40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984063 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2

starfish さんの日記

[2020-9] 
 
2020
9月 16
(水)
11:11
本文
ベーコンを焼いてたら電話が鳴った。反射的に出てしまう。

「今、お時間よろしいでしょうか?」

「手が離せません」

「では後ほどまた」

(2度とかけてほしくないので)
「あ、どういった件ですか」

「箪笥に眠ってる着物などありましたら」

「眠ってるも何も着物を持ってません」

15秒で済んだ。良かった

留守電設定にしてるとセールスは無言で切れる。
無言電話がすごく嫌いなのでわざわざ出る。

近頃はかなり少なくなったけど
それでもたまにあるセールス電話。

「間に合ってます」「けっこうです」あるいは無言で切るのがいいんだろうけど
できれば互いに笑って終わりたい。

美容関係なら「完璧な容姿なのでいりません」

子どもが小さかったころ、塾、教材関係のときは「うちの子は神童なので間に合ってます」と切っていた。

ブランド品買取り系の時は「貧しさに負けて全部質入れしたばかりなんです」

自分でも笑ってしまうので反応を待たずにそそくさ切る。相手も苦笑してくれるといいけれど。

以前、友達が時給の良さに負けてセールス電話のバイトをしていた時、あまりの「塩対応」にすっかりやつれてしまった。

中には日頃のうっ憤をこのときとばかりに晴らす八つ当たりをされ、途方に暮れることもあったそうだ
お墓のセールスだったんだけどね、「お前が自分の墓でも買ってとっとと入れ!ばかやろう」だって。

笑える対応をとっさに考えるのも
ボケ防止かな、と思っている。



閲覧(1587)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012