葉の意味は「目まぐるしい」ではなく、「チラチラとして目障りだ」という意味で使っていたような???
ピラピラが非常に煩く、実にメメギロシイのです(笑)
閲覧(1335)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |