40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
現役翁 さんの日記
アクセス数: 5212 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  現役翁  >  未分類  >  何の役にもたたない話。ⅳ

現役翁 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2020
9月 17
(木)
18:28
何の役にもたたない話。ⅳ
本文
何の変哲も無いただの自動車だったが、この車がきっかけで三菱のディラーと付き合う事となリ、今に続いている。

交換したオートマチック車のミラージュは、シフトレバーを「D」にしておけば車速やアクセルの開閉に応じて勝手にシフトチェンジしてくれる。それまでの車と異なり、走る事に楽しみは見いだせなかった。
とは言え、生活環境がら変わり、給料の全てを車に注ぎ込む事は許される状況では
なかった。しかし、オートマチック車に乗り慣れるにつれ、まっ、これも有りかな?と思える様になってきた。とは言え、若干の不満は抱えたままではあった。そんな中、ミラージュが変わった。個人的には好きなスタイルだった。
買った。しかも5速のマニアル車。楽しかった。適度にリアを滑らせ、カウンターを当ててコーナーを立ち上がる。楽しかった。だが、山中の☓☓道付近にも団地が立ち始め、交通量が増え、☓☓道も整備され、遠出が余儀なくされた。
会社内での立場もかわり、尚かつ、小学校に入った子供達が、親の血を引いてかサッカークラブに入る事となった。昔、サッカーをしてた者としては、やはり血が騒いだ。出張の合間にコーチを買って出た。日曜日は練習と対外試合の同行と林道を走る為の遠出は減少するのみ。
そして、対外試合の為に子供達を乗せるべく、遂に5速マニアル車を手放し、オートマチック車の八人乗りデリカを買ってしまう。
このデリカは、パートタイムの四駆でディーゼル車。通勤、家族旅行、サッカーのアッシー君、そして限られた僅かな時間でお山の中に分け入ったりとこれはこれで楽しく過ごす事が出来た。
そんな中、ディーゼル車はNOxを出す事から、基準を満たさないディーゼル車は、居住地内の走行を禁止されてしまう。
車検も通らない。買い替えを余儀なくされた。
家のローンや大学の学費に生活費。もはや車を買う為のお金はもう私の自由にはならない。

2台目のミラージュ。三菱のホームページから借用しました。

デリカ。これは、キャプテンシートの七人乗り。私のは八人乗り。三菱のホームページから借用。

閲覧(524)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012