現役翁 さんの日記
2020
9月
16
(水)
19:04
本文
チェリーには七〜ハ年乗っていたと記憶している。
ハンドルやサスペンションの交換を皮切りに、マフラー、エンジンヘと給料は車へとつぎ込んでいった。が、暴走族では無かった。今では当時の風景を何処にも残していないが、山中に☓☓道と呼ばれるダートコースが有り、夜な夜な走りに行った.ツルンで走らないだけで、やってる事は一緒!。
ある時、友人のCVCCのエンジンを載せたシビックを運転させてもらった。ペダルが二つしかないオートマチック車だった。
止まるたびに右足も左足もブレーキペダルを踏み、とんでもなく違和感があった。
これがオートマチック車との出会いだった。が、私はマニュアル車から離れる事は全く考えていなかった。
その後、短期間の間に複数台の車を乗り換えたが、何故か四駆かほしかった。大きな車で無く、小さな車での四駆。
買ったのは三菱の軽自動車でミニキャブ。
この車がひょんなことから、ミラージュと交換する事になった。しかも、オートマチック車。
何の変哲も無いただの自動車。
絵を添付するので、興味がお有りの方はご覧下さい。
ハンドルやサスペンションの交換を皮切りに、マフラー、エンジンヘと給料は車へとつぎ込んでいった。が、暴走族では無かった。今では当時の風景を何処にも残していないが、山中に☓☓道と呼ばれるダートコースが有り、夜な夜な走りに行った.ツルンで走らないだけで、やってる事は一緒!。
ある時、友人のCVCCのエンジンを載せたシビックを運転させてもらった。ペダルが二つしかないオートマチック車だった。
止まるたびに右足も左足もブレーキペダルを踏み、とんでもなく違和感があった。
これがオートマチック車との出会いだった。が、私はマニュアル車から離れる事は全く考えていなかった。
その後、短期間の間に複数台の車を乗り換えたが、何故か四駆かほしかった。大きな車で無く、小さな車での四駆。
買ったのは三菱の軽自動車でミニキャブ。
この車がひょんなことから、ミラージュと交換する事になった。しかも、オートマチック車。
何の変哲も無いただの自動車。
絵を添付するので、興味がお有りの方はご覧下さい。
閲覧(581)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |